日記
この 「ときたま日記」は、MACを買って5ヶ月経過したのをキッカケに始めました。
最近巡回してMAC系が未更新サイトです。MAC系サイト復活を願って2013年に再開しました。


バック
ナンバー
1999版2000版2001版2002版2003版2004版2005版2006版 2007版2008版2009版2010版
2011版2012版2013版2014版2015版

2015年09月



体が痛い 2015/09/30  WED


DSC-2888.jpg 2015/09/30  14:09 Nikon D700-No.2
レンズ Nikon AF Maicro 105mm f/2.8
ISO1600 1/25秒 f/13 露出補正0段
WB 晴天 0,0 フォーカス・AF-S ダイナミック21点 
シャッター優先オート露出 スポット測光 手振れ補正なし 
ピクチャー・ニュートラル アクティブDライティング しない

ウオーキング 2時間の後に畑の耕し(3畝)で体が痛い。
10月1日は、雨の予報なので耕運機による耕しを即決実行。
きゅうりは、1か月前に終わり、南京も2個だけ。
トマトと南京は、出来が悪すぎた。

涼しくなり、オクラが元気です。
ゴーヤも4回目を収穫した。





30秒毎にダメだし 2015/09/29  TUE


40年ぶりに謡のけいこに通って4回目(1回欠席)です。
ここ20年間は、社内で年長者だった為ダメだしはほぼゼロでした。
今は、1か月に2回は、ダメだしの時が待っている。
2回目の時は、練習できてない為に出席しませんでした。

目と耳とを開けているが口から出る音程に、ダメ出しが続く。
緊張で口をつぼめると「こ」が「お」と発音する。
短時間耳で聞いて、謡本の記号に合うように声を出す。

アーーーーーっと声を出したくなるが我慢して先生の手元を見て
声の調子を確認する。
3つの作業を同時にこなす。
謡本のページを繰る。録音機のスイッチを入れる。5つの動作か。
手で調子を撮ると『手を動かさない!!』
緊張のあまり体が動く。『体は動かさない!!』

練習後、自宅に帰りお茶とお菓子を口にすると1時間熟睡していた。

声の抑揚でメロディとリズムが出てくる。アカペラの対局ですね。





初めての展示会 2015/09/25  FRI


DSC-6907.jpg 2015/09/25  15:04 Nikon D700-No.1
レンズ SIGMA 12-24mm f/4.5-5.6 Ⅱ DG 17mm相当
ISO2500 1/50秒 f/8 露出補正+1.3段
WB色温度3850K 0,0 フォーカス・AF-S ダイナミック51点 
シャッター優先オート露出 手振れ補正なし 
ピクチャー・疑似風景 アクティブDライティング弱め 

1枚を残して15時荷は、完了です。
教室の先生は、最後の人が来られるまで待っておられました。
すべて完了は、予定の16時です。
写真教室の文化センター30周年の展示会です。
写真展示者は、27人(4つの教室合計)出品しています。。

私にとっては、全てが初めての経験です。
1.県立美術館での展示。
2.A3ノビサイズの印刷。(ハス池で練習)
3.人に見せる。     (ハス池で練習)
4.額装丁        (ハス池で練習)
5.写真の裏打ちシート  (ハス池で練習)
6.額の種類       (ハス池で練習)
7.白フレームと黒フレームの印象(妻の意見尊重)
8.マット紙の扱い。

ハス池の掲示板にお世話になりました。結構な自信を得ました。110枚の写真展示は、無駄では無かったです。
美術館の写真展示の壁は、部屋に6枚あって30m幅の場所を自由に移動できる構造でした。
壁の材質は、コンパネにクロス張りのハス池掲示板と同じ。
額を掛けるのは、30mm長の真鍮釘1本です。
打ち込むと、すこすこの感じ。立派にみえて案外チャッチイでした。




薪能を撮るのは難しい 2015/09/24  THU




DSC-2812.jpg 2015/09/19 19:16 Nikon D700-No.2
レンズTamron VR 28-300mm f/3.5-6.3G PL付 220mm相当
ISO5000 1/40秒 f/14 露出補正.0段 WB晴天 0,0 
フォーカス AF-C シングル 
シャッター優先オート露出 スポット測光 
手振れ補正ON  ピクチャー ニュートラル 
アクティブDライティング 強め
9月19日の伊賀市上野城薪能を撮ったものです。
カメラ D700で撮ったのは、何とか見栄えはする。
しかし、2枚目は刀を振り下ろすタイミング不明(みるのは初めて)の為
COOLPIX P330で動画撮影からの切り出しです。
写真教室の先生からは、2つダメだしが出た。
1.能面が白トビは良くない。
2.写真は、シャッターチャンスを生かすもの。動画利用はダメ。

