日記
この 「ときたま日記」は、MACを買って5ヶ月経過したのをキッカケに始めました。
最近巡回してMAC系が未更新サイトです。MAC系サイト復活を願って2013年に再開しました。


バック
ナンバー
1999版2000版2001版2002版2003版2004版2005版2006版 2007版2008版2009版2010版
2011版2012版2013版2014版2015版

2015年04月



選択コントロールポイント 2015/04/30  THU


  Capture NX2 で写真の空をより青にした。
写真は、私の作品ではない。広報担当のもう一人の男性の作品。
広報作成のために特集タイトルを白抜きにしたかった。
空の青だけを強調するために「選択コントロールポイント」を初めて使用した。


今日は、広報の編集会議があった。
編集原稿の印刷会社との打合せ用のデータどうやって作る。
また今回も、もめました。仕事が私に集中する。6ページ目をもう一人に振った。
編集長は、「パソコンが使えないから仕方ないでしょ」といつものセリフ。
まるっきり使えないらしい。キーボードで文字入力ができない。
でも言い訳だよね。
私は、パソコンが使えても、新しいソフトの使い方は、知らないのです。
今回は、青空に文字を入れるため、青空をより以上に青にしたかった。
彩度の調整では、全体が変わってしまう。
そこで「選択コントロールポイント」を初めて使用した。
何とか上手くいった。

広報作成で今回は、色校正の概念を持ち込みたい。
前回は、フォントの概念、文字級数の概念を導入した。
何とか、田舎の年寄りが長年やってきたフォームをスマートにしたい。
嫌になったら『民生委員』を止めるかですがあと1年半は活動します。
パソコンの扱える定年退職者が増えたらいいのにな。

変体かなの「奈」 2015/04/29  WED


  28日に取材した方の原稿作り。
名前が戸籍に使える変体かなの「奈」です。
UNIコードでも文字がないので「外字」作成で処置。
また賢くなりましたね。
このご家族の記事を作るときは、毎回文字が無いのです。
苗字、親の名前、子供の名前は、パソコンフォントに無い文字が含まれる。
まあ勉強家の御家だから。

102歳の取材で録音忘れ 2015/04/28  TUE


  午後に102歳の女性を2時間近く取材しました。
私は、写真担当なので汗だくでした。

持ち込んだ機材は、全て役に立ちましたね
カメラ2台
レンズ4本(28-300、60、105、18-35)
バッテリ4個
カメラ用ACアダプタ
背景布
背景スタンド
パソコン1台
26型モニター
スピードライト SB-900
何とか良い写真は、撮れました。
Camera Control ソフトでのLive View撮影。
87枚撮影するとD700が40度に発熱です。

87枚でバッテリ2個が空になりました。発熱するはず。

思ったのは、プロ用機材がなぜ高価で大きいのか解った。
そしてD4Sがほしくなった。

取材がたいへんだったのでアイピースシャッター閉じるのと。
ICレコーダで記録するのを忘れた。



洗濯機が焦げ臭い 2015/04/27   MON


  こらー 何したの 洗濯機が焦げ臭い。妻の声です。

1回目は、炬燵布団と敷きマットだけ。正常に修了した。
2回目は、炬燵布団とシーツ、敷きマットの3つを洗っていた。
脱水時に絡まってモーターの加熱。

あーあ。お金ないのに洗濯機で53000円の出費です。
洗濯層の洗濯ネットは、2回針仕事で穴を塞いだ。
2年前は、脱水ホース破れで自分で交換。
まあ言い頃合いかな。13年間無事に働いてくれました。
新らしい洗濯機は、7kg 洗浄品です。
会社商品の販売に貢献しました。29日に届きさっそく使用。
昔の製品に比べて脱水が静かです。


赤いカエデ 2015/04/25  SAT


  2015/04/25 10:45
Nikon D700-No2 レンズ VR 28-300mm f/3.5-6.3G PL付 絞りF/6.3
300mm相当 シャッター1/640秒  露出補正0段 WB 晴天 0,0  ISO800 手振れON
AF-S、 シングル シャッター優先オート露出 マルチパターン測光
ピクチャーコントロール:疑似風景モード アクティブDライティング:標準



