![]() | 1999年12月 | ![]() |
この 「ビギナーときたま日記」は、MACを買って5ヶ月経過したのをキッカケに始めました。
最近巡回しているURLは、ほとんどMAC系のサイトです。MAC系サイトの日記が滅多やたらと楽しいので
真似をしたくなりました。
|
実際は、ナマゴミの整理でした。
ついでにパソコンのレイアウト変更も実施しました。 パソコンラックには、2台パソコンを設置しています。おまげパソコン内部を常時操作変更できるよう50cmのスペースが あります。このスペースの為に極めて狭くかんじます。 最近は、パソコンが安定したので配線スペース無しでのレイアウトに変更しました。 部屋が広くなりました。 ガラクタの除去で広くなったのかも知れない。
配線は、「4台のパソコンへのEthernet接続」、「2台のパソコンのMIDI接続」 プリンタ2台、ディスプレイ配線2台、コンセント配線、等です。 今日は、ここまで。 1月2日に更新するよていです。2日館は、お休みにしますです。 良いお正月を!!。 私は、疲れてスコブル機嫌が悪いです。 このXmas Music Pageの訪問者は、26日から通常の10人程度にもどりました。 毎日50〜100名は、私の趣味に合いませんです。 ユックリとカウンタがUPするのがいいです。 先般NTT西日本がINS64の小冊子に「Xmas Music Page」を入れたいとの 問い合わせがありました。例の{心のリハビリ中」で回答し、お断りしました。 回答を送っても何の応答も無かったです。電子メールは、回答してもレスポンスが無いのは、 少しむかつきます。 通常は、担当者の名前が無いメールは、殆ど無視しています。 今回は、まともに氏名が有りましたが、「好かん応答です。」 4.5年間インターネットした人間と最近の人は、別人種なんでしょうか。 |
「掲示板」、「アクセスカウンタ」のいれました。 5カ月も苦労したSSI、CGIは、すんなり動作しました。パーミッションの設定では、 ディレクトリのパミッション変更も「FTP Explorer」で出来る事が解りました。 Home Pageの立ち上げは、Windows95のパソコンから行っています。 そのため使用する注意する事は、色々あります。
|
午後5時30分には、皆帰宅してゆきます。不況なので全員でジュースで乾杯は有りませんでした。 但し、私の部門では、です。 早く帰宅するので、チーズ屋さん、書店、日本橋を散策しての帰宅となりました。
今回の話の切り出しは、「賞味期限切れチーズを4000円分」でした。 最終的には、2Kg(本当は10000円相当)を4000円(税別)で購入しました。 いゃっほーー。安い。 賞味期限切れは、チーズ好きには、最高の食べごろのことです。 包装表面の「賞味期限」は、まだ熟成していないと考えた方がいいです。
StaffItの市販品です。価格は、11800円(メーカー希望価格14800円)が 日本橋にありました。 ソフト入手方法が判明しましたので、少し安心です。
スキャナーの中古は、19800円〜5900円の範囲です。 Power Mac 新G3の中古は、148000円で変らず。 |
相手先にメールは、到着していましたが、添付データを開けないのです。 ネットスケープのメールとしては、クラリスメールを使用しています。 クラリスメールの送信済みデータを開いてみた場合、圧縮した添付データは読めました。 圧縮しないものは、自分からの「送信済みデータ」であってもデータを開く事ができないのです。 Macは、使いやすいとの感じは、有りました。少し裏切られた気がします。 ようは、Macファンは、Macが良いといいますが機種依存の慣れだけで判断している感じがします。 Mac OSは、使い勝手は良いかもしれないが、バグは無くして欲しいとおもいます。 今日は、また寝不足です。夜中に Xファイル・シーズン6を2本見てしまいましたから。
