日記
この 「ときたま日記」は、MACを買って5ヶ月経過したのをキッカケに始めました。
最近巡回してMAC系が未更新サイトです。MAC系サイト復活を願って2013年に再開しました。


バック
ナンバー
1999版2000版2001版2002版2003版2004版2005版2006版 2007版2008版2009版2010版
2011版2012版2013版2014版2015版、、2016版

2016年01月



日本一小さい文化祭 2016/01/29  FRI




期間は、1月27日から1月31日まで展示されています。
私の作品は、当初予定には入っていないし、展示会も知らなかった。
展示会は、25日に民生委員会長からのメールで『「民生児童委員だより」の母の写真を
君の名前で出していいか』の問い合わせで知った。
ご母堂の写真は、昨年4月18日に撮影し「民生児童委員だより」で使用後、
写真教室展示会(昨年9月)後、お母様にと進呈していた「人生の通過点(101歳)」です。
詳細は、26日に電話して「額縁3つ有ります」賑やかしなら協力出来ますと伝え、
10時にサンプルを20枚持参して選別頂いた。

選別品は、26日に竹藪、雪、ハナハスの3作品。額装、タイトルを作って午後3時半に持参した。
展示会発起人は、地方詩人で今回は第29回目らしい。
目的もコンセプトも解らない展示会ですが、29日の新聞(地域ページ)に写真が出ていた。
私の作品が真ん中でやたらと占有面積が大きいから目立ちます。
ちなみに写真サイズは、A3ノビサイズです。
まあ何にかのお役にはたてたかな。
ちなみメールをしてきた人の作品は、右側にある縦2mの墨跡「豊楽」です。




天然の冷蔵庫 2016/1/25  MON




今日の冷え込みは、極めて厳しい。
パソコンの電源をONするとCPU温度が7℃。
これは室温7℃ということです。
そろそろ午後5時半で薄暗くなってきた。
屋外気温は、1℃です。
夜間に氷を取りに行くと、妻がまた氷を使っていると注意される。
今日は、黙って屋外冷蔵庫を利用することにした。





富士山 2016/1/24  SUN




DSC-5438.jpg 2016/01/25 15:03
Nikon D700 No-2
レンズ Tamron 28-300mmf/3.5-6.3G
PL付300mm相当 ISO 100  1/200秒 f/8 
露出補正 0段 WB 晴天 0,0
フォーカス AF-S シングル 
マニュアル露出 スボット測光
手振れ補正ON 
ピクチャー:ニュートラル 
アクティブDライティング しない  
PCで―露出、+コントラスト調整
ピクチャーを風景へ変更
富士山が見たくてバス日帰りツアーに参加した。
飯は、不味いし見たくもないお寺は拝観せずで我儘をとおした。
おかげで妻は、ご立腹です。まあ昼食は、箸を付けないで『ごちそうさま』はしませんでしたが。
寿司が冷たい、カツオのたたきは、解凍直後の様に冷たくて。まずいのなんの。
結果的には、富士山の写真目的の旅行になりました。

撮影場所は、静岡浅間神社からの撮影です。
目的をもって写真を撮る考えでの富士山です。
ズームレンズでの撮影でも、最近は歩き廻ります。
写真は、やっぱり足ですね。良い撮影場所を見つけるのは大変です。




山がきれい 2016/1/22  FRI




DSC-5440.jpg 2016/01/22 09:55
Nikon D700 No-2
レンズ Tamron 28-300mmf/3.5-6.3G
PL付32mm相当 ISO 200  1/80秒 f/11 
露出補正 0段 WB 晴天 0,0
フォーカス AF-S シングル 
マニュアル露出 スボット測光
手振れ補正ON 
ピクチャー:ニュートラル 
アクティブDライティング しない  
PCで―露出、+コントラスト調整
ピクチャーをビビッドへ変更
蓮池の周辺事情を一度も見ていない。途中の坂道で山鹿が青空に映えていたので歩いてみた。
東側の坂道を登ると周り一面が茶畑になっている。

蓮池もいいが茶畑もいい撮影対象になりました。
でも難しい。
年寄りが散歩されていたのでお話しすると『夕日がきれい』との事。
午後5時前に見に行くと、茜色の夕日はなかった。
また課題が出てきた。夕日の美しいのはどの季節なのか。
一つ解決すると、また疑問が出る。
写真は、難しいな。