むちゃくちゃ 美しい紅葉。
最近やたらと美しいものが目に留まる。

妻へ質問した。『私は、あの世が近いのかな』。
バカね。毎日カメラで美し手物を見ようとするからよ。
ああそうか。何となく納得した。

紅葉は、秋だと思っていたのに。今日は、紅葉に出会えました。
カエデの一種らしい。

バッテリ EL-EN3eの不具合返金  2015/04/24  FRI


  バッテリ・EL-EN3e不具合品対応結果は、4月24日に銀行口座へ返金されました。
昨日午後11時15分にレターパックで返送の投函を完了しています。
半分あきらめていましたが、22日の夜から急に出品者の対応が改善されました。

今回は、ダメ元でYahooへ『破損保障申請』を平行して申請しました。
まあ 破損保障が『物理破損想定』の為、着荷時に『電気的仕様を満足していない』と回答しています。
最近 yahooの対応がすこぶる悪いです。

別のバッテリー入札には、高い金額まで対応出来ます。返金のおかげです。



赤い石楠花が有りました 2015/04/23  THU


  2015/04/23 06:42
Nikon D700-No1 レンズ VR 28-300mm f/3.5-6.3G PL付 絞りF/6.3
135mm相当 シャッター1/50秒  露出補正+3.3段 WB 色温度5000K 0,0  ISO1000 手振れON
マニュアルフオーカス、 マニュアル露出 、スポット測光
ピクチャーコントロール:疑似風景モード アクティブDライティング:オート



石楠花の写真は、白やピンク色と思っていた。
真紅の薔薇色の石楠花が有った。 なぜ写真で見かけないのかも解った。
真紅の石楠花は、撮るのに苦労するからです。

23日午後1時に撮影して、白やピンク色は撮れましたが赤色はことごとく失敗しました。
光が少ない時刻の6時30分に撮るとまた失敗。 フォーカスは、マニュアル。露出もマニュアルでやっと撮れました。

ついでだから写真教室の先生にも聞く為、報告書と写真データ持参で写真教室へ。
提出作品評価の結果、石楠花の右の黒いヘタの無い状態だと完璧との事。
先生の話では、赤色チューリップを撮ると色紙を重ねただけの立体感がない写りかたをする品種があるとか。

22日から24日で3回石楠花を撮りに行き、まともなのはこの作品でした。


カメラ部品の試験で1543回レリーズ 2015/04/19  SUN


EN-EL3e レリーズ回数記録不良

写真1      写真2

 
EN-EL3e 充電量の検知回路不良

写真3      写真4

 


先週は、殆どカメラのシャッターを切っていない。ウオーキングに行けなかったから。
今日1日でシャッター回数は、1543回です。
待望のバッテリー EN-EL3eが2個来たのでカメラを使い試験しました。

届いたバッテリーには、メーカーのロット番号が刻印されていない。確実に不具合品か不良品です。
Canera Control Pro 2 で200回のシャッターが切れれば目をつむるか。

まずバッテリー区別するシールを貼って。
100回ライブビューで撮影。これは正常。
続けてCanera Control Pro 2 で100回シャッターを切ってもまだ容量は残っている。
1度 MB-D10から電池スロットを取り出して1分放置して入れるとカウンタがゼロ。アレー?こんなの初めて。
見間違いと思い99回シャッターを切ってカメラで撮影したのが写真1
MB-D10から電池スロットを取り出して1分放置してまた戻す。撮ったのは写真2でカウンタが消えて1です。
もう一台のカメラでも再現した。

もう一個のバッテリーは、Canera Control Pro 2 で300回シャッター切っても容量77%残っている。
嬉しいので写したのが写真3です。1個目と同様に電池スロットを取り出した。
5分間してからカメラに戻すと写真4の様に容量が28%に減っている。
電子回路で基準の電圧素子が無いとよく起こる現象です。2個目の電池も不良でした。

プロ写真家なら安くてもオークションでの入手は無いと思います。現場で不良判明では、作品作りのリスクが高すぎるから。
昨年8月に2台目D700用の予備用電池は、Canera Control Pro 2でのはリレーズ回数30回で容量が空になる。
カメラ部品でインチキ落札は、5回目です。懲りずに出品者と交渉します。

思ったのは、カメラが2台だから不具合の再現が楽に出来ました。まあダマサレテも賢くなれば元は取れる。
めったに無い経験をさせて頂きました。でも勉強代5500円は厳しい。

バッタリー不良率は、50%(8個中4個)なのでまた中古電池のオークションに手を出しています。懲りないです。
予備パッテリー無しでは、4年間のカメラ使用計画で不安ですから。

