日記
この 「ときたま日記」は、MACを買って5ヶ月経過したのをキッカケに始めました。
最近巡回してMAC系が未更新サイトです。MAC系サイト復活を願って2013年に再開しました。


バック
ナンバー
1999版2000版2001版2002版2003版2004版2005版
2006版2007版2008版2009版2010版2011版2012版
2013版2014版2015版2016版2017版2018版2019版
2020版2021版2022版2023版

2023年01月~12月



リンクリストの更新 2023/11/26  SUN


リンクリストを10年ぶりにこうしんした。
6つのリンク先がなくなったので フリープログラムと入れ替えた。
今回嬉しいのは、ez-HTML が Windows11 で正常動作した。

タイヤ交換 2023/11/24  FRI


冬用タイヤへの交換。作業時間は、2時間かかった。
妻からは、『ずいぶん早いのね』と言われた。
雪が降ることよりも、運動不解消目的目的です。
お陰で筋肉痛です。でも気分は爽快です。
体を動かすことで、体のリハビリをしています。
目をわるくした1年間でしたがなんとか乗り越えました。


新規PCセットアップ完了 2023/11/15  WEDI


基本仕様 Core I7 13700| RAM 32GB| Gen 4 SSD 1TB, Win 11 pro | Office 2021
DATA保管 Crucial SSD 1000GB MX500 内蔵2.5インチ
新規SOFT Photoshop Elements 2024 日本語版
     Adobe CS5.5を使用したがWindows10では、
     問題があり これに変えた。

FREE SOFT Sazanami FFFTP ez-HTML NX-Studio
      SiriusComp Zoom
10月20日 PCは、に入荷したが30日まで未着手。
10月31日 1Tbytes のSSDにコピーから開始。
転送回線は、S-ATAに接続しての転送です。
      500Gbytesのため1時間かかりました。
      操作誤りで1993年のデーターは消えた。
11月2日 PhotoShop EL 2024を悩んだ末に発注。
11月5日 FFFTPkの セットアップ完了。パソコン2でOUTLook2010 メール設定試験
11月8日 Windows11でインターネット接続。Office2021 ヤフーオク落札
     ヤフオクは、2021年12月12日のみかん落札以来です。
11月11日 PhotoShop 2024 セットフップ完了。
11月14日 Cyberlink Media Sutudio インストール
11月145  Ofdfice 2021サインイン完了
     ホームページの更新をWindows11パソコンで実施。


ロクさん濡れネズミ 2023/11/14  TUE


黒猫のロクさん(6歳8カ月)は、風呂おけに落ちて水濡れ状態。
情けない声で鳴いている。

お風呂を洗って水を張ったが蓋は、天日干しで風呂おけにはなかった。
猫は、蓋があると思って飛び乗ったら水だけの中に落下した。
慌てたらしく風呂おけは、猫の毛た゜らけ。

ロクさんを捕まえてタオル4枚使って吹き上げた。

えあこんを暖房23度で毛の乾燥すること3時間。

15日は、風邪もひかないで元気です。
手間のかかる猫です。使ったタオルは、床と廊下の給水ののち選択しました。

ニコン リモート講座 2023/10/15  SUNI


結論から言えば、90分間のオンライン講習無事視聴ができた。
斎藤先生のお姿は、2017年の花祭り以来のお姿拝見できた。

Zoomが解らなくて悩んだが、9月20日に講座を申し込んだ。
たった2日間でZoomが使えたのは、とりあえず始めるのも
正解にたどり着けるものですね。


Zoom ログイン 2023/10/13  FRI


新しく買った本『ゼロから始めるZoom』でに従い
ソフトをダウンロードした。。
無償のソフトをインストールすると Outlookに反映された。
サインインでメーとパスワード設定するとWEBカメラが動作。
ヘッドフォンで音量確認でOK。

12時過ぎてもニコンカラZ00m オンラインアドレスが来ない
ニコンスレッジ東京事務所に電話して、メールサーバーの
設定に至りました。
プロバイダーのメール設定で無事レンラクメールが来た。

2022年から2023年ときたま日記追記 2023/10/9  MON


3年ぶりのホームぺージ更新です。
HTMLの編集ソフトの種類を思い出すことから始まりです。

使用するのはze-HTML ですが WindowsXPまででした。
カーソルが出ないのを承知すれば Windows XPでつかえる。

PowerPoint紙芝居 2023/10/6  MON


民生委員が行う紙芝居を PowerPoint にした。
基本形は、5月15日に社会福祉協議会で
作っていただいている。

私の作業は、紙芝居画面に効果音を入れるることです。
10月3日に試作が完成して社会福祉協議会に届けた。

問題はも、フォルダーが7つで複雑になった。。
救急車の効果音が9秒と長い。
効果音の操作がCDROMのケース表面に無い。

対策方法
1.フォルダーは、 ●PowerPoint ●作製素材  の二つだけ。
救急車の音は 、Saqzanami(フリーソフト」で3秒にに編集。
CD-ROM ジャケットに操作方法を描く。
頼まれていないのに5枚作製して社会福祉協議会に届けた。

