日記
この 「ときたま日記」は、MACを買って5ヶ月経過したのをキッカケに始めました。
最近巡回してMAC系が未更新サイトです。MAC系サイト復活を願って2013年に再開しました。


バック
ナンバー
1999版2000版2001版2002版2003版2004版2005版2006版 2007版2008版2009版2010版
2011版2012版2013版2014版2015版2016版

2016年08月



ニコン カレッジの上級者コースの私案 2016/08/31  WED




DSCN0984.jpg 2016/08/31 09:44
Nikon COOLPIX P330 
9.6mm(35mm 換算 45mm) 
ISOオート(80) 1/100秒 f/3.7 露出補正0段 WB オート1 0,0
フォーカス・AF-S  プログラムオート マルチパターン
手振れ補正ON ピクチャー・スタンダード
アクティブDライティングしない  PCで調整

ニコン写真講座は、上級、中級 初級 入門 の4レベルあります。
上級講座の意味がやっと個人的にスッキリ・腑に落ちる意味合いが解った。
『ああ写真、こんな写真が撮りたい』と自身を動かす状態ですね。
パソコンの3倍もややこしい写真機にも負けず
構図や色合いが美しく出せて
それを自分で撮ってみたいと行動できる人のための講座だと思う。

技術は、後からついてくる。まずはやってみよう。
多少厄介な現場でも最上の被写体が準備されている。
かなり自身で創意・工夫をしないと撮れない被写体にはなる。
高価なカメラや高性能レンズを持っていてもハードだけでは実現しない。

先生曰く『出来る域まで諦めない』・・・成程な。

ナナちゃんは、「ナゴヤトリエンナーレ 2016 」の宣伝です。

暑い時期に、黄色の服。眼は引くけど暑苦しい。
ナナちゃんの前には、人はそんなに見てなかった。
名鉄百貨店の『ナナチャン鼻息ぶー』の7月1日では、カメラを構えて人が待っていたのに。


レンズ24-120mm VR 2016/08/28  MON




夏バテで26日頃から寒気がする。布団かぶって寝ています。
クーラーも寒いのでいらない。熱中症になったかな。
28日は4時間も屋外に居た。


手に入れたレンズは、糸巻き歪がそんなに変わらない。
フィルター無しで撮るとブルー系の仕上がりになる。
これだけが取り柄です。


型名:AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
最小絞り :f/22
最短撮影距離:0.5m(ズーム全域)
絞りの羽根枚数 :7枚(円形絞り)
アタッチメントサイズ :72mm
大きさ :約77mm×94mm
質量(重さ) :約575g


金が無いから絞りf/4 は手が出ません。 


高倍率ス゜ームレンズ故障 2016/08/23  TUE




DSC_0848.jpg 2016/08/23 13:22
Nikon D700 
Tamron VR 28-300mm f/3.5-6.3G 110mm相当 
ISO2500 1/50秒 f/6.3 露出補正0段 WB 晴天0,0
フォーカス・マニュアル マニュアル露出
手振れ補正OFF ピクチャー・スタンダード
アクティブDライティングしない  PCで調整


Tamron AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用) 
手振れ補正が効かなくなった。 
昨年2月8日むから仕様なので1年半で故障した。
直線の画面を撮ると糸巻き歪が出るのが半年前から嫌っていた。

カメラの高額機器は、壊れない物と思っていた。
3年間使用すると色々と出てきます。
同一品のお金が無いので、2本のレンズにしました。歪も減るから。
24-120mm、70mm-300mmです。ネットで落札できるといいが。

花火を撮りに 2016/08/21  SUN




DSC_0822.jpg 2016/08/20 20:24
Nikon D700 
Nikon 18-35mm f/3.5-4.5D 26mm相当 
ISO100 20秒 f/16 露出補正0段 WB 晴天0,0
フォーカス・マニュアル マニュアル露出
手振れ補正なし ピクチャー・ビビッド
アクティブDライティングしない  PCで調整
三脚使用 団扇で遮光
 
 
花火を撮ってきた。
音を聞くのも、見るのも嫌だった花火を撮りに行った。
新しい三脚を公共交通機関で搬送するときの負担も確認したかった。
レンズは、3種類を持参し状況に合わせて変えるのが目的。
Tamron VR 28-300mm Nikon 50mm 単焦点 Nikon 18-35mm。
何故なら初めての花火撮影です。
花火撮影で使えたのは、広角レンズでした。
8月4日のニコン写真教室では、花火撮影の会絶も含まれていた。
説明から作ったのは、黒い紙を張った団扇です。
8秒間、20秒間のシャッター開いた時間で不要な光を遮るもの。

偶然にも旨く取れました。

かんこ踊り 2016/08/14  SAT




DSC_0677.jpg 2016/08/14 21:06
Nikon D700 
Tamron VR 28-300mm f/3.5-6.3G 92mm相当 
ISO3200 1/8秒 f/6.3 露出補正0段 WB オート 0,0
フォーカス・AF-S ダイナミック9点 マニュアル露出
手振れ補正ON ピクチャー・スタンダード
アクティブDライティングしない  PCで調整
三脚使用 
 