雪の写真 2016/1/20  WED




昨年2月以来の雪を撮りに蓮池へ。
色々考えると雪の撮影は、難しい。
雪の粒をとるならシャッター速度は、1/500秒が必要。
撮る対象も、雪の付着がいいのか、雪降りの霞んだ状態なのか。
難しいので今日は、8時、12時、16時に出かけた。

1回目は、レンズの水滴を取るタオルを忘れた。
2回目は、雪が止んだが光が無く、藪の雪は、落下していた。
3回目は、28-300mmを付けたカメラのメモリを忘れた。
雪を撮るのは、やっぱり場数ですね。良い写真とは何ぞやと
考える手立ては、経験しないと不満点が見えてこない。





ネコヒーターの交換 2016/1/19  THU




正月明けからネコが昼間騒ぐ。
妻がネコのヒーターを切て外出していた。
次の日は、ネコをゲージに入れてヒーターも入れたのにゲージから飛び出す。
やたらと騒がしい。妻が調べると電源入りでもヒーダーが冷たい。
ヒーターがつぶれたか。仮を入れて寝てもらった。
速攻でネコヒーター4個をネット注文し、翌々日には到着した。
使用中の4個を全て交換です。10年間使用品ですからね。
火災が発生するより安価で済む。
ヒーターのサーモスタットは、10年使うと接点磨滅で働かなくなる。

ネコは、ヒーター交換してからゲージを開けておくといつものにか
寝ている。よっぽどお気に入り。
逆にいうと壊れかけのヒーターでは、安眠できなかったのかも。




電子接点付き接写リング 2016/1/18  MON




また接写りリング(写真下)をオークションで入手した。
写真上は、ニコンの PK-11 PK-12 PK-13(接点情報無)です。
写真下は、ケンコー製のデジタル接写リングセット ニコンF 用です。
特に上でも単焦点レンズならカメラへのレンズ情報で使える。
ズームレンズを使用すると、レンズ情報が全く取れない。
その為に、電子接点付きの接写リングが欲しかった。
使用するときは、オートフォーカスが効かないし手振れ補正もダメ。
それでも、あとからレンズ情報は確認が出来た。
接写リングの長さは、12mm、20mm、36mmのセットです。
ニコン純正の長さは、8mm、14mm、27.5mmです。


パソコン机 2016/1/15  FRI




パソコンラックのレイアウト変更で半日つぶれた。
最近メモリーカードアダプタを接続すると、パソコンがスリープする。
どこかで接続不良かも。
パソコンは、棚の一番下に入れているので開けるのが難い。
下の棚板を取って、パソコンを床置きの配置にすると楽になる。
でもって6段の棚は、荷物の移設と棚板外し。
合わせてプリンタ用紙棚は、作り直し。

半日かけても、やってよかった。
再設置するとパソコンは、機嫌がいい。
どこかの接続が緩んでいたのかな。ファンの回転も良いし。
整理がついて思った、このレイアウトなら30型のディスプレイが入れられる。後日検討です。


写真教室 2016/1/14  THU




低速シャッターで画面がぶれているのを指摘された。
プロの目は、厳しいですね。
後1回の講習で1年間この写真教室は、休む予定です。
3つ目の写真教室(人気が高い)を受ける予定です。
6月からで8回の費用が2000円なので一度行ってみたい。
但し、抽選に落ちると受けられませんが。
抽選の4月15日が楽しみです。


マグカップと箸置き 2016/1/13  WED




東京の営業でお世話になった人からマグカップと箸置きが。
御礼の方法は、写真を撮る事にしました。
久しぶりのテーブルフォトに挑戦です。
背景が解っている蓮池を借景にした。

魚のような面白い箸置きは、楽しい。
2時間も写真を撮っていました。

帰宅すると留守電で、社会福祉協議会のお嬢様から
TWitterのアイコン用写真撮りたいとのお言葉です。
役所の建物をアイコンにしたいとの事。
2台のカメラに12-18mmと18-35mmを付けて持参。
ご本人に撮らせて何が欲しいのかを推測した。
逆光の克服、庁舎前の車が邪魔、建物形状を強調。
30分ばかり写真を撮ったが邪魔な車は動かない。
一旦蓮池の掲示板で写真を貼り換えてもどるといい塩梅でした。
15日にTwitterを確認したら後からの写真が使われていた。