謡本からクセ舞の場面を確認し、一脚で動画撮影した。
10分間の動画撮影中は、動けない。もちろんD700は操作不能。
得られた経験は、三脚を持参しよう。
動画撮影と一眼レフが同時使用可能な三脚用の取付バーを準備しよう。
手持ちのSK7は、短くて不可能。場合によっては、三脚に動画撮影用だけ付ける手もある。
写真がこんなに難しいとは。



ハス池の稲刈り 2015/09/19  SAT


はす池の会長さんから小学生の稲刈りでの写真を依頼された。
上野城の薪能に行く予定なので午前中だけの約束で撮りに行った。

彼岸花が咲き、稲刈りしているのにハスは、まだ咲いています。
ハスは、7月で終わると思っている人が大半ですね。
たまにお盆までと思う人もいる。
まさか9月19日でもまだ咲いています。
大ハスは、8月25日限界ですが八重のハスは、長かった。
昨年の土地改良と管理での成果と伺っています。

稲刈り写真は、420枚撮り200枚選別してDVDに焼きこんで届けました。
20日一杯の作業。届けたのは21日でした。


偶然は有るものですね 2015/09/14  MON


DSC-2146.jpg 2015/09/14  07:50 Nikon D700-No.2  レンズ Nikon AF105mm Micro f/2.8 PL
ISO200 1/200秒 f/7.1 露出補正0段
WB 晴天 0,0 フォーカス・AF-S ダイナミック21点 
マニュアル露出 手振れ補正なし 
ピクチャー・疑似風景 アクティブDライティングしない 

彼岸花を撮っていたら揚羽蝶が飛んできた。
見ているうちに飛び去ったが20分間動かないで待った。
シャッター速度は、遅いが何とか撮れた。
偶然撮れたに近い。






まだハス池で撮影 2015/09/13  SUN


DSC-6399.jpg 2015/09/11  09:30 Nikon D700-No.1  レンズ Nikon AF 300mmf/4 UV付+KENKO テレコン×2 600mm相当 ISO800 1/250秒 f/20(換算) 露出補正0段
WB 晴天 0,0 フォーカス・マニュアル 
マニュアル露出 手振れ補正なし 三脚使用
ピクチャー・疑似風景 アクティブDライティングしない 

稲穂を背景にハスを撮ろうとしたが圧縮効果は無かったので失敗。
かろうじて稲穂です。

だれもハスは、見に来ないと思っていた。
まだ見に来る人が居ることをハス池会の会長にお聞きできました。
彼岸花が咲き、稲の刈取り時期にまてハスが咲いている。
残念ながらまだ撮るところは、有ります。
今は、ハスと稲穂を同時に撮ることと白い彼岸花を撮ることです。
合わせて、稲刈りの様子を写すことです。まだ楽しめます。

最近の悩みは、150-600mmのレンズを買うかそれとも音のしないカメラを買うかです。
なやむなーーー。




三脚が泥だらけ 2015/09/11  FRI


ハス池の撮影は、まだ続いている。
来週の土曜日には、稲刈りが予定されています。でもまだハスは咲いていますよ。

撮っていたのは、彼岸花です。彼岸花がマクロ撮影するとすごく妖艶な花だと知りました。
這いつくばって、三脚を立てて泥に足を取られながらの作業を2時間。
帰宅して三脚の水洗いとカメラストラップの洗濯です。
カメラ撮影でここまでカメラを、三脚を扱うようになるとは。
レンズブラシゆクリーニングペーパーで拭くのが手入れと思っていた。
最近は、三脚をハス池に付き射して、長靴のまま入り込んでの撮影です。



まだハス池で撮影 2015/09/05  SAT


今日もハス池で写真を撮った。4日、5日と連続です。
9月2日、3日は、研修報告書で外出せず。

久ぶりにコウホネを撮る。1か月半前の草取り結果が出た。
今までは、コウホネを撮るとバックが暗くなる。
今は、雑草が無いので周囲の空間に光が回り撮りやすい。
背景が黄緑でコウホネが美しい。これが撮りたかった。
Nikon 105mm f/2.8のレンズで写して解放縛りにすると明るく取れる。
横からは、F/9で撮ったがこれも明るく取れました。


半田市福祉協議会での研修 2015/09/01  TUE


「ゴンきつね」の故郷の半田市へ民生委員の研修会です。
広報用の写真撮りで忙しい一日でした。
帰り道での「花ひろば」でひまわり畑に行き撮った一枚です。
雨は、降ってないけど空は曇り。今にも振りそう。
満開のひまわりが撮れました。
道で転んで額を擦り剥くおまけまでありました。




ホームページへ
Diary Page Since Aplil/18/1999 By KAMMBE