 
かんこ踊りを撮ってきた。
約700年前の「雨乞い踊り」を起源として、
豊作祈願・神恩感謝の踊りが様式化されて、
農民により伝承されました。
しだれ桜(色紙で作成)と大行燈の頂上に御幣を奉じ、
その下に太鼓を据える。子どもははっぴ姿、大人は浴衣を
着用し、菅笠の周りに白短冊を垂らしたみやびな笠を冠り、
羯鼓を胸にかかえ、唄妻やほら貝、横笛に調子を合わせて、
情緒豊かに優雅に舞います。。

蓮池会の会長からは、昨年来 かんこ踊りに誘われていた。
ふと気づいたら、踊りの当日でした。

『午後7時半にお寺を出る』の情報を頼りに午後7時にお寺に着いた。
お寺から集会所までの5分間の行列と想像したのとはちがい
集会所到着から2時間半も踊っていた。それを撮っていました。
撮影の色温度は、電球色でもまだ橙色になるのでオートで写した。
フラッシュを使用すると適正な色になるがコントラストが強すぎる。
全てをマニュアルで験して適正シャッター速度は、1/20秒が後から解った。

オンストロボ用のディヒューザーも欲しい。
役に立ったのは、新しい三脚でした。
この1カ月以上は、夜中しか撮っていませんね。

GITZO G2220 エクスプローラ 2016/08/11  THU




GITZO エクスプローラーアルミニウム三脚 G2220
スペック

全伸高:162cm
最低高:3cm
格納高:64cm
材質:アルミ
脚角度:0~90°
耐荷重:9kg
重量:2.35kg
 
電車で三脚を運ぶのは、周囲にぶつけるのではた迷惑。
もう少ししっかりした、2型3段程度の三脚が欲しくなった。
オークション入手は、これ。物撮りには、ピッタリの製品です。
オークション落札品は、センターポールのフックが紛失していた。
ホームセンターで 3/8ネジ径のフックを385円で入手し取り付けた。
オリジナルよりガッチリしています。


カラスウリの雄花撮影 2016/08/06  SAT




DSC_3615.jpg 2016/08/06 20:51
Nikon D700 
Tamron Macro 90mm f/2.8D 単焦点 
ISO100 13秒 f/18 露出補正0段 WB 晴天 0,0
フォーカス・AF-S ダイナミック9点 マニュアル露出
手振れ補正なし ピクチャー・スタンダードbr> アクティブDライティングしない  PCで調整
三脚使用 
 
 
 
 
4回目のカラスウリの花撮影です。それも雄の花でした。
この日は、19時頃から21時25分まで撮影していました。
ニコンカレッジの先生に教わったライトを自作しての挑戦です。
群生するのかと期待して行くと、十輪以上も雄・雌が咲いていた。数は、翌日に確認です。
咲いていたのは、地面から1m付近でした。
背面からの光が入れられるのと、花と葉が同時に撮れる場所でした。
今年は、これで満足感が得られました。

ニコン カレッジ名古屋 2016/08/04  THU




DSCN0961.jpg 2016/08/04 17:29
Nikon COOLPIX P330 
16mm(35mm 換算 75mm) 
ISOオート(400) 1/50秒 f/5.2 露出補正0段 WB オート1 0,0
フォーカス・AF-S  プログラムオート マルチパターン
手振れ補正ON ピクチャー・スタンダード
アクティブDライティングしない  PCで調整

 
今日は、ニコンで夜景撮影の最終講座です。
時間調整の為に、広小路を栄まで歩きます。
ナナちゃんは、養老の滝の宣伝です。


養老の滝は、2日間通ったから当分興味なして申し訳ないです。 
今日は、帰宅時間は、午後11時30分です。 
講座は、午後9時修了が9時10分まで伸びで、帰りを焦った。
原因は、私がカラスウリの花撮影の評価をお願いしたためです。 何とか1つ前の電車に乗れました。
5日は、疲れて一日寝ていました。


ハスは3時間で開く 2016/08/03 WED




DSC_3443.jpg から DSC_3526.jpg 2016/08/03 04:27から08:27
Nikon D700 
Tamron VR 28-300mm f/3.5-6.3G 155mm相当 
ISO250--ISO800 30秒から1/800秒 f/8--f/6.3  露出補正0段 WB 白色蛍光灯から晴天 0,0
フォーカス・マニュアル マニュアル露出
手振れ補正ON ピクチャー・ニュートラル
アクティブDライティングしない
三脚使用
 

ハスの開花を3時間撮影した。3分に1回のシャッターでのインターバル撮影です。
シャッター速度、露出、ピクチャーは手動設定した。

絞り優先オート、オートホワイトバランスにして置けど調整の必要なかったかな。
でも一度は、やってみないと感覚掴めません。


ホームページへ
Diary Page Since Aplil/18/1999 By KAMMBE