喪中の住所に葉書印刷をしたのと、宛名面に裏面の文章を印刷したのが失敗でした。 昨年よりも失敗は、少なかったです。 今年の年賀状には、メールアドレスとホームページアドレスは、入れていません。 個人を知っている人には、「ときたま日記」を読んで欲しくないためです。 年賀状印刷時間は、原稿作成と「住所印刷」、「文面印刷」を合わせて4.5時間で完了 しました。 最後の一時間は、印刷文の他に葉書へ手書きのコメントを入れた結果です。 使用パソコンは、1台しか使わなかったけど、結構早く作成できたとおもいます。 年賀状は、25日午後7時に奈良中央郵便局へ投函に行きました。 元旦には、私独特の年賀状が届きます。 何が独特か??。 最高傑作は、「離婚しました」の年賀状を阪神大震災の正月にだしたのです。 年賀状に「離婚しました」を書くのは、貴方らしいとは言われました。 お陰で、心の傷の部分を聞かれなくてすんだのは、助かりました。 明日は、朝早くから出張です。明日の「ときたま日記」更新は、行いません。 帰宅が11時30分を超えるからです。 |
Windowsでは、「やよい」が圧縮ソフト(フリーソフト)として有名です。 Macは、スタフイットが一番かな。 シェアウエアなのが気に入らない。 有償の形で入手したいとおもいますが、ソフマップに売ってるのかな。 近いうちに未に行きます。 今週は、寝不足です。 Xファイル・シーズン6を7本見てしまいましたから。 昨日も「弟子一号」宅訪問前にXファイルの8〜11を借りてきました。 1週間で11本見てしまいそう。 年賀状は、住所印刷も文面作成もできてないのです。 考えるだけでも、うっとうしいです。 最近思う事があります。 日記をUPするとき、サーバーの応答ぎ極端に襲いのです。 このページを誰かがアクセス中は、応答が遅くなるのかな?と思ったりしてます。 Xmasが完了したら、速くなるかも知れませんね。 |
私は、Macでのメール送信をした事がないのです。 夕飯を9時30分にして、ノコノコでかけました。 メールでIllustratorの原稿の送りたいらしい。 試行錯誤でメールを立ち上げかんりょうです。 ホームページのサーバー設定はされていませんがメールは受信できました。 それなら送信もできるはず。 送信予定の原稿は、360kbytesです。 これではファイルが大きいので、圧縮ファイルのインストールを試行錯誤。 ヤット終了したのは、夜中の12時になってしまいました。 で「弟子一号」は、初めてのメールを送信したのです。 私のMacより早くも、メール送信ができてしまいました。 私のMacもメール送信出来るようにしようと思っています。 疲れた。 本日は、仕事でしたから。世間様は休みなのに。 |
パフォーマンスの向上 アプリケーションのメモリ容量の増加(Macintosh) コンピュータの RAM 容量が Illustrator の推奨RAM 容量よりも多い場合は、アプリケーションに割り当てるRAM 容量を増やすと Illustrator のパフォーマンスを向上できます。 アプリケーションのメモリ容量を変更するには。
メモリ割り当ては、90168Kbytesにすると、illustratorは問題無く大きな画像が開けました。 元のメモリ割り当ては、16168Kbytesです。90Mからすると、1/6の大きさしか割り当て無かったのです。 ついでなので、PhotoShopのメモリも90168Kbytesに割り当てました。 何となく292Mbytesのメモリは、有効に活用されていなかったと今日気づきました。 |
、 屋根に登っての落ち葉掃除でした。所要時間は、2時間です。 屋根の上と地上では、落ち葉の量は、2対3の比率です。 90Lのナイロン袋に5杯もです。隣が森なので落ち葉はスゴイです。 屋根から下りて、ホームページの更新を二時間してました。 特にネタがないので、だらだら書いてます。