竹藪 2016/1/12  TUE




DSC-5165.jpg 2016/01/12 10:27
Nikon D700 No-2
レンズ Tamron 28-300mmf/3.5-6.3G
PL付60mm相当 ISO 1000  1/2.5秒 f/20 
露出補正 0段 WB 色温度4170K 0,0
フォーカス AF-S シングル 
マニュアル露出 マルチパターン測光
手振れ補正ON 
ピクチャー:ニュートラル 
アクティブDライティング しない  
PCで+露出、+コントラストと+シャードーの調整と
ピクチャーをビビッドへ変更
写真を撮るネタなしで出かけた。
逆光で藪を撮ってみた。
誰かの作品を記憶の底から呼び出したのかもしれない。
藪の余計な枝を整理できればもっと良くなるもしれない。



成人の日 2016/1/11  MON




DSC-5085.jpg 2016/01/11 12:29
Nikon D700 No-2
レンズ Tamron 28-300mmf/3.5-6.3G
PL付300mm相当 ISO 100  1/80秒 f/6.3 
露出補正 0段 WB 晴天 00
フォーカス AF-S シングル 
マニュアル露出 マルチパターン測光
手振れ補正ON 
ピクチャー:ニュートラル 
アクティブDライティング しない  
PCでトリミング
国旗掲揚するお宅は、ウオーキングする9.5kmのコースでは、2軒だけです。
お正月だけのお宅と今回見つけたお宅です。

嬉しいですね、祝日の国旗掲揚。
私も昨年国旗を購入しましたが、まだ掲揚していません。
玄関には、場所が有りません。
庭の入口にでも掲揚を考えます。



スイセン 2016/1/10  SUN




DSC-4964.jpg 2016/01/09 08:48
Nikon D700 No-2
レンズ Tamron 28-300mmf/3.5-6.3G
PL付220mm相当 ISO 800  1/15秒 f/25 
露出補正 0段 WB 晴天 00
フォーカス AF-S シングル 
マニュアル露出 マルチパターン測光
手振れ補正ON 
ピクチャー:ニュートラル 
アクティブDライティング しない  
PCで露出補正、コントラストの調整
写真教室の2月11日(越前海岸とスイセン)用に撮ってきた。
撮影のツアーには、参加しないのでテーマ「冬」として撮りました。

青空背景で斜光で写してみた。
傾斜60度の崖に上って頂上に咲くスイセンを狙った。
帽子を落とし、拾いに行くのは一仕事でした。
無事に済んで良かった。落ちれば垂直の3mでした。



道祖神 2016/1/8  FRI




DSC-4989.jpg 2016/01/09 09:45
Nikon D700 No-2
レンズ Tamron 28-300mmf/3.5-6.3G
PL付46mm相当 ISO 640  1/30秒 f/20 
露出補正 0段 WB 晴天 00
フォーカス AF-S シングル 
マニュアル露出 マルチパターン測光
手振れ補正ON 
ピクチャー:ニュートラル 
アクティブDライティング しない  
PCでトリミングと露出補正、コントラストの調整
石は、半年前からの計画された場所に建てられた。
7月の「花蓮祭り」終了後に写真掲示板前に転がされていたモノ。
出所は、花ハス会の畑から出土したらしい。

立てると形状に意味合いが出てくる。
被写体としても面白い。光の加減と撮る方向でゴリッパな感じも出せる。
3日間撮ってこれが一番良い写りと思います。
もうしばらく撮ってみよう。影とかコントラストとか中々難しい。


初氷 2016/1/8  WED




DSC-5055.jpg 2016/01/10 08:35
Nikon D700 No-2
レンズ Tamron 28-300mmf/3.5-6.3G
PL付70mm相当 ISO 640  1/10秒 f/32 
露出補正 0段 WB 晴天 00
フォーカス AF-S シングル 
マニュアル露出 マルチパターン測光
手振れ補正ON 
ピクチャー:ニュートラル 
アクティブDライティング しない  
8日から3日目で面白い蓮池の氷が撮れた。 順光でシルエットがでている画像です。
今年の初氷は、1月8日です。 撮影した場所前を歩いて蝋梅を撮りに行っ時、氷の張るのが見えた。