ちなみに ニコン ワイヤレス・トランスミッタ WT-4 は、3万円を超えたので落札しませんでした。
USB2.0 の20mケーブルも有るので1か月待ちます。
たた ACアダプタ EH-6(D4S用、WT-4用)は落札できました。
気を付けたいのは、カメラの変な世界に入って挫折とカメラ嫌いにならない事ですね。

憶測が度を越える報道各社 2015/04/18  SAT


  2015/04/04 11:41
Nikon D700-No1 レンズ VR 28-300mm f/3.5-6.3G PL付 絞りF/10
50mm相当 シャッター1/400秒  露出補正-1.0段 WB 晴天 B1,0  ISO100 手振れON
AF-C シングル シャッター優先オート露出 、マルチパターン測光
ピクチャーコントロール:疑似風景モード アクティブDライティング:強め
トリミング



下野新聞(しもつけしんぶん)は栃木県の地方新聞です。
4月17日のネット・ニュースを読むとシャープの執行役員が矢板市を訪問し
『矢板工場の閉鎖は、無い』と市長へ直接報告した記事が出ている。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20150417/1932385

4月17日の朝刊(我が家は、中日新聞、日本経済新聞を購読)の一面にシャープの記事
が出ていた。
アベノハルカスには、昨年6月に在阪営業部門が33階に移っています。
物を生産も営業もしない本社機能は、移って当たり前です。
当然本社の敷地は、他への転用を考えるのが経営者の当然の考えです。

当然の事を言い方を変えて『本社売却』と表現する。
ソニーの品川研修センターの有った場所は、ソニー発祥の地であるが既に売却されている。
20年前講師として招かれ3回訪問した懐かしい場所です。
新聞各社は、公正報道であるべき記事を憶測で作るその度を越している。
ただでも忙しい自治体首長や会社役員の仕事を増やしているのが腹立たしい。
何としてでも新聞を売るためなのか
私の町では、新聞配達所(個人経営)3つがこの3年間で1つに統合された。
新聞が売れないと推測する。

物事には、時があって 最適を探る時間と天命の采配を受け止めて改善に転ずるのを待つ時がある。
パソコンのキーをたたけば、一応の結果を得る社会でわあるが
子供は、即席では育たないし、霊が存在するかも不明です。
世の中が安直に流れすぎる。

株取引にしても、大口の機関投資家は、パソコンによるアルゴリズム投資のため
極端な値動きが頻発している。
東京証券取引所のサーバーの同一フロアに機関投資家のHFTサーバーが設置されている。
人間がまばたきする間に1万回近い注文を出すことができる超高速取引(HFT)。
『見せ玉で株を吊り上げて利幅を狙う』堅気の商売人が行う行為ではない。
いずれ各国でHFT規制が始まるだろう。

しばらく会社の様子は、見守るだけです。
社長は、会社業績回復するまでは無報酬とか・・・(うわさ)6月の株主総会で判明する。
今までのバカどもの役員より言ってる事・行動がまともです。
さすがは、営業(米国営業を含めて)の経験から対お客様への思いが伝わります。
人間にも会社にもミノムシの様にジット我慢して冬の過ぎるのを待つものです。
ましてやシャープは、創業103年ですから厄年を60年周期にすると43歳で男の後厄の年です。
ちょうど色々の事が起こるのが当たり前です。
厄年の会社法人をいじめるのは、厄年の経験から体と精神に響きます。
人様に無体なことをすると・・・・・・神様からのバチが当たると一般には言います。
バチを望みはしませんが、非人間的な商売は、真っ当な人のすることではありません。


USB20mケーブル 2015/04/17  FRI


  USB2.0規格は、ケーブル長が5mまでです。
周囲のノイズ条件と耐誘導電圧等に起因すると思われる。
20m離れてもカメラ操作したいので20mケーブルを
オークション入手しました。



ケーブルが入荷したので、Camera control Pro 2 のカメラ操作するとバッチリです。
20mまでの撮影ならこのケーブルで操作が出来ます。
嬉しいのは、USBケーブル接続なので何も考えなくてカメラとPCを繋ぐだけで良い。

3mケーブルと20mケーブルの差は、パソコンへ取り込んだ画像の更新が
『最新画像への更新する』のボタンを押さないとディスプレイに追加されない点だけです。
View NX2 の問題なのかな。

