![]() |
と
きたま
日記 | ![]() |
この 「ときたま日記」は、MACを買って5ヶ月経過したのをキッカケに始めました。 最近巡回してMAC系が未更新サイトです。MAC系サイト復活を願って2013年に再開しました。 |
|
バック ナンバー |
1999版、2000版、2001版、
2002版、2003版、2004版、2005版、2006版
2007版、2008版、2009版、
2010版、2011版、2012版、
2013版、2014版、2015版、
2016版、2017版、2018版、2019版
|
|
2020年02月 |
|
主の居ない猫タワー |
2020/02/28 FRI |
![]() |
DSC_4292.JPG 2020/02/27 10:03 Nikon D810 Nikon 24-120mm f/3.5-5.6G 24mm相当 ISO6400 1/200秒 f/6.3 絞り優先オート露出 露出補正 0段 WB 4110K 0.0 フォーカス:AF-S シングル 手振れ補正ON ピクチャー・風景 2016年12月22日に完成したネコタワーです。 3匹の猫が一度に入れる構造にしました。 しかしタワーは、オチビ(白猫)しか使ってくれませんでした。 |
ネコトイレが2つあるのは、オチビのオシッコ対策です。 ネコトイレがよごれていると床におしっこをします。21日の金曜日も床を たっぷりと濡らしてくれました。 機嫌が悪いと、爪磨きにもおしっこをします。 何回オチビを叱ったことか。 でもオチビは、もう居ません。26日の午前10時にペット火葬に連れてゆきました。 3kgに痩せて 36.5cm×26.5cm×13ccmの段ボールに収まるほどに小さくなっていました。 オチビの餌容器はからのままだし。 床暖房のヒーターも外して、マットは全て洗濯済みです。 25日の夜は、ロクサンもミーちゃんも天井を見つめて威嚇のうめき声をあげていたらしい(妻の話)。 オチビが見えるのかな。 |
|
白猫(オチビ)が死んだ |
2020/02/25 WED |
![]() 左ミーチャン 中 ロクサン 右 オチビ 写真は2017年6月14日撮影です。ロクサンが1歳の時です。 今日の午後2時30分にオチビが死んだ。、ペースト食と牛乳は昼食で食べたのに。 2003年4月9日生まれで17年9か月14日も生きていました。 食事は、体に良いものを与えていたので、避妊以外は、動物病院にに行きませんでした。 母ネコは、何となく感じるのか機嫌が悪い。母ネコは、20年生きています。 24日、25日は妻のひざと私の膝の上で食事をしてくれました。 半年間は、やたらと水を飲む生活でした。 ネコトイレは、常におしっこだらけ。 ここ1か月は、調子が悪く 体の俊敏さは有りませんでした。 |
|
確定申告の提出 |
2020/02/25 THU |
![]() | 久しぶりの外出です。 1月28日のお仕事説明で苦しんだし2月2日~3日には 広報の不具合報告書作成で夜中まで作業してヘロヘロ。 頑張って確定申告を出してきました。ただし午後にです。 |
|
彦根城 |
2020/02/01 SAT |
![]() |
DSC_33498.JPG 2020/02/01 13:37 Nikon D810 Nikon 24-120mm f/3.5-5.6G 24mm相当 ISO500 1/1250秒 f/6.3 絞り優先オート露出 露出補正 0段 WB晴天 0.0 フォーカス:AF-C ダイナミック9点 手振れ補正ON ピクチャー・ビビット |
ミステリーツアーで彦根城に行ってきた。 昼ごはんは、華伊吹でした。最初から昼食場所を知っていたら参加しなかった。 彦根での見学時間は、90分なので天守迄写真を撮りに行きました。 妻は、市街観光に別行動です。 中国人の観光客は、少ないかと思ったが中国語は耳にしました。 なんでコンになギャーギャーと会話するのかな。 |
|
ホームページへ Diary Page Since Aplil/18/1999 By KAMMBE |