![]() | 1999年9月 | ![]() |
この 「ビギナーときたま日記」は、MACを買って5ヶ月経過したのをキッカケに始めました。
最近巡回しているURLは、ほとんどMAC系のサイトです。MAC系サイトの日記が滅多やたらと楽しいので
真似をしたくなりました。
|
|
1.SL11のインターネット設定。 2.iBookのネットワーク設定。 iBookは、下記の点で情報が十分ではありません。 1.AirPortは、日本国内の形式認可をまだ受領していません。 2.AirPortの機能が不明です。ハブなのか、スイッチングハブなのかも解りません。 スイッチングハブの場合、IPアドレスの固定が必要になります。 3.MacOSの日本語8.6は、まだAirPortは、サポートされていません。 多分OS9では、入ると考えます。 |
価格は、3800円でした。98年12月23日の5600円から1800円もの値下がりです。 10Base−Tのカードは、PCLA/TE(I/Oデータ)一種類だけでした。他の5機種は、 全て100Baase−Tで10000円〜15000円でした。 10BASE−Tと100BASE−Tの実力差は、実質3倍程度です。ですから大量(300M以上) のデータ転送で10分かかるのが3分になる程度です。 PC100 Mbytesのメモリは、やはり台湾震災のために、25000円に値上がりしていました。 2ヵ月前と比較すると3倍ですよ。震災前と比較しても3000円は、値上がりしています。 でもですね。家電量販店のメモリよりは、安いですが。 新Power Mac G4見ました。蓋も開けてありました。良いですね。B&WのG3は嫌いですが新G4の色は 良いですね。USBのポート用プリンタも通信安定してい用だしね。USB−プリンタコネクタ変換器も出てるし。 178000円で、Ibookより安価ですし。19000円で中古の17インチCRTを 付けてもお釣は、出ます。入手困難なIbook(青色は、別名ドラエモン)よりは、使い出はありますね。 このあたり、好みの別れる所ですね。 |
お相手は、アメリカと日本で遠距離「新婚生活」のHiddy&Kaoru's Landのkaoruさんとです。 実は、私の知識も1年間てあいまいになっています。ここでブラッシュアップしたいとおんがえています。 このページのリピーターさんで、ご意見のある方もメールでお寄せ下さい。 調べて回答します。 |
◆台湾地震のパソコン市場への影響:先日台湾で発生した大地震の影響で、コンピュータチップの出荷に影響があるのではないか?という点に注目が集まっています。みなさんご存じの通り、台湾は現在のコンピュータ市場を支える一台製造拠点。iBookも台湾製なので、チップそのものに限らず、流通などの影響が懸念されるところです。 http://biztech.nikkeibp.co.jp/biztech/report/taiwan/ |
下記は、インプレスウォッチのリンクページです。 http://watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990924/taiwan2.htm 新竹市の電力は、来週には復帰しそうです。 半導体の生産工程は、0.18μmの線幅で露光するので ステッパーの狂いや冷房装置なしでの狂いが心配されます。 |
地図は、朝日新聞ホームページのを加工使用しました。 台湾の原子力発電所は、6基あります。その内の3基が停止している場合、15%の電力低下(原子力の比率を日本の30%を適用した場合)となります。ましてや工業用電力が停止して、新竹市の工業成り立たない場合、コンピュータ社会は 大変な打撃となります。 台湾の原子力は、http://www.jaif.or.jp/japanese/information/data1.htmlを参考にしています。 iBOOKは、皆が期待して待っているパソコンです。果たしてAppleの予定の通りに発売されるでしょうか。 生産場所をシンガポールに持っていくか、韓国にもっていくかいずれかの方法を講じないと、クリスマスに販売するものは ありません。但し、私の知識は、バッテリーが台湾生産品であることしかしりませんが。 「Appleがんばれ」のメッセージでも、送った方が良いのでは、と考えてしまいます。 