朝の10時からは、パソコン教室です。 講師に教えて頂く快感(興味のエネルギーを受けている感じがします。)t@忘れられなくて。 申込は、10月に済ませていました。 コースは、「初級アドミニストレータの受験準備講座」です。 4月上旬までは、毎週の受講です。 なんか、わくわくしますね。 昨日の日曜と同様に「蛙又池」で川魚の漁業をしていました。毎週土日にしているようです。 今週で終わりかなとおもいます。 やまやでは、ギリシャワインをGETしました。ワインは、夜に豚の角煮を食べるのに使いました。 酸味が強くて「イタリアワイン」そっくりでした。 980円の値打ちありです。極めて珍しいあじでした。5000円くらいのイタリアワインの雰囲気 でした。 午後3時からは、鶴橋で豚のスペアリブとキムチ(大根・キュウリ)を購入しに訪問です。 いつもの豚肉専門店へです。豚のスペアリブは、たまに「ベル神父のガスオーブン」を借用して調理します。 オーブンは、縦・横・奥行きが各70cmのフランス製で焼き上がりが最高なんです。 ヤナセが輸入販売している製品で、焼き上がりには感動します。 調理は、このホームページをアップしたあとでの楽しみです。(19日夜に調理) その後は、日本橋を訪問し、WZediter(7680円・ソフマップ7号館)で購入しました。 CGI_SSIプログラムは、改行コードがLFのため、対応するエディターが欲しかったのです。 これで、正規ユーザーになったので、ホームページへのエディター記載が可能となりました。 夜は、X-Fileのシーズン6を1〜3巻をレンタル・ビデオで借りてきました。 夜中の3時まで掛けて、2.5巻(1話は、日曜朝)を見てました。 最近は、時間が無いのでビデオはあまり借りません。でも7泊8日の330円になった X-Fileは、ついつい借りてしまいます。安く成っているのは、4〜7巻です。 多分来週も寝不足間違いなしです。
神父さんへのパソコン説明の帰りに、豚肉700gが半値だったので購入しました。 豚肉のブロックを買うと、角煮をします。 3日間は、毎日水煮です。煮ることで、ゼラチンは溶け出しますが、脂肪が殆どなくなります。 1日2時間煮て翌朝は、ラードになった脂肪をなべから取り除きます。 これを3日繰り返すと、脂肪は無くなってしまいます。 この日は、ついでに有田ミカンを一箱かいました。2Lサイズの10K箱が600円とは安い です。今年は、ミカンの豊作みたいですね。 先週まで、ミカンは3箱(3種類)でした。今週月曜に1箱にしたのにまた2箱にふえました。 今年は、ミカンをよく食べます。 |
、 本日は、アイルランド人の神父さまへパソコンの個人レッスンでした。19:30〜22:00までの2.5時間です。 結果は、見違えるほどに上達していました。 パソコンの説明は、1年ぶりです。 主要なデータ入力機器は、ワープロしか扱え無かった人がです。 本人曰く、『20世紀の内にパソコンが使える様になりました。』です。 訪問した時は、ポコペンな質問を去れる事を覚悟していました。 ところが、「インターネツトメール」、「ファイルの操作」、「フッター・ヘッダー」などの実用的な質問です。 これからは、講習する側は、心しないと説明出来なくなるかも知れません。
ノートパソコンのインストールをしていました。 パテーションを750Kと250Kできっての再インストールです。 1年ぶりの操作なので、殆ど忘れていました。 すべての記録を取り出せる形に整理していたため、何とかインストールは、完了しました。 後は、Ethernet経由で、ディスクトップにあるフリーのソフトインストールだけです。 パソコンは、すんなり動くのが良いですね。 |
11日、12日の日記を書いたのです。
いまから、メビウスワイド(ノートパソコン)をインストールする予定です。 モチロン11日に新しく入手した、ノートにです。私の場合、お仕着せのプログラムは、 全て削除する主義ですから。 |
ホテルを午前7:15にチェックアウトして帰宅です。 電車から蛙又池の水位が下がっているのが確認できました。 池の水がひいていたのは、川魚を取るためです。私の田舎でも今ごろは、灌漑用水池の水を抜いて鯉やフナを収穫します。 蛙又池では、漁業の言葉がピッタリの漁獲でした。 投網を討手、魚を集めていました。 やく30mの網で集まった魚を酸くっていました。みかん箱程度の容器にいっぱいの魚は、30秒に1階陸揚げされています。 陸揚げされた肴は、2トン・トラックの水槽(幅3m×奥行5m×高さ1.5m)に次々入れられます。 陸上の2トン・トラックは、2台なのです。この日の網は、幅4m分だけの収穫だとするとスゴイ量になります。 川魚の煮たのを食べてみたいです。 池から酒屋は、Kazwaさんの家の近くを通る抜け道を行くと最短時間でゆけます。 買い物は、ビンビール3本です。最近のビールは、缶よりビンが美味いです。 帰宅してからは、住所データの再入力でした。8時間かかってしまいました。7月のパソコンぶっ飛びで無くした データ復活です。 |