トランスミッタが入手できれば見通し距離180m で制御ができるとか。

EtherNetケーブルとトランスミッタを使用すると1000BASE-Tなら200m離せる。
話は、EtherNetケーブルへそれますが。
中間にステイッチングハブ入れないと動作しないパソコンもあるので注意が必要です。
その昔、Macintosh G3 MT266 を使用したとき5m以上のPC間ネット通信ができなかった。
その他IPアドレスやサブネット・マスク、MACアドレス等の単語が出てくるので敷居は極めて高い世界です。

その他の変化は、Camera control Pro 2 のおかげでD700の左側の蓋(USB2.0 MiniBメス有り)をよく開けます。
この1年半1回も開けなかった蓋ですが。


やっとタイヤ交換 2015/04/16  THU


  タイヤの交換は、例年は奈良のお水取りが終わって1週間後です。
奈良では、お水取りの後に雪が降ることもありましたから。
今年は、4月に入っても寒い日が続いて雨天もあり今日になりました。
10時から初めて1時間半で修了。前回より30分も短縮です。



時間短縮の方法は、ガレージジャッキで車を持ち上げてジャッキスタンドを入れますが
ジャッキスタンドに車を乗せません。多少危険はありますが宙ぶらりんの状態です。
タイヤストッパをいれるのでまずずれないのと、ガレージジャッキの下がりが緩やかと推定してです。

合わせて、タイヤを外すとき斜めにならない様よこからタイヤで抑えます。案外時間短縮に効きます。
色々とためして時間短縮しないと、タイヤ交換が嫌いになりますから。
時間短縮はできましたが、全身筋肉痛です。13日の山歩き、14日のカメラ機材搬送そして今日のタイヤ交換。

筋肉痛は、懐がイタイのも原因かもしれない。
固定資産税の全額支払いを今日行いました。懐がイタイと筋肉痛に影響する様です。
税金を払って、統一選挙の投票(4月12日)にも行って、ちゃんと日本国民しています。

ACアダプタ EH-5b 2015/04/15  WED


  カメラ(Nikon D700)用ACアダプターです。
カメラの使用説明書は、EH-5、EH-5aのみの記載ですが
ネットで調べると現行最新機種は、 EH-5bでした。
どこが違うのか解りませんが。



商品は、14日の夕方に来ました。
さっそくD700に繋いでシャッターを切る。
シャッター音が違う。バッテリEN-EL3eだけの音と比べて確実に力強い。
シャッター音が 『カシャ、カシャ』が『ガシュ、ガシュ』と力強い。
シャッターの開き始じめ音は、同じだがシャッターが落ち切った後のは音はグッと制動の聞いた感じの響きがする。
カメラは、シャッター音がウンヌンと言われる意味が分かった。

パソコンとカメラのACアダプタを同時使用できるようにACコンセントは、2口に替えなくては。

まてよ3口が必要になるかも。
なぜならD700用ワイヤレス・トランスミッタ WT-4を物色中です。
トランスミッタの電源は、バッテリEN-EL3eまたは、ACアダプタ EH-6 とあります。
EH-6ならNikon D4S用ACアダプタ として使えますな。
カメラ撮影の趣味は、レンズとの組み合わせから周辺機器の組み合わせになりそうです。
トランスミッタ WT-4は、有線EtherNetも使えるので無線が無理なら有線でも。
カメラの使い方がパソコンに近づいてきた感じがする。
カメラのD800、D810は、EH-5bや WT-4が使える。D4SにもWT-4が使えるらしい。
周辺機器から見てNikon D700は、いかに力を入れた製品系か良くわかります。
WT-4が使えるかは、ファームウエア Ver1.1 になっているかが問題ですが。
なってなければ、1台あるWindows XP PCを立ち上げてWT-4をファムアップします。
Wireless Transmitter Utilityは、Windows 7 64bit 対応となっておりました。

メモリにSDカードが使えるからとD600を選んでいたらこんな楽しみは無かったな。
D600にもモバイルアダプタは、有りますが製品系列は Nikon 1 と同じ扱いでした。

Camera Control Pro 2 2015/04/14  TUE


  2015/04/14 09:59
Nikon D700-No2 レンズ 24-120mm f/3.5-5.6G UV付 24mm相当 絞りF/9
シャッター1/30秒  露出補正+0.7段 WB 晴天 0,0  ISO1000
AF-C シングル シャッター優先オート露出 、マルチパターン測光
ピクチャーコントロール:疑似風景モード アクティブDライティング:標準
三脚使用、Camera Control Pro 2 によるライブビュー撮影、画像トリミング