「見て、触って買うパソコン」 ふーー。 久しく忘れていた感覚です。 iMacにiBookは、見て、触って買うパソコンですか。 最近の私のパソコン購入は、パーツ単位になっているので、完全に忘れていた感覚です。 逆に言うと、お飾りパソコンにしても満足の元は、取れることになりますね。 いっそうの事、ポスターでガマンするのも方法です。 3年もすれば価格は、半値になります。それからでも遅くはないとおもいますが 技術者の感覚ですかね。 タッチおじさんの「来て、見て、触って富士通のお店」。 Appleは、最終的には、通信販売1本に絞りこみを考えているように思えてきます。 私にとってのMachintoshは、70万円のパソコンのイメージがあります。 今、DOS/Vパソコンは、15万円の時代です。それに打ち勝つには、流通に支払う費用を極力 押さえるしかありません。 安売りで台頭した、COMPAQコンピュータは、通信販売のDELLコンピュータに追い越されてしまいました。 アメリカ流の考えなら、DELLコンピュータの方法になるのが妥当です。 「日本で発注、マレーシアからパソコンが到着しました。」のインターネットビジネスですね。 正規販売店は、プリンタやディスプレイで儲けているはずです。パソコンでは、儲けていないとおもいます。 パソコンは、撒き餌ではないかと思えてきます。 家電量販店は、有償でOSのインストールや使い方の勉強会をしています。 ソフトが重要であって、ハードは、MacでもDOS/Vでも構わないようにおもいます。 Adkbeの画像統合ソフトは、17万円の価格が付いています。CD−ROMの6万組みとiMacが同等価格です。 ここまで考えてきて、ウーーム。 夢が無くなったのかなーー。 |
2.3年程前は、日本の住友化成のIC用樹脂工場火災で生産が出来なくなった時があります。 3.今回は、台湾地震です 全世界が効率追求の結果、地域集中がおこっています。効率的では、ありますが危機管理的には 危険が大きいとおもいます。 台湾地震とibookは、この危機をどのように乗り越えるか見守りましょう。 |
お誕生日おめでとうございます。 いやーー実に良い日ですね。
2.kookieのチェックは、3回まで。(私は、cookieが嫌いです。) 3.Backgroundが黒のページではない。 4.文字が読みやすい色であること。 5.書込みが優しい。 6.皆が集まってくる場所。(私のところは、ちとサミシ) 7.キャラクター文字を使用しない。(極めて少ない) 8.いつでもメールでお相手をしてもらえる。 9.手作りのセンス。 10.たまにトチル。(TOMOKOさんでは決してありません。冷や汗。) いつまでも、素敵な人でいてくださいね。 |
At 9:42 PM +0900 99.9.19, kambe wrote: > わたしが所属する奈良カトリック教会のボランティアの一環として >大阪在住の方(身体障害の方)をホームページ、メールに関してサ >ポートしたいと考えています。 > まほろばでは、大阪のアクセスポイントは、奈良在住の方以外は > 加入を断られますか。 そのようなことはございませんが、大阪アクセスポイントは回線数も 少ないですし、ネットワークも細いので常時大阪ポイントに接続 する必要があるお客様にはお勧めしておりません。 大阪在住の会員様も少数ですがおられます。 > 大手プロバイダのダイアルフップIP登録は、カード登録者のみが > 可能となっていますが身体障害(寝たきり)では、カードが持てません。 > まほろばでは、郵便での受け付けもされ、銀行振り込みが有り、 > わたしもサポートが可能、大阪にもアクセスポイントがある状態です。 > 従いました、特例として、大阪在住の身体障害の方を受け入れて > 頂く事は、出来ますでしょうか。 事務局はまったく構いませんが、大手プロバイダでは身体障害の方に 割引制度を実施しているプロバイダもございますので、お問い合せに なってはいかがでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ========================================== まほろばプラザ(アミック株式会社) info@mahoroba.ne.jp TEL 0743-58-3868 FAX0743-58-3867 URL http://www.mahoroba.ne.jp/ ========================================== 上記メール掲載については、「まほろば事務局」の事後承認を得ました。
