日記
この 「ときたま日記」は、MACを買って5ヶ月経過したのをキッカケに始めました。
最近巡回してMAC系が未更新サイトです。MAC系サイト復活を願って2013年に再開しました。


バック
ナンバー
1999版2000版2001版2002版2003版2004版2005版2006版 2007版2008版2009版2010版2011版2012版2013版2014版2015版2016版2017版2018版2019版2020版2021版2022版

2021年01月~12月


晴天を附け 2021/12/26   SUN




珍しいことです。
NHK の大河ドラマを初めて見ました。
それも1回目から40回目まで全編です。

渋沢栄一公の91年にわたる人生を。
大変面白笠田


苦しい タイヤ交換 2021/12/06   MON



体が痛い。
そんな体調でタイヤ交換です。
通常2時間のところ4時間30分掛かった。


ドコモでインターネット講習 2021/12/06   MON





LINEは、使えるようになった。
全て妻のおかげです 。
でもインターネットが使えない、

ビクセンのNEBLA BOOKの
インストールしたい。30分の講習を受け自宅で
アプリのインストールが出来た。
それ以上は、まだできません。


高齢者調査完了 2021/12/02   THU




今年の高齢者調査が完了した。
いつもは4日掛からないが今年は16日掛かった。
もおくたくたです。

そうでなくても筋肉痛や体のふらつきも有るのに。

また頭をもたげるのは、民生委員を止める事。
体調回復したらまた考えよう。


iPHONE13受取 2021/10/11   MON




iPHONE13を受取りドコモと契約した。
10月24日に契約して3週間です。
使い方の設定をしてもらって帰宅したが
ちんぷんかんぷんです。
12日に民生委員の相互連絡用の設定を会長に
していただいた。
まさか私がスマートフォンを使うとは。

使い方は、妻に依存です。

シークワッサ切断 2021/5/31   MON




2007年に植えたシークワッサを切断した。
木のとげが長さ3CMにもなり危険だからです。
下手に踏みつけると靴底を貫通します。
木が道路沿いのため人に触れると危険ですから。

ついでにゆずも4本引き抜きました。

フロントワイパー交換 2021/5/6   THU




5月2日にフロントワイパーコムムが壊れた。
3月の車検で『ワイパーコムム交換んしますか』と問われた。
前回ワイパーは自分で交換したと思い断った。

いざワイパーコ゜ムが壊れてどうやっ修理???
ネット検索でガラコ製品と販売店が検索出来た。

雨上がりを待って今日部品入手した。
単価580円。
交換は、ワイパーで下端側のロック解除して
ゴムを引き出すことができました。
運転席側と助手席側の交換時間は、1時間。
自動車の運転機構以外は、出来るだけ自分で交換したいと思っています。。


子猫が来た 2021/5/1   SAT




妻が生後2か月の子猫を貰ってきた。
オス、メスの性別は、まだ解りません。
体重は、450グラムです。
背の高さは、コンセントボックスとほぼ同じです。


猫の候補は、2回でした。 性格が良くて可愛いのと生んだ親猫のしつけが良くて ノミも居ません。
しっぽは、我が家で初めての曲がり無しです。

猫の住まいは、猫ケージの3段です。
元気が良すぎて、ケージ内を所せましと這い上がっています。



給湯器故障 2021/4/12   MON




機器の交換は、4月14日に1時間半で完了しました。
追い炊きのリモコンボタンは、風呂場と台所の
両方で制御できるので妻は、大喜びです。


4月11日に給湯器からお湯を出さなくなった。
ガスコンロに続いて給湯器が故障です。
先月車検が完了したばかりなのに。
まあ製造から20年以上なので無理もないか。
腹立たしいのは、ハナソニックが給湯器製造を
15年前に終了している事です。
今回は、20型のリンナイ製にしました。。
車検費用より高いのがつらいです。

見積もりは終わりました。後はいつ給湯器が入荷するか。
入荷の連絡待ちです。


タイヤ交換 2021/3/29   MON




少し遅くなったけど 夏タイヤへ交換
まだSUVに乗りたいので自分で交換。
タイヤ交換する体力がなくなったらSUVの運転止めます。

これは12年前に車を買った時からのルールです。

いつもは、交換人2時間未満ですが
今回は2時間半です。



ヤフオク解約 2021/3/22   MON




2007年から14年間利用のヤフオクを解約
サービスが悪くなったので続けたくない。

1.取引メールはこない。
2.不要なセンデンメールがくる。
3.書籍は、アマゾンの方が安い。
4.ヤフーファイナンスの株価表示が勝手な変わ。る
53.内容複雑で扱いにくい。
6.取引なくても毎月 508円引落。



下車するのに20分 2021/3/18   THU




今日から車検。
代車を借りた。
聞けたのは、エンジン始動だけでした
銀行に立ち寄ったがサイドミラーは開いたまま。
ドアロックできないので車から下車できない。
電子キーを数回操作してもスライドドアが開くだけ。

ここまでで10分立ってしまった。
取扱説類書を開いても操作方法解らず。
簡易マニュアルが有ったので、車から降りてドアハンドルのボタンをす押。
やっとドアロックできた
サイドミラーは、小さいのでそのままにした。家に帰って閉じることができた。
ここで20分。銀行で出金して戻ると両側の車は、すでにいない。

パーキングのフットブレーキはドキドキで操作
久しぶりに賢くなった気がする。

歌 生きがい 2021/3/14   TUE



NO IMAGE

『今夜も生でさだまさし』 0:05から4:00で聴いた詩です。 女性は、優しいなと感じる詩です。
歌手 由紀さおり
作詞 山上路夫
作曲 渋谷毅

今あなたは目覚め 煙草をくわえてる
早く起きてね バスが来るでしょ
お茶さえ飲まないで とびだしてゆくのね
体に毒よ いつもそおなの
アア 貴方と別れたいまでも
アア わたしはあなたと生きているの
いつの日も 生きてるの




確定申告 2021/2/16   TUE




確定申告は、平成24年(202年)から初め
て9年目です。
何でするのかは、還付金を正しく受け取る為です。
株で損をした場合、3年間損金計上出来ます。



切株の掘り起こし完了 2021/1/17   SUN







12月27日か株らの掘り起こしを初めて1月17日まで掛かった。



ミーチャン天国へ 2021/1/11   MON




20年間一緒に生活したミーちゃんが死んだ。
10月頃か腎臓が悪化して元気のなかったミーチャン。
去年2月におちびを無くして静かに生活していた。
写真は、2020年8月21日に写したものです。
死んだときの体重は1.6kgでした。
長い間家族でいてくれてありがとう。



ホームページへ
Diary Page Since Aplil/18/1999 By KAMMBE