朝から福祉協議会連合会の写真撮影です。20kg の荷物を車に積んで会場に行き、セットアップです。
1週間前に入手したパソコンソフトで一眼レフカメラを制御します。

三脚を立て、パソコンを起動し、ACコンセント配線は安全の為、床にテープ固定。
まあ何とか、時間に間に合った。
装備をみたらカメラマンと間違えられそうです。
使用感想は、床から2mの高さで写真を撮るのに大変楽ちんでした。
撮った写真の水平もバッチリです。
照明の関係で写真のコントラストが出なかったのは、反省します。
たぶんアイピースシャッター(ファインダーを閉じる機構)が開いたままだからだと思う。
次回からは、賢くなります。

撮影枚数は、三脚の調整を含めて21枚です。
カメラの電池がすぐに消耗してしまうのが問題です。

南木曽から妻籠宿 2015/04/13  MON


  2015/04/11 11:55
Nikon D700-No1 レンズ 28-300mm f/3.5-6.3G PL付 85mm相当 絞りF/5.3
シャッター1/100秒  露出補正+0.7段 WB 曇天 0,0  IS200
AF-C ダイナミック51点 シャッター優先オート露出 、マルチパターン測光
ピクチャーコントロール:疑似風景モード アクティブDライティング:強め


長野県南木曽の天白公園でツツジ見学のつもりだった。実際は、6kmの山道を歩いて妻籠宿までのウオーキング。
一日雨に降られたけど楽しかった。黄色の雨合羽(20年物のゴアテックス製)をかぶってました。
傘が映ってなければ、晴天と間違えられそうですね。
長野の山奥は、やはり桜が1週間ほど遅いです。
歩き終わって万歩計を見ると1万2000歩を越している。6kmコースでなくて10kmは歩いてました。

新品のトレッキングシーズで行ったけれど、靴連れもなく快適でした。
山道ウオーキングのバス旅行もいいものです。なお妻は、仕事でいません。

カメラの電池が変だ 2015/04/11  SAT


  リチウム電池
EL-EN3e

ACアダプター
EH-5b



Camera Control Pro 2を接続するとシャッター回数10回で
バッテリーが空になる。カメラをリモート操作すると電池の消費が早い、早すぎる。
使用方法だから特殊な電池消耗が激しいと思いD700用のACアダプタを手配した。

バッテリーのネット検索すると、バッテリー内プロテクタが切れている容量が低下するらしい。
6個の電池をCamera Control Pro 2で試してみると、
10回の使用で容量無しと100回持つのとがあった。
通常撮影時撮影枚数と電池交換を確認すると、カメラ1は撮影数1218回。
カメラ2は、54回でした。

カメラ1は、買ったとき電池3個ついていた。カメラ2は、電池1個だけ。
予備として購入した電池2個は、プロテクタが切れた不具合品だったのです。
だろうな。トランスミッター WT-4は、EL-EN3e 1個で持たせている製品です。
原因が判明して、納得です。
Camera Control Pro 2の為に色々買いそろえる事になります。
当面は、パッテリー4個でカメラ1、カメラ2を運用し、不具合バッテリーはマーキングして保留です。

空のブルーが出ない 2015/04/11  SAT




2015/04/11 11:55
Nikon D700-No2 レンズ 28-300mm f/3.5-6.3G PL付 32mm相当 絞りF/3.8
シャッター1/640秒  露出補正+0.7段 WB 白色蛍光灯 0,0  ISOオート(200)
AF-C シングル シャッター優先オート露出 、マルチパターン測光
ピクチャーコントロール:疑似風景モード アクティブDライティング:標準
青空なのに写真には、青が出ない。
仕方なく色温度を白色蛍光灯にした。
PLフィルターを回転させても良くならない。

帰ってからカメラの設定を確認すると ISOオートになっていた。
たぶん、Camera Control Pro 2で撮影条件を替えたのだろう。
カメラで少し普段と異なる事をしても元に戻せるようになった。
原因となる操作も、推定出来るようになりました。
発売後8年経過した機種でも1年半の使用では、まだ極められません。