蝋梅の撮影 2016/1/4  MON




DSC-4830.jpg 2016/01/04 12:09 Nikon D700
FUJINAR-E 135mm f/4.5(引伸ばしレンズ)ISO100 1/4秒
f/22 露出補正0段 WB 晴天 0,0 
フォーカス・マニュアル マニュアル露出
スポット測光 手振れ補正なし 
ピクチャー・ニュートラル 
アクティブDライティング゙しない
三脚使用 ベローズPB4使用
PCで露出補正マイナス
1日から蝋梅を撮り続けています。ロウバイは、老いた梅と思っていたら花弁が蝋細工に見える。
それで蝋梅(ろうばい)なのか。
1月1日の写真では、花弁が見えない。105mm Macroでも画像が小さいままです。
河骨(コウホネ)撮影に使用したベローズと引伸ばしレンズを使うと結構大きく撮れる。

年賀状を出したら「電子メールで賀状を送ります」との電話が来た。
一時(いっとき)は、時代が変わったなと思った。がしかし蝋梅を撮るのに4日掛けて、レンズも3種類で試行錯誤しながら
苦労して撮る写真は、スマートフォンで撮る写真とは異との思いに至った。
1.画像の大きさは良いか。
2.被写体ブレは無いか。風でのブレ。
3.背景は、良いか。背景のボケ具合。
4.好みの背景色か。
5.ピントは有っているか。
6.画像が暗くないか。
7.蝋梅の質感を表せているか。
下向きの花ビラが欠けたのが残念ですが何とか写真教室提出用(マクロ撮影講座受講 3月10日)が出来た。

スマートフォンは、4.5型画面。パソコンのディスプレイは、26型で33倍も違う。
スマートフォンの画面で納得できる感性なら、賀状もメールが許されるだろう。
実態の年賀状を出す側としては、自分の感性を表現しています。
手間が掛かっても自分を表現する年賀状は、出し続けたい。


初撮り 2016/01/02  SAT




蓮池の 南天
DSC-4694.jpg 2016/01/01 09:55 Nikon D700
Nikon 105mm f/2.8D Macro PL付 ISO100 1/100秒
f/4.5 露出補正-0.7段 WB 晴天 0,0 
フォーカス・AF-C シングルマニュアル露出
スポット測光 手振れ補正なし 
ピクチャー・ニュートラル アクティブDライティングしない
PCでピクチャーをビビッドへ変更


蓮池の 蝋梅
DSC-4710.jpg 2016/01/01 10:03 Nikon D700
Nikon 105mm f/2.8D Macro PL付 ISO100 1/125秒
f/3 露出補正-0.7段 WB 晴天 0,0
フォーカス・AF-C シングル マニュアル露出
マルチパターン測光 手振れ補正なし
ピクチャー・ニュートラル アクティブDライティングしない
PCでピクチャーをビビッドへ変更


中学校の桜
DSC-4751.jpg 2016/01/01 10:55 Nikon D700
Nikon 105mm f/2.8D Macro PL付 ISO500 1/250秒
f/5.6 露出補正-0.7段 WB 晴天 0,0
フォーカス・AF-C シングル マニュアル露出
マルチパターン測光 手振れ補正なし 
ピクチャー・ニュートラル アクティブDライティングしない
PCでピクチャーをビビッドへ変更
トリミングしてサイズを合わせる
 
蓮池での門松イラストは、7日に貼替える。
30日に写真を入替材料を探したら南天、蝋梅が有った。
どうせなら年明けの撮影がよかろうと1月1日に再度撮りに行った。 三脚なしなので多少は、焦点がぼける。

ついでに市役所近くの公園をぶらぶらと歩いて居ると桜が開花していた。
中学校に植えられた1本に花をつけていた。
縁起がいいというか。
狂い咲きとみるか、暖冬だよというか人それぞれです。

7日の貼替えように良い写真が撮れたので満足です。





謹賀新年 2016/1/1  FRI




明けましておめでとうございます。

朝からカメラを持って写真撮り。
珍しくも『桜』が咲いていました。
年の初めから良いことが有りそうです。



ホームページへ
Diary Page Since Aplil/18/1999 By KAMMBE