日記
この 「ときたま日記」は、MACを買って5ヶ月経過したのをキッカケに始めました。
最近巡回してMAC系が未更新サイトです。MAC系サイト復活を願って2013年に再開しました。


バック
ナンバー
1999版2000版2001版2002版2003版2004版2005版2006版 2007版2008版2009版2010版2011版2012版2013版2014版2015版2016版2017版2018版2019版

2019年04月



EZ-HTML再インストール 2019/04/25  THU



一か月ぶりにホームページ更新する。
ez-htmlのシートカットアイコンがない。
3月中旬からアップデートの案内があった。

アップデートしないと押したつもりでダウンロードしたようだ。


ベクターのホームページからVer 7.71をダウンロードした。
インストールが自動ではないのでファイル展開してショートカットを作った。
Windows 10対応とは書いてないが ちゃんと動作しています。
ちょっと冷や汗ものでした。


国民健康保険 2019/04/24  WED



国民健康保険の申請が完了しました。
切り替えは、5月11日からです。
それまでは、社会保険で医者に行きます。

平成で解約したかったが3週間病気できなくなります。


国民健康保険に変えた理由は、保険料が半額になります。
1年間で約17万円の差額が出ます。
17万円有れば、A2の印刷できるプリンタが買えます。


畑の畝づくり 2019/04/23  TUE



畑の畝作りがほぼ完了です。
4月17にちから無理しないでの作業。
毎年この作業でバテました。今年はすこしづつです。

尚写真は、過去のデーターの引用です。


いつもの6畝です。
土地の境界(右端)は、調整機が通れるようにねぎを植えなおしです。
土が畑の周辺へ流れているため、土の移動も伴っています。
キーウイとシークワッサは、バッサリと剪定がしてあり日当たりは良いです。


野菜6種類の種まき 2019/04/08  MON



4月25日になってホームページの更新です。
3月22日から銀行引き落としの切り替えの
為にホームページ更新まで手が回りません。
うかうかしていると野菜の種まきも忘れます。

尚写真は、過去のデーターの引用です。


さかのぼって4月8日からの情報です。
ポットに種を巻きました。
ゴーヤ、南京、ズッキーニ、キュウリ、オクラ、ミニトマトの6種類。
ゴーヤをのぞくと芽が出ました。ただしキュウリはナメクジにやられています。
4月24日にナメクジ対策の薬を蒔きました。



ホームページへ
Diary Page Since Aplil/18/1999 By KAMMBE