夜桜の撮影 2015/04/09  THU




2015/04/08 20:48
Nikon D700-No2 レンズ 28-300mm f/3.5-6.3G PL付 絞りF/16
シャッター13秒  露出補正+2.3段 WB 電球 0,0  ISO5000
AF-C シングル シャッター優先オート露出 、マルチパターン測光
ピクチャーコントロール:疑似風景モード アクティブDライティング:OFF
三脚使用
昨日は、統一地方選挙の個人演説会からの帰り道に桜が気になった。
夜桜撮影の経験がないので19時から1時間試してみた。
感度を上げても30秒シャッター(三脚なし)ではとても使えないのが解った。

20時30分から約2時間三脚持参でまた出かけた。 昨日も午前の撮影を含めるとまた5時間の桜撮りになってしまった。
妻には、『 バカね 』と言われている。

夜間撮影は、オートフォーカスも効かないし、マニュアル露出でないと撮れない。
たまたま撮れた作品は、RAWデータの補正で何とかホームページには使えました。
カメラは、昼間の撮影では自動化の機能が使えます。
しかし夜間で照明なしでは、昔ながらのマニュアル操作が求められます。

パソコンとカメラの接続 2015/04/07  TUE




左側 Camera Control Pro 2
ヤフー ショッピングで手配

右側 USB2.0ケーブル 3m Aオス--Mini B オス
ヤフー オークションで手配
ノートパソコンでカメラ操作して撮りたいと思い始めた。
頭上からのカメラ撮影は、リモートケーブルで行っているが構図の確認が難しい。
いつもは、一脚にカメラと18-35mmズームを付けて頭上に持ち上げる。三脚に付けての調整にしたい。

もう一つの理由は、我が家の白猫は、カメラを向けると一目散に逃げてゆく。
気付かれずに撮る方法は無いものかと考えた。

有りました。ニコンの純正ソフト Camera Control Pro 2
オークションにもでているがショップ購入の方が安価(送料無料)です。
銀行振り込みも使える。

ケーブルは、プレイステーション用で中古だと Amazon で40円も有った。
ケーブル類は、引きちぎることもあるので3m品2本を安価で落札できました。
ネットで調べると Camera Control Pro 2 に6mケーブル使用例があった。
延長が必要になれば、USB Aオス--Aメス ケーブルを百円均一ショップで入手できます。

調べていてアーーアと思うことも有ります。
D300、D700は、操作での機能制限が有りますね。やはり7年前発売機種は・・・・・と思った。
ますます4年後に入手したい Nikon D5に期待したい。
でもD700の機能はのだ使い切ってないので、高望みしないで学習です。
スピードライト SB-900(1年前入手)との接続制御も学ばなくては。

写真を作る 2015/04/07  TUE




2015/04/07 10:34
Nikon D700-No1 レンズ 60mm f/2.8D UV付 絞りF/8
シャッター1/100秒  露出補正+1.7段 WB 晴天 0,0  ISO800
AF-C 51点ダイナミック シャッター優先オート露出 、スポット測光
ピクチャーコントロール:疑似風景モード アクティブDライティング:OFF
昨年妻が植木市で購入した しだれ桜(1本の木)に赤と白の花をつけた。
『見てみて、赤と白が咲いてる』と朝から多少興奮気味の彼女。
私は、庭の草ぼうぼうの方が気になった。
1時間半の草曳きの後、彼女の誕生プレゼント用にこの花を撮ることにしました。

彼女は、毎日夜遅くまで通信教育で教材(8.2kg)の他に
リモート学習でのインターネットで講義を視聴している。
昼間は仕事・夜は通信教育なのでたまには、喜ばせなくては。
1月末にセットアップした Wi-Fi が大変役立っています。彼女がパッドを使う為用でしたが。

さて花の撮影は、背景を単純化するためレフ板(直径58cm)の白色面を使用した。
花を並べるには、園芸用の針金で赤い花と白い花の枝を引っ張っています。1本の木の花ですが距離が遠いのです。
写真の見栄えは、自然のままでは難しいですね。
花が落ちたり枯れる前の時間内で撮影しなければならない。
一番楽なのは、枝を切って花瓶にさす方法もあるが、今回はやらない。
3月12日にクロッカスを撮影して、納得行く前に1週間で花がしぼんで困難さを知りました。
今回は、とりあえず撮るのを優先します。晴天の時まで花が持つかは、運しだい。

