日記
この 「ときたま日記」は、MACを買って5ヶ月経過したのをキッカケに始めました。
最近巡回してMAC系が未更新サイトです。MAC系サイト復活を願って2013年に再開しました。


バック
ナンバー
1999版2000版2001版2002版2003版2004版2005版2006版 2007版2008版2009版2010版
2011版2012版2013版2014版2015版2016版2017版

2017年06月



50-500mmレンズ験し撮り 2017/06/30  FRI




DSC_6273.jpg  2017/06/29 06:14
Nikon D700
SIGMA 50-500mm f/4-6.3G 135mm相当
ISO800 1/640秒 f/8
露出補正0段 WB 晴天 0,0
フォーカス・AF-S シングル マニュアル露出
手振れ補正なし ピクチャー:スタンダード 
アクティブDライティング しない
トリミング

6月29日の荷送り前にハスの験し撮りです。
手振れ補正は、無いがシャッタースピードを
焦点距離の2倍にすると問題なく写ります。
望遠と標準が合わさったレンズは、思いのほか楽しい。
三脚を使えば問題なく使えるレンズです。


テレコン ×2も入れたので超望遠レンズを
兄に楽しんでもらえそうです。
兄は、キジを撮りたいらしい。

洗面台水栓交換 2017/06/28  WED




洗面台の水栓からジワーーっと水が漏れる。
洗面台の中に流れるので問題はないが、湿気でカビが多い。

洗面台の内側を見ると給湯配管の止水弁の継ぎ目でも水漏れ。
長年漏れていた様で配管は、炭酸カルシュウムが付着。
27日に『TOTO ツーホール水栓 RLF-403』を購入。
取り換え作業は、5時間を要した。
ツーホール水栓を交換しても、止水弁の継ぎ手が水漏れする。
漏水の結果、カルシウ結晶が付着して配管を痛めている。

作業中断して送水管と止水弁を追加で買いに行きました。
水栓の交換で配管の元まで交換するとは。

この家を建てた工事屋の作業ミスですね。
43cmの送水管が在庫無しで45cmを買ってきた。
止水弁も同一品が無かったので似たものを入手。

作業は17時45分に終わった。5時間も掛かった。
水漏れは、12時間経過しても無しです。
妻からは、『水道工事屋見たい』と言われる。
部品費用は、水栓以外が含まれて2万2千円を超えました。

これで暫くは、安泰です。
1カ月間に2か所も大がかりな工事をするとは。
今回は、ネジはずし用の『TOTO 水栓工具 TZ15L』
を買いました。洗面台の水栓は、取付に工具が必要でした。

オークションのミス 2017/06/24  SAT




SIGMA シグマ APO 50-500mm F4-6.3D EX HSM for Nikon

SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (ニコン)

参ったな。同じような名前ですがフィルターは
上 86mm、下 95mmです。

オークション落札したのは、上側製品です。
手振れ補正の無い旧製品です。
望遠1000mmを体験の為、テレコン 2倍を使用します。
いずれにしても三脚使用なので手振れ補正は不要です。

ただ惜しいのは、50mm撮影での手振れが効かないので
重いです。
カメラの重量と合わせると3kgに成ります。


今使っているのは、150-500mmレンズです。
撮影焦点距離が50mmmと短くなるスケベ心により
フィルター95mmが無駄に成りました。
これも経験かな。望遠の為フィールドスコープから
始まった望遠レンズの世界です。
レンズは、『使ってなんぼ』のものですから。
物は、まだ手元には有りませんので実写確認はまだです。

ハスが開花 2017/06/22  THU




DSC_2742.jpg  2017/06/22 08:28
Nikon D810
SIGMA 150-500mm f/5-5.6G テレコン×2 900mm相当
ISO64 1/80秒 f/6.3
露出補正0段 WB 晴天 0,0
フォーカス・マニュアル マニュアル露出
手振れ補正OFF ピクチャー:ビビッド 
アクティブDライティング しない
三脚使用 2秒タイマー使用


6月22日にやっとハスが咲いた。昨年より10日遅れ。
雨が降らないのでハス育っていない。
蓮池会の会長は、揚水ポンプで川の水をハス畑池に入れる
努力をされています。
やっと咲いたので一安心です。

ハスは、ハス池の中ほどで咲く為、500mmスームに
2倍のテレコンバータを付けて撮影です。
もちろんオートフォーカスが効かない f/12.6なので
マニュアルフォーカスです。テレコンを付けると
その分レンズは暗くなりますから。

苗の移植 2017/06/21  WED




6月23日は雨降りの予報。
6月になって苗として使えるのを植替えしました。
残念ながら南京は発芽しないままです。



株式投資は売って儲ける 2017/06/16  FRI




銀行預金は、この4年間で400万円が減った。
生活の質を下げなかった結果なのか。
普通預金は、2つの口座で60万円(定期を除く)を切りました。
打開策は、保有株式を半分売却することにした。
ナンピンで株価を下げてきた結果、今までの損失
が消える金額は383円です。
値下がり方向なので382円で売りました。
1か月前の517円で売れば、儲けは増えたと思いますが。
26%の減少は、誤差の内。頭と尻尾は、刳れてやれです。