【安】.慰安旅行と忘年会をかねる。私は、参加しましたよ。環状線ミステリーツアーと忘年会にです。ミステリーツアーは、単独行動でしたが。人の後から付いて歩くのは、ガマンできないので単独行動をとりました。 私の単独行動は、徒歩で天王寺からJR大阪まで環状線(東京の場合は、山の手線といいます。)を徒歩で半周しました。 線路沿いの道をテクテクです。 結構、deepな小旅行の5時間でした。
天王寺駅から「新今宮駅」までには、フラメンコ教室や安いイタリア料理レストランが見受けられました。 新今宮直前の所では、フリーマーケットの様な所に出会い、面白そうと思って入ってゆきました。 入った先には、通天閣のお膝元の「ジャンジャン横丁」。将棋や囲碁の会場があり昔懐かしい映画の一場面のようです。 少し恐いところかなと今まで思っていて、入らなかった場所です。 カメラを手に持ったまま、ジャンジャン横丁の路地に入ってゆきました。 何か雰囲気的には、東南アジアでした。落ち着くなーーとの感覚です。 ぶらぶらしていると、通天閣にでました。 いままで上った事が無いのです。ビリケンさんも拝んでみたいので、入りました。 二階のエレベータホールまでは、階段が106段もありヒーコラです。 後で築いたのは、1階から2階へのエレベータもありました。 2階から展望台までのエレベータは、入場料600円が必要です。 高さ91mの塔ならその辺のビルに上れば0円です。 でも、実に何となくハットする雰囲気の場所では、あります。 通天閣から新今宮までは、フェスティバルゲートを通って行きました。どおも色彩的は好きに慣れない雰囲気です。 フェスティバルゲートを出て歩き出しました。何となく「レゲエのオッチャン」の数が増えたかんじです。
新今宮から今宮駅までは、路上駐車が多くありました。でも車には、タイヤが付いてないのです。 車の中は、どおやら「レゲエのオッチャン」の住家になっているみたいです。
今宮駅の裏側は、幅5mの二車線道路です。駅側の路肩には、200mに渡って「レゲエのオッチヤン」の家が 並んでいました。まあ100%女性は、通らないとおもいます。珍しくも「女性のレゲエのネエチャン」もいましが。
この当たりにくると、「レゲエのオッチャン」の姿はありません。町もだだっ広い感じです。 何も無くても「道には迷う」、道に迷って1Km以上も環状線から離れてしまいました。
大正駅からは、海が近いなと感じました。大正駅の近くには、大阪ドームがあります。 前を通過するとき、大勢の人と行き違いました。後で聞いたら「SPEED」のコンサートだったらしい。
何も無い場所です。昔は、国際見本市会場があって良く訪問しました。今は、目立ったものは有りませんでした。 弁天町駅は、他の駅とは2駅程の距離があります。次の西九条駅との会いだには、安治川が流れています。 橋を渡るには、Uの時に3km歩かないとだめなのです。 地図を良く見ると、安治川隋道が線路から500mの場所にありました。 階段で90段(約13m)地下に降りるかエレベータが利用出来ます。川の底に幅2mのタイル張りのトンネルが有りました。 エレベータを職員が運転しているので変な危険感は有りません。
おーー。桶やさんが駅前にありました。大阪の大都会ではなく、下町の雰囲気で心和む感じでした。 西九条駅から野田駅までのガード舌は、商店としてのシャッターが並んでいます。主に野菜・果物の卸業者が多い ようです。
賑やかな町並みに成ってきました。特になし。食堂街のトイレを拝借しました。
こんな所に毎日新聞ビルがありました。堂島から移ったのかな。 リッツ・カールトンホテルのクリスマス・イルミネーションは、最高に美しいです。 いやーー。好きな人と夜景を楽しむには、最高ですよ。お勧めスポットです。
阪神百貨店も阪急百貨店もクリスマスイルミネーションは無しでした。 大丸だけが、昨年同様の飾り付けでした。カメラ店で朝から見当たらないレンズキャップの変わりを買いました。
