日記
この 「ときたま日記」は、MACを買って5ヶ月経過したのをキッカケに始めました。
最近巡回してMAC系が未更新サイトです。MAC系サイト復活を願って2013年に再開しました。


バック
ナンバー
1999版2000版2001版2002版2003版2004版2005版2006版 2007版2008版2009版2010版2011版2012版2013版2014版2015版2016版2017版2018版2019版

2019年05月



胡瓜苗植え替え 2019/05/27  MON



胡瓜の苗が猛暑で干からびた。
マルチを掛けたので押し花状態。
他の苗は、かろうじて生きています。


300円の種から芽を出させるか苗を買うかの迷い。
ナメクジとの競争もあり、苗を3つ買うことにしました。

ちなみに苗の写真は、無料サイトの借りものです。



キウイの花 2019/05/21  TUE



DSCN3675.jpg 2019/05/21 15:32
Nikon COOLPIX P330
24-120mm f/1.8-5.6 24mm相当
ISO3200 1/2000秒 f/4.5
露出補正0段 WB 晴天 0,0
フォ-カス:AF-S
絞り優先オート露出 手振れ補正ON
ピクチャー:ビビット



キウイの花は、満開です。
昨年キウイが実らなかった枝にも多く花を付けています。
枝の剪定効果が有ったと思えます。

今日は、胡瓜苗を移植しました。
夜間の雨で十分に水分が補給されたから。
寒暖差対策で苗の上から透明のマルチシートをかけています。



スイレン咲いた 2019/05/19  SUN



DSC_1183.jpg 2019/05/19 12:30
Nikon D810
レンズ Nikon VR 70-300mm f/4.5-5.6G 195mm相当
ISO64 1/200秒 f/8
露出補正+0.3段 WB 晴天 0,0
フォ-カス:マニュアル シングル
絞り優先オート露出 手振れ補正ON
ピクチャー:ビビット
三脚使用


赤いスイレンは、5月4日に咲きました。
白色は、5月15日でした。
良い位置に咲いて、天候が晴れるまで少し待ちました。
4日待っていいい感じに咲いてくれました。
もちろん池は、蓮池会の管理されている場所です。


苗の植え付け 2019/05/16  THU



DSC_1206.jpg 2019/05/19 17:29
Nikon D810
レンズ Nikon VR 24-120mm f/3.5-5.6G 24mm相当
ISO64 1/80秒 f/5
露出補正+0.3段 WB 晴天 0,0
フォ-カス:AF-S ノーマルエリア
絞り優先オート露出 手振れ補正ON
ピクチャー:ビビット


4月7日に巻いた野菜種は、植え替え出来るまでになった。
胡瓜を除く5種類を植え付けました。
左からズッキーニ、オクラ、南京、ゴーヤ、ミニトマト。
左端は、連作のニラと胡瓜の植え付け場所です。
17日に畑の草取りをして、取った草は、乾燥防止で畝に敷いています。


社会保険書の返却 2019/05/09  THU



5月10日で期日となる社会保険を返却。
国民検討保険への切り替え作業の最後です。



おかげさまで大きな病気は、しませんでした。
2000年に痔の手術が一番支払いの大きかったものです。
後は、5年ごとの歯科治療だけです。
社会保険の為に総務部から医者の定期検診を受けさせられ
ストレス要因の高血圧なのに体に合わない薬を処方されて一時期うつ状態に
なってしまいました。

医者のめぐりあわせで、病気になってしまうのは
いかがなものかなと思う。
社会保険は、高いです。私の年間収入の1.5倍が保険料基準です。
払えないので一念発起で国民健康保険に切り替えました。


こいのぼり 2019/05/04  SAT



DSC_0722.jpg 2019/05/04 10:37
Nikon D810
レンズ Nikon VR 24-120mm f/3.5-5.6G 24mm相当
ISO320 1/2000秒 f/7.1
露出補正0段 WB 晴天 0,0
フォ-カス:AF-S シングル
絞り優先オート露出 手振れ補正ON
ピクチャー:ビビット


地域のこいのぼりを集めて吹き流ししている場所です。
5月3日にコンパクトデデカメで撮ったが一眼レフで再度撮影した。
風の強さと光の順光、逆光と条件を変えての撮影を試みた。
5回取りに行き、2回目の撮影日が一番風の状態と光の状態が
良かった。こいのぼり撮影も結構難しい作業です。


藤の花 2019/05/02  THU



DSC_0654.jpg 2019/05/02 14:35
Nikon D810
レンズ Nikon VR 24-120mm f/3.5-5.6G 120mm相当
ISO1600 1/8000秒 f/5.6
露出補正0段 WB 晴天 0,0
フォ-カス:AF-S シングル
絞り優先オート露出 手振れ補正ON
ピクチャー:ビビット


5月になると藤の花を撮りたくなります。
全体を撮るのが難しいので、青空バックで部分を撮る。
藤に蜂が来るのを狙ってみたが上手く撮れない。
最近は、部分撮りで撮った気になっている。




ホームページへ
Diary Page Since Aplil/18/1999 By KAMMBE