下記のプロバイダ案内がありました。 リムネットの案内 http://www.wellnet.co.jp/bbs/nandemo_19990401/messages/1189.html willow woods http://www5.wind.ne.jp/d_yana/ i−chubu http://www.i-chubu.ne.jp/camp_02.html Cnet http://www2.cnet-machida.ne.jp/ リムネット http://www.rim.or.jp/ 他のプロバイダで身障者割引サービスがあったら教えてください。 弟子2号へ連絡できます。 |
G4の話をしていたら、「インターネットに取り組もうかな」と弟子一号。 でもって私は、7月22日から放置の「モデムをつかったインターネット接続」を17日に試しました。 ダメモトです。Mac OS8.1のヘルプを道案内に「コントロールパネル」の 「PPP」と「モデム」を設定したら、30分で接続できてうれしかった。 で、弟子一号に電話で確認したら、『午後5時には、看板の仕事を完成するのでそれ以後なら お願いします。』でした。 午後2時なので、日本橋(大阪電脳街)へ散歩です。8月13日以来ですよ。 電脳街情報を一つ、2つ。
新 Power Mac G3より高額でした。 約1年経過してもDT233は、12000円しか値下がりしていません。 新青白G3は、Appleの思っていた程には売れなかった(Mac Power誌は、予定の1/3と表現)を裏付ける 結果になっているようです。PowerPC 704eを使用のPower Mac 9600/250ですら129,000円(中古)でした。 インターフェイスをごっそり変えたのと、チャラチャラしたディザインの結果と私は思っています。
10万円有れば、現用機に部品追加で可能となります。でもガマン 帰宅したら5時20分 「弟子1号」宅へNetScape Comunicater 4.5jと「モデム」を持って訪問しました。 セットアップ30分で完了。 インターネット接続は、私のアカウントで仮設定しました。 YAHOO検索の使い方とブックマークだけを教えてお仕舞にしました。 ここで問題発生。 回線切断の方法が解らないのです。 取りねあえずは、モデムの電源OFFという極端な方法としました。 NetScape 4.1j(自宅)では、回線モニタ画面で切断がでました。 でも「弟子1号宅」でのNetScape Comunicater 4.5Jでは、出ないのです。 「ときたま日記」の読者様どなたか教えて下さい。 まあ通信できたからヨシとしましょう。 ネットスケープを終了してもモデムが接続状態の場合は、「コントローメパネル」→「PPP」 で切断処理する様ですね。
弟子二号曰
女性に対する好みがかわっていました。 嫌いだった、「藤原紀香」が好みのタイプになってました。なんかヤバソー。 でもね、「相手が変わるから世の中が変わって見える。」ではなく、「自分かが変わった結果、 相手が違ってみえる」のが理解出来ました。これは、殆ど宗教の世界の「悟り」と同じです。 世の中が変わったわけでは無いのに、自分の見方が変わるのと同じですね。 ヤバソー。 |
http://www.ntt-west.co.jp/news/9909/990916.html (NTT西日本) |
|
|
9年前に韓国を訪問したときは、会社に勤務する女性の目が違っていました。そのため、 社員食堂に無理言って入りました。『ワー。来んな素敵な目に見つめられたら 一生懸命仕事をするだろう。』と羨ましく思いました。 3年前に訪問したときは、女性の目の輝きは、日本と代わりませんでした。最悪なのは、口紅が日本と同じ 紫の病人唇色でした。私は、この病人の唇色がダイッキライなのです。 ヤバイナーーーと思っていたら、昨年からは、韓国経済は大混乱にいたっています。 女性は、素敵に見えるのが一番です。 グッチやシャネルよりも、素敵な笑顔と目の輝きが一番魅力的に見えます。 グッチやシャネルを持っている女性は、持ち物に負けている様にみえる場合と、グッチやシャネルがいかにも バッタモン(安売りインチキ商品)に見える場合があります。 着こなし上手な女性が手にする場合、全てが素敵にものに見えるのは、なぜでしょう。独特の間が気品なのかも 知れませんね。 最近素敵な女性を見てないですね。 そおだ、「ツバイのパーティ」で鑑賞できるかも知れません。段々楽しみになってきました。まだ1ヵ月先・抽選ですので 希望だけは膨らませようと思っています。 |