金曜日に予約した、ノートパソコンとLANカード(PCMCIAカード)を求めてソフマップへ。 大阪駅から日本橋駅は、地下鉄を利用しました。 買い物をしてからホテルへ直行。
誰もいません。19:00集合なのに。仕方ないので、ホテルのチェックインを済ませました。 皆が集まったのは、19:30 でした。合流できて一安心です。 以上が私の「安・近・単・軽」、「一点豪華」の慰安旅行の中身です。「一点豪華」は、ホテルの宿泊です。 会社関係割引でね12000円(通常17000円)ですから。でも疲れた私は、夜景も見ないで寝てしまいました。 忘年会は、蟹スキでしたが、疲れていた私は、食べなかったのです。回りが若い人なので、なべは空にはなりました。 まあ、北海道で食べたタラバ蟹と比べてあまり美味そうで無かったのも事実ですが。 |
目玉商品は、金曜日ねらいで訪問します。 本日予約したメビウスは、兄用に回します。春まで無理かもと連絡したのは、先週土曜でした。 これでどうやら、責任は果たせたようです。ただ代金を払ってくれるかです。すでに彼には、 多額の貸し出し(全てパソコン用)が有るのです。今回踏み倒されたら困るなあ。 でも、高校生に兄を通してインターネット等の世界を垣間見てもらうのも夢があっていいです。 パソコンオタクの先生が居る学校は、楽しいとおもいます。 パソコンの金額よりも大きな夢が実るかも知れませんから。 明日の日記更新は、お休みです。キッパリ。 今週水曜日から通勤中に読んでいる本は 「デジタルにパサージュ・川崎和男著」(アスキー出版局・2718円)です。 月刊誌Mac Powerへの最初の連載分からです。Mac Powerのロゴは、氏が作成された事をしりました。 10年前の記事ですが、最近の記事と雰囲気はそっくりです。古さは、有りません。楽しんでます。 氏の本を読んでいて感じるのは、私も相当感化されている事です。 パソコン情報 pc100用128Mbytesのメモリは、微少な値上がり傾向です。15800円→15980円に成っていました。 私のパソコンは、メモリ価格が一万円を切るまでは見送りの予定です。 |
−−−−−−−−−−メールです−−−−−−−−−−−−−−−−− お客様各位 平成11年 12月09日 アミック株式会社 いんたーねっとまほろば 1.作業日時(停止時間) 平成11年 12月16日(木) 午前10時〜午後1時 メールサービス・Webサービス・TELNET ・作業が終り次第,順次サービスを再開致します。 2.作業の内容 1. www(CERN),www1(CERN),www2(Apache),www3(NCSA),amicサーバの 機種およびOSを変更します。 2. すべてのWebサーバプログラムをApacheに移行します。 3. ユーザディスク容量を従来の10MBから30MBに増量します。 注1) C言語などのコンパイル言語で書かれているCGIプログラムは、 サーバの機種、OSが変更となりますので、以前のバイナリファイルでは 新しいサーバ上で動作いたしません。 新amicサーバ上で再コンパイルをお願いいたします。 注2) 各サーバともCGIの呼び出し方法、コマンドのパス、アクセス・日付・ 時間カウンタの使用方法など、現行のサーバと互換性を持たせるよう 構築しておりますので、PerlやShellを使ってCGIプログラムを作成さ れている方には大きな影響はございません。 注3) 事前にテストを行いたい方はお使いのサーバ名とアカウント名を書いて、 info@mahoroba.ne.jpまでメールで御連絡ください。 事務局より"テスト環境のご案内"を返送いたします。 御迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんがサービス向上のため、何卒ご理解を 賜りますようよろしくお願い申し上げます。- 以上 - ========================================== まほろばプラザ(アミック株式会社) info@mahoroba.ne.jp TEL 0743-58-3868 FAX0743-58-3867 URL http://www.mahoroba.ne.jp/ ==========================================