多少困ったのは、売却による利益確保は来年の確定申告待ちです。
譲渡益は、源泉徴収登録なので20% が取引直後に引かれます。
その20%が戻るのは、来年3月です。

今後は、株価が330円に下がるのを待っての買戻しです。
そうすると、元の株式数に戻るとともに、確定申告の税金戻し分は、
今回株式を売った儲けになります。

全部売らないのは、値上がりと値下がりのリスクを50%にする為。
値上がりするならそれで善し。取り分は半分ですが。
株価87円になって資産目減りが1/20になるよりも平安です。
後は、東証二部から一部に復帰するのと株式数統合で
株数が1/10になるのとの値動きに左右されます。
それはともあれ、会社が存続しているだけでも儲け物です。

混合水栓交換 2017/06/15  THU




台所流し台の混合水栓を交換した。
素人では、無理だろうと想像していたが3時間で完了。
合わせてボロボロの取付板もべニア(12mm)で制作した。

急に出来るようになったのは、水道と温水の元水栓の位置が
解ったからです。昨年秋から悩んでいたことは、即刻解決です。
もう一つの悩みは、混合水栓取外専用工具が必要なのかです。
流しの下に潜ってパイプレンチを使用すると混合水栓固定用
ナット(対角36.5mm)が外れました。
新品混合水栓(三栄 K87120E2TJV-13)は、流し台上面からの
固定なので、取付ナットは無く専用工具が不用でした。

それだけわかれば、ホームセンターへ混合水栓を買いに行くだけ。
外した混合水栓を持って出かけました。

アマゾンでは、2万円でしたがホームセンターは、15,800円。
標準価格は、有って無いような。他社の同等品は、24,000円。


6か月以上も悩んだことは、チョットした切っ掛けで解決しました。
問題は、水を出す方法がレバーを上げてです。今までとは、真逆。
取付完了からは、6時間経過しますがまだ水を出そうとして
レバーを押し下げています。水漏れは、6時間経過するが無いです。
取付方法、工具、注意点はネット検索で良くわかりました。

歯が欠けた 2017/06/12  MON




2013年4月に前歯がわれました。
今回は、並びの葉が根元からポッキリです。
6月10日の昼食でニンジンを食べたらパキ。
ご飯は、いつものペースで食べられません。
10分の食事に1時間が掛かります。

予約して12日に治療の1日目が終わった。
前回は、5回通ったので今回も2か月かかるかな。

D700購入3台は正解 2017/06/10  SAT




D700ボディは、4年間で3台(中古)を購入した。
D810入手して、使い倒せるのはD700のお蔭です。

高価なカメラを気兼ねなく使えたのはD700のお蔭。
1. マウントアダプタ3種類以上を験した。
2. ベローズと引き伸ばしレンズでの撮影。
3. ビューカメラの胴体に付けての撮影。
4. Contrl Pro 2 によるリモート撮影。
5. センサー清掃の定期的実施。
6. 記録媒体は、大きい方が正解の教訓。
7. 望遠と標準を2台のD700に付けて人前に。
8. 撮影後は、ストラップも三脚も泥だらけも平気。
9. 画像高速処理の為、パソコンを64ビット化。
10.雨中撮影もタオルが一枚あれば出てゆける。
11.レンズに手振れ補正が無くても平気で撮影。
12.露出は常時マニュアル撮影。

手荒に扱っても正常動作するカメラが有ったから。
D810からはじめていれば、乱暴な撮影はしなかっただろう。
スイッチ類がボディ表面にあるから色々とおぼえられた。
これからもD700は、大切なカメラです。

D800、D810の値上がり 2017/06/07  WED




中古品は、量販店品が高価でYahooオークションが安いのが常識。
5月末からは、それが反転し、Yahooが1万5千円高い。
5月上旬の新品は、Yahooが20万円、量販店が23万円だった。
今は、Yahooが23万円、量販店が23万円で変わらず。
早く8月にD810の後継機種が出てほしい。
そうすればYahooの中古品は、185000円に落ち着くだろう。

最近の持ち出しカメラは、メインがD810でサブがD700です。
撮った写真に差はないが、A3用紙に画像貼り付けると
D810の写真はイッパイに広がる。
D700の写真は、A3の2/3までしか広がらないので拡大処理する。
何が差なのかな。
画素数の差だけなら解るが。

インクパッケージ4個目開封 2017/06/02  FRI




EPSON SC-PX5VⅡは、2016年12月17日から使用。
今日は、9色インクパッケージ(IC9CL79)の4個目を開けた。
インク使用量は、予想の通り 年間6パッケージで進んでいる。
使用するインク減りの速いのは、グレーです。
イエローが一番少ない。
PM-4000PXの使用インクとは逆ですね。
手元には、既に6パッケージまで購入済みなので年賀状まで使えます。




ホームページへ
Diary Page Since Aplil/18/1999 By KAMMBE