朝からは、テレビとネットサーフィンをしていました。 11月末で会員期間がすぎるので「ツバイのパ−ティ」に言ってみようと 思っています。2年前よりも心の回復は、大変良い状態になってきたようです。 全てを否定する状態から、ダメモトの気持ちが持てるようになってきたのです。 これには、藤高さんの「面白そうね。会った方が情報が多いと思う。」の一言でした。 人間は、心の回復に時間が掛かるものです。 でも、ここまで来れたのは、やっぱり「ときたま日記」を書いた結果と喜んでいます。 今週は、CGIのページ作成を考えていましたが、15日に延期します。 と言っているうちに、貴重な情報を忘れてしまうのが少し恐のですが。 朝からテレビを見ながらボーットしてました。 窓も閉めてねていました。 汗だくでした。 午後4時半ごろから飲みはじめました。 缶チュウハイ1000ml、ビール1000mlを6時間かけて飲んでました。 時間をかけて飲む場合、あまり酔わないですね。 ボーーットした一日でした。 |
彼は、私にとっては12年ぶりの部下でした。 こいつは、ガンコです。 私と同等にガンコです。 めったにこいつは良いやつと、思わない私です。 でも送る言葉は、「おまえのガンコなところが好きだった。」です。 昨年末に生まれた子供の居る彼は、単身赴任と思います。 いつまでも奥さんと、自分自身の持ち味を大切にして欲しいと思います。 |
犬が可哀相に成る場合 電柱の裏の暗がりで携帯電話で話していました。 相手は、誰だろう。 彼女の右手は、木の電柱を猫の抓め研ぎの様にしていました。 携帯電話を持っていない場合は、大きなメスネコに間違えると思います。 最近、疲れがドーーットでてるので、目の錯覚かも知れませんが。 |
私の所属するプロバイダは、Macが得意ですが、Windows95情報は殆ど有りません。
CGI・SSIがうまく働かない最近の4か月間は、プロバイダ変更を考える毎日でした。 今は、正常動作していますので、お気に入りにかわりました。 最近の悩みは、ホームページ用ハードディスク使用が、8.5Mbytesを超えたことです。 近いうちには、CGI・SSIのページ(非公開)を作る予定です。 HDDが満杯になったら、10Mbytes増設(15000円/年)しなければなりません。 何処かにサーバーのハードディスクを貸して上げるとおっしゃる方が居たら良いなと思っています。 ただしバーナー広告条件では、不要です。 そして、直接アクセス出来る事が条件ですが。 「ときたま掲示板」は、一人目の書込みがありました。 TOMOKOさんありがとう。(←麗しの「おじマク」サイト管理者様) 今日は、一日中気分が良かったです。「掲示板」完成の喜びです。 |
1999年4月末から始めた、CGI・SSIが「掲示板」、「アクセスカウンタ」
として、何とか手なずける事ができました。 「Hello !!」というCGIプログラムも5月18日には、出来ていました。 やっかいだったのは、「掲示板(CGI)」です。夏期連休中に一度だけ動作した 事がありました。極めて良い条件が重なった結果でした。 「掲示板」では、下記の内容が伴います。 (1)掲示板サンプルの入手お世話になったホームページ 1.ネットサーフレスキュー[Web裏技] - CGI-RESCUE -拘った内容 CGIプログラムのINDEXが見えないようにする事です。掲示板は、少しずつ改造する予定です。現在は、backgroundの画像も 無い状態ですから。 ムカデの被害は、改善しました。 本日は、お昼頃からはね正常な手にもどりました。 小指も曲がるようになりました。 |
噛まれたのは、右手の小指と薬指の間で