|
DOS/Vパラダイスも新店舗がソフマップ8号館の近くにできていました。新しくてピカピカの店舗でした。中古部品を同時 販売していないのが中古愛好家としては残念です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1.Power Mac MT333(中古)335000円でソフマップ8号間に出てました。MT266より10万円高い。今日は、特にネタはありません。 |
目的は、音楽に浸ることです。 日曜日にCDショップで買ったCDをです。 購入したのは 1.竹内まりや・インプレッション(Moon WPCV10043/2957円)今日の日記を書きながら、CD番号を見ていたら、シリーズとしての続き番号ですね。 さすが、夫婦のアーティストは、CD番号まで近いのか。ウーーム。 日曜日のNTTのインターネット体験コーナーでは、「iプラン」の申込もしてしまいました。 眠っている人をそのままにして、時間つぶしはしていた訳です。 12月10日から料金の集計がiプランに変更されるとの事。グットタイミングでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日大きな変化を感じました。日記のリピーターとして「ねざめゆ」さんへメールを出したことです。 いつもの私は、「バツイチの心のリハビリ」、「ホームページで紹介しないで下さい。」でした。 本日のメールには、何も書かなかったのです。 一大決心でした。昨日には、araraさんへリピータの挨拶をした時は、まだコメントは付いてました。 今までは、日記以前のホームページサイトにしか私のリンクは有りませんでした。 最小限の人に見守って頂くのが目的でしたから。 やっと自分の心から開放された気がします。 お世話に成った方には、クリスマスプレゼントでも考えます。 そう言えば、アイルランド人の神父様(Marist News TestPage>の英文を作った人) が60才になるからお祝いしなくては。人の事になで、気が回るのは心が健康に成ってきたからでしょうね。 こままま「こころが健康」のままで有って欲しいです。 ついでですが、2000年1月のツバイパーティ(抽選)も申込みました。胃痛を覚悟は、しています。 |
![]() |
昨日は、藤高さんと夕食をともにしました。ここにベルさんがいると何と言うかな。 「kambeさんをナイト(騎士)と言うかもしれないわね。」私もそう思うから。 私は、柄にもなく照れてしまいました。 今までの最高のお褒めを頂いた。ナイトは、もう少し体力、知力がある勇者かと思っていたが 「女性の悩みを聞くことも」ナイトの仕事のようですね。 スゴク疲れる事は、確かです。誰かの拠り所になっているだけでもうれしいです。 そんな事を思っていたら「こんばんわ」と友人の息子がたずねて来た。 身長1.8mにも成っていた。 『母をよろしくお願いします。』と。 『おまえのお母さんを守ってくれるなら、今預けているJBLのスピーカーは、お前に上げるよ』 『ありがとうございます』と言って早々に立ち去った。 何となく安心した次第です。ここにも若いナイトが居たと。 一人身の気ままな私は、本日もノートパソコンを求めて日本橋(大阪電脳街)を散策していました。 パソコン情報は、なしです。気に入ったノートは順番に消えています。 がんばっている機種もあります。Power Mac G3 MT 300 は、223000円で中古が出ていました。 まだ安くなりませんね。でも昨年よりは、4万円は安くなっていますが。 土曜日は、「パソコンフェスタ'99 in 関西」に行ってきました。 結論は、1000円(入場料)損したかんじです。 展示内容は、日本橋そのままです。特別に値段が安い訳でもありませんでした。あま若干の範囲は、安くなっていましたが。 大阪ドームに入れただけでも、「良し」としましょう。 |