ゼロからはじめる Zoom 基本&便利技 2023/9/29   FRI



出版社 ? : ? 技術評論社 (2020/7/22)
アマゾンで 1111円
大変訳に立ちました。。
CBS110-16T-JP  アマゾンで23333円

WEBカメラと本『できるZoom購入 2023/9/13   WED


Webカメラ Nuroum フルHD1080P 60FPS 400万画素
90°広角 2K デュアルマイク内蔵
ノイズキャンセリング プライバシーカバー付き

カメラの選択は、マイク内蔵トモ、フルHD対応。
書籍の『できるZoom』は、使い物にならない。

三世代交流稲刈りく 2023/9/9    SAT



4年ぶりの稲刈り撮影。
A100と D810 持参した。
集合写真用に 重い三脚と梯子を持参。

NX-Studioの書き出しが解らず写真編集に苦労した。
何とか出来たので届けた。

NX-Studioの入門コースは、オンラインしかないが20日に申し込んだ。

車の運転 2023/8/30  WED



手洗いの電灯スイッチが接触不良。
妻の消し忘れで無くタンブラスイッタの使いすぎ。
同時にLEDライトの不良でした。。

近くのホームセンターまでスイッチを買いに車を使用。。
6か月ぶりの車の運転でドキドキでした。。
合わせて農機具用ガソリンの購入してきた。

NX-Studioイスンストール 2023/8/28  MON



Coolpix A1000のすぃらて現像の為インストールした。
Captur NX-Dは A1000 の対応が無。
目を悪くした3年間で世の中かわってしまった。


Coolpix A1000 2023/8/7   SUN

Nikon デジタルカメラ COOLPIX A1000 BK
光学35倍 ISO6400 アイセンサー付EVF
クールピクス ブラック A1000BK
中古品ですが新品販売時より高い。。
4年前から欲しかった。
37番目の最後でした。
アマゾンで購入 。

アルバム作成開始 2023/8/4  WED


アルバムは、3冊セット。
A4クリアファイルにプリントした写真を入れる。
ファイルの表神には、写真説明を入れた。

一冊目は、2014年から2020年までの写真です。。
コミュニティの文化活動としてポストカードとして預けていた作品です。
2冊目は夜間撮影と地元ので戦闘行事写真、。
三冊目は、中日文化センターの写真教室とニコン写真教室への提出作品です。
8月15日から8月さ20日まで入院日を作っていた、。
8月21日と22日でアルバムのCD-ROMを作製した。。
10月17日現でせ在アルバムの感想は、まダ聞けていない。

左目手術入院 2023/7/26   WED

入院は、5日間。
手術は、眼内レンズと硝子体の眼内膜除去
膜が有ると網膜剥離に繋がるらしい。
手術時間は、1時間半。
37番目の最後でした。
めは、翌日から視力0.3でした。

バッテリーの交換 2023/6/11  FRI



自動車のドアが開かなとい。
自動車デーラーにバッテリー交換していただいた
バッテリーの型名は、40B19L
作業者の説明では、
エンジンを掛けるのは、週に1回
合わせて、タイヤの縦目に町内一周が望ましい。

右目硝子体手術 2023/5/31  WED



眼底出血で見える世界は、ピンク色。
目の中のゼリー状の物を針を刺して入れ替える高度な手術です。
入院した日の午後に手術です。
手術時間は、2時間。入院は、5日間。 手術4日目で史ろょくは、0.06しかない。
視力0.4には、40日かかった。
病院でお世話くださる看護師さんの顔が覚えられない。

右目手術白内症 2023/5/1  MON



4月手術予定を1か月伸ばして頂いた。
手術を受ける有機が出なかったから
眼内レンズは、撮影用に遠視レンズです。

被写体を見つけるためです。
手術時間は、15分でした。
5月16日に眼底出血で店員する事に。

フジの花撮影 2023/4/21  FRI



最後の写真になるかも。
写真のコメントは、日付と 場所と花の名前だけ
撮影条件を入れる余裕は無い
<

スイッチングハブ交換 2023/2/16   SUN




級製品はアライドテレシス 16ポート中古品、。
新しいのは、シスコ 16ポート。
CBS110-16T-JP  アマゾンで23333円

夏タイヤに交換告 2023/3/15   WED




体力低下防止の為の作業。
作業は、2時間完了。
普段の事で間隔をいじする。

車検t完了の車を取りに行く 2023/2/23   WED




行は、JRにしました。 JRで切符を買おうとして困った。
自動販売機頭上の金額が見えない。
ディーラーの最寄り駅からは、歩いて40分かかりました。
思っていた場所より駅は、、相当にディーラーに近かった。
路を間違えて帰ったのも納得です。
良く見えないで無事帰宅できるか心配です。
車検のステッカーは届けてもらえる。、

裏道で信号のないところを選んでかえりました、
この日から6か月車にのりませんでした。
2週間おきに車のエンジンは、掛けてバッテリーの能力低下に備えました。


平成4年税金確定申告 2023/2/20   MON



今年は、6倍時間が掛った
四日掛った理由は、目が悪いのと 昨年のデーターを読み込んでくれない。

車の車検ついでに確定申告の会場へ持参した。
帰りは、JRに乗るつもりが道を間違えて駅が解らない。
当てづっぼうに歩いたら自宅まで6時間かかった。
当日は、新月で夜道が見えない
フェンスに衝突して唇は、切れました。
目が悪いと難儀です。

民政委員資料裁断 2023/1/25   WED

2010年12月から12年間の資料。
水曜から初めて一週間かかりました。
非公開資料は、特にきをつけました。
非公開で無いものは、可燃性資源です。
ときたま日記

ホームページへ
Diary Page Since Aplil/18/1999 By KAMMBE