カエルさんならば、水掻き部分をです。 仕事中は、パソコンのキーを叩いたりして右手の薬指を使用しますので 段々腫れてきました。 手の一番分厚い部分は、親指の付け根(太陽丘といったかな?)部分ですが 今は、小指の付け根部分の方が分厚くなっています。 小指は、人差し指程度の太さです。 右手と左手を机の前でならべた場合、左手が二本並んでいるような 変な気分になりますです。 噛んだムカデは、掛け布団を振ると出てきました。長さ10cmのムカデです。 彼奴は、布団の中に居たのか。 2週間前にも左足の脛の外側を噛まれています。 最近雨漏りして、天井裏が湿気で居る関係で、ムカデが出るのだと推定しています。 住んで1年半ですが、噛まれたり、ムカデに合うのはここ一ヶ月間だけです。 屋根は、水曜日に雨漏り原因対策したので、これからは改善されると思います。 でも客観的に右手を見ると、豚足に似ています。 何となくゼラチン質で美味しそうです。 でも腫れとともに痒いのが強くなってきています。掻くと気持ちがいいのですが 後は、赤く腫れてきてますます痒くなってきました。 でも、美味しそう。 デジカメはありませんので、写真はアップ出来ません。 あ!!。スキャナーで写真が撮れないかな。 スキャナーは、線でスキャンするからピンホールカメラの様に被写界深度が深いはず。 手の厚みなら写せるかも知れません。 やってみたら上出来でした。 下記の写真は、小指側から写したものです。 足や親指を写したものではありません。豚足に似てますでしょう。 ![]() |
1999年1月から私は、ここのサイトのサポータNo.81にさせていただいています。
何となく居心地の良いサイトです。ここのサイト管理者は、小児科の先生ですが、どうも性格は
『サザエさん』とおもえて来ます。
親子つれの子供(幼稚園児)が可愛いので声をかけたとします。本日の『おじマク伝言板』の内容です。 私(KAMBE)は、完全に「KAZUWAさん」にされています。 ねえTOMOKOさん!!。(←麗しのサイト管理者様) こお言っている私は、「ICHIKAWAさん」と「SAY」さんを間違えてこの 『おじマク伝言板』に記入した前歴があります。 サイト管理者に似た人が集まってくる楽しいサイトです。 結論を言えば、「類を呼ぶ」ですね。 本日は、ネタが無いので「HTMLのタグ」で『おじマク伝言板』を再現しました。 タノシ
|
1.INDEXの変更INDEXの変更 INDEXのページは、1240×1024の表示でも全体が見えない不便解消です。 私のホームページINDEXは、スクロールしなくても全体が見渡せることです。 今回の変更では、Yahoo!!のホームページレイアウトを参考にしました。 INDEX用画像よりも、楽しそうな画像をいれることで雰囲気を変えて見ました。 下側4つの画像は、適時変更を考えています。 いつも見に来て下さる方には、常時使用中画像なのでページ表示の負担は、少ないと 考えています。Fright Cornerのリンク削除 期間限定(1999年8月31日まで)のため、お約束の通りリンクは削除しました。 ご覧になる方は、「ときたま日記」のリンクパスはまだ生きています。 Fright Cornerは、1999年5月7日、8日からスタートしています。 5月8日のリンクからは、簡単に入れます。 著作権のページ変更 Macサイトの日記は、1999年1月から読みはじめました。 その楽しさに影響されて、人様の日記に影響されて、同時にeddieさんに背中を押されて 始めました。勝手に他所のサイトをリンクしていました。 本当は、許可とるのが必須条件です。 その代わりに、私のページは、4月からはリンクフリーを宣言していました。 でもですね、ある50万カウントを超えるサイトの方から、このXmas Music Pageを紹介したい 連絡がありました時には、不味いなーーとかんじました。 私の4月〜8月の日記は、いつのまにか「心のリハビリ」としての役目が主体になっていました。 3月頃には、まだ「バツイチ」とは気軽に発言出来ない状態でした。昨日に続いての「アルマゲドン」の鑑賞です。 作品は、私好みから少しずれていました。「インディ・ペンデンス・デイ」の方が好みです。 「インディ・ペンデンス・デイ」は、小説を読んでからビデオを見たので筋が良く分かるのかも 知れませんが。 昨日の「ユー・ガット・メイル」と「アルマゲドン」では、スゴイ差があります。 少し疲れました。 |