聞いている私は、肯定も否定もしないで聞いていました。 苦しい心の内を2時間も聞いていました。 個人的には、「その時が来た」とだけの感じです。仲間内では、離婚はいつなのか気にしていたのです。 でも今回は、どうにも繕いようのない状態を旦那がしでかしたようです。 彼女は、人に話す事で少しは心のモヤモヤを開放出来たようです。 NTTのインターネット体験コーナーでは、調停離婚のホームページを検索している内に 彼女は、椅子に座ったまま2時間も寝ていました。よほど疲れていたのでしょう。 私の住む街の「インターネツト体験コーナー」は、がら空きでしたから眠ることも出来たようです。 暖房も快適に効いていました。 私の友人の離婚は、3組目です。 彼女は、来年の4月には離婚を完了するようです。 息子の大学生活に区切りが付けられる4月(休学する)にです。 私は、友人の離婚は見守るだけにしています。 結論を出すのは、彼らだからです。 話を聴くだけで私は、疲れました。今日は早く寝ます。 |
話は、かわります。 今読んでいる「プラトンのオルコール・川崎和男著」は、407ページ(445ページ中)まできました。 今日読んでいた部分は、彼が車椅子生活に入るその状況が書かれています。キーボードを打ちながら涙が 出そうになります。 電車の中では、涙は流せません。 感動は、不憫な状態に身をお置く様になった経過と、相対してのバイタリティの凄さとのギャップです。 本をよんで、私は「バツイチ」でしおれているのはまだ余裕がある事を感じました。 もっと人生を楽しまなくては。 モットモット高性能のパソコンや趣味に没頭しなくてはとおもいました。 感動ですよ。こんなに感動したのは、久しぶりですよ。本からエネルギーをもらうなどは、久しぶりです。 元気が出てきたので、明日は大阪ドームでのパソコンフェア「パソコンフェスタ'99 in 関西}にでも行ってきます。 |
ビデオテープを再生しても「白黒画像」しかでないのです。 ワチャーー。不良品をつかまされた。明日また15Kgの荷物を持って返品しないといけない。 滅入るなーー。 そこで技術屋は、考える。どうせ7年経過した製品だ。何処かにカビでも生えて、電気回路の不良に なっているのでは??。とかんがえました。 金属のカバーを開ける。 良く見ると、電気回路基板を固定するビス2本がありません。 もっと良く見ると。基板コネクタがはずれていました。2本のビスが無いために2枚の回路基板が 外れていたのです。 基板のコネクタを接続しました。 蓋を戻して通電すると、奇麗に移りました。ビデオテープが奇麗です。 先週の土曜日に3倍モードで録画したテープです。 テープデッキは、12年前の製品(機械部分のゴムローラは3年前に交換)です。 短気を起こさなくてよかった。 基本性能の良い製品は、古くても良いものですね。 先週金曜日のプリンタも基本性能の良い製品です。 私は、中古趣味です。 チャチな製品よりも、基本のしっかりした製品を選びたいです。 最近は、電気的に精度を向上させた製品が多いです。そのため、長持ちしないようです。 中古カメラでも機械式カメラは今でも高価です。 私がデジカメを購入するのはいつになるかな。 3年先にニコンのD1が5万円程度になったら中古で購入を考えます。 兄の為に、中古のノートを探してこなくては。 明日は、ソフマップでワイドメビウス(PCW110N)がまだ有るかを見てこようとおもいます。 |
WTOのシカトル会議からの中継でした。 レポータの画像と音声が完全にどうきしていました。 やっと中継用機器は、画像と音声を1つのデータとして圧縮 → 送信 → 解凍 できる様になったのですね。 昔々から海外からの中継は、画像と音声が別々の回線で送信されていたのでいつもちぐはぐでした。 特に日本からの質問(音声)は、3秒ほど遅れるので画面には、間抜けなレポータの返答をよく目にしました。 データ圧縮の技術がやっとTV中継にも生かされて来たのだと関心しました。 なんかスゴク技術開発が遅かったとおもいます。 TV画像の周波数は、6MHzを使用するので アナログ→デジタル→圧縮 は、音声よりも150倍高速にする必要ががあったので遅れたのかもしれませんね。 パソコンが欲しい。 4台もあるのにまだ欲しいのか。 そうです。物欲モードです。 兄も3台めのパソコンは、ノートにしたいと言いはじめました。 中古でいいならと、中古を探すことにしました。 但し、私は、800×600pixの液晶は、嫌いです。 何か言いのは、無いかなと思案中です。 |