日記
この 「ときたま日記」は、MACを買って5ヶ月経過したのをキッカケに始めました。
最近巡回してMAC系が未更新サイトです。MAC系サイト復活を願って2013年に再開しました。


バック
ナンバー
1999版2000版2001版2002版2003版2004版2005版2006版 2007版2008版2009版2010版2011版2012版2013版2014版2015版2016版2017版2018版2019版2020版

2020年05月



アクティブDライティング強め 2020/05/30   SAT




DSC_4596.jpg  2020/05/30  11:03
Nikon D810
Nikon VR 24-120mm f/3.5-5.6G  78mm相当
ISO800 1/820秒 f/22 露出補正.0段 
WB 晴天 0,0 フォ-カス:AF-S 絞り優先オート
手振れ補正ON ピクチャー:風景
アクティブDライティング 強め


アクティブDライティングは、2015年11月4日から使用していない。
ここ一週間は、蓮の花と蓮の葉のコントラストが強くて、白い花が白飛びする。
同様に、花しょうぶの白い花が白飛びする。
写真の仕上がりの為にアクティブDライティングを強めに設定して撮っている。
5年ぶりに意味を知って撮影途中「しない」から「強め」に切り替えている。
結果は、良好です。
夕方に白い花を撮るときに重宝します。



EN-EL18 何に使う 2020/05/27   WED




品名:Li-ionリチャージャブルバッテリー
型名:EN-EL18a
メーカー:ニコン
適用カメラ:D5、D4、D4s、D810、D850
マルチバッテリーパック:MB-D12 及びBL-5が必要
マルチバッテリーパック:MB-D18 及びBL-5が必要


D810にEL-EN18は、何を目的に使うのか。
星の光跡では、画素数が多くRAW現像時間かかりすぎて使えない。
普通は一度充電すると、3か月は使い続けられます。

だったら2個有れば十分とも考えられる。
悩ましいな。
フラッグシップ機 D5 の夢でも見ますか。


EN-EL4a 劣化度4 2020/05/25   MON




品名:Li-ionリチャージャブルバッテリー
型名:EN-EL4a
メーカー:ニコン
適用カメラ:D3シリーズ、D2シリーズ、D700、D300
マルチバッテリーパック:MB-D10 及びBL-3が必要

2017年8月から9月にオークション落札した6本です。
D700は、2013年7月のオークションですが
目的は、星の光跡を撮影するための長時間撮影用です。

殆どが劣化度2の中古品でしたがお世話になりました。
今日は、全てのバッテリーを再充電したところ劣化度4が2本有りました。
でもって2本は、廃棄します。お疲れ様でした。



薬を買ってきた 2020/05/03   SUN




品名:ボルタレンEXローション 50g
1g中成分:ジクロフェナクナトリウム・・・10mg
販売元:同仁医薬化工株式会社



薬剤師の管理する薬です。
筋肉痛なのか腱鞘炎なのか解らないが
肩関節付近が痛い。
1回塗ってみたら嫌な引き釣りが撮れた。

ウオーキングと肉料理で体力が回復すると痛みは無くなってきた。
よって薬は、使っていない。(5月21日現在)
脚や肩の痛みは、スロースクワッドを30回~50回の方がよく効く


ホームページへ
Diary Page Since Aplil/18/1999 By KAMMBE