新たな楽しみ探し 2015/04/05  SUN




2015/04/04 11:49
Nikon D700-No1 レンズ VR 28-300mm f/3.5-6.3G PL付 絞りF/4
28mm相当 シャッター1/160秒  露出補正+0.7段 WB 晴天 B1,0  ISO100 手振れON
AF-C シングル シャッター優先オート露出 、マルチパターン測光
ピクチャーコントロール:疑似風景モード アクティブDライティング:強め
3月24日から2週間、桜の撮影で楽しかったな。本格的撮影は、初めてです。
最近の撮り方は、カメラに慣れて雑になっている。撮影枚数を確保してそこからの選択方法になっている。
昔のように、一発勝負の写真が撮れていない。立ち止まったほうが良いのかも。
桜も葉桜の場所が出てきた。明日から何を撮ろうか、楽しみを探さなくては。
同様にJPEG と RAWで保存しているので修正が効くと思っていたのは、浅はかでした。
曇り空や春霞の空は、修正ができない。ましてや色温度を間違えたままでの撮影は反省しなくては。
それにしても、今日は体が怠い。歩き廻りが長時間の為だと思う。ぼーーとしている。明日から何をしようか。

昨日の写真を見ていて好みの色合いの作品があった。ホワイトバランスは、 晴天 でも少し緑っぽい色調になっている。
電源いれたままレンズ交換またはメモリカード交換したのかホワイトバ・ランスがずれている。
いままで使用したことのない ホワイトバランスの微調整「 WB 晴天 B1.0 」がされていた。
面白い色になっている。

話は、変わるけれど カメラ自慢の人が居た。4月2日に撮影している時でした。
その人が『D700か私のは、D800です。』と。
私の返事は、「無茶苦茶に画素数の多く扱い難い機種ですね」と。それ以上は、何も言われなかった。
ニコン D4Sでも有効画1623万画素でD700は、1210万画素。ちなみにD800は、3630万画素。
メモリカードでの記録枚数は、1/3に減ってしまいます。
D700は、画素数が少ないのでISO感度5000にしても高感度ノイズがでないので助かっている。
カメラのハードの良し悪しよりも、美しいものを感じる目が大切なのですね。
話は変わりますが我が家には、親子の白猫が居ます。昨年の今頃は、親子の区別ができなかった私でした。
カメラ教室に行くようになり、見る能力が向上したのか区別が出来るようになってきた。

何かが変わってきたみたい。
今年1月までは、作品をプリントアウトしてお渡しすることは、殆どなかった。
最近は、写真を撮ってほしいとご近所から頼まれたりもしている。
カメラを通して、少しだけ世界が変わってきたような感じがします。

体力勝負の桜撮影 2015/04/04  SAT



2015/04/02 07:34 亀山城跡

2015/04/02 12:50 鈴鹿フラーパーク

2015/04/02 13:35 旭化成鈴鹿工場

2015/04/04 08:56 亀山市太岡寺町畷

2015/04/04 09:40 亀山市太岡寺町付近

2015/04/04 11:12 シャープ亀山工場
今週は、4月1日(雨天)を除き毎日3時間から5時間の桜撮影をしていました。
三分咲きでも構図は、考えられる。
俗にいうイメージ・トレーニング。
先週土曜日からの撮影枚数は、1106枚で普段の2倍。
桜のつぼみが開花から満開まで7日しか無いから晴れていれば家から出ます。
撮ってみて青空でないと桜が引き立ちませんね。
4月4日の天気予報は、曇りでした。
目が覚めると、青空です。バナナ1本とコーヒーを流し込んで車で外出。
5時間歩いてきました。4月2日も朝からでかけて5時間です。
公共無料駐車場に止めて5時間ひたすら歩きでした。1本桜に出会える可能性が有るから歩き巡ります。

旭化成の桜並木は、すごかった。歩いても・歩いても到着しない。
神奈川県の日産自動車追浜工場の外壁の外を歩いた感じです。地図上で測ってみると約600m×500mの敷地でした。
道路沿いに緑にかこまれているので大きい感じはしないが、敷地はデカイ。その敷地内東側に4列の並木です。
2列は、現在の桜祭りに使用される古木。東端2列は、若いさくらです。将来を見据えての対策かな?。

ニコン・カレッジ広島の先生からは、『良い写真は日頃の行いが悪いと撮れません』。『運も才能のうちです』と。

車は、亀山サンシャインパークに駐車したのでついでにシャープ亀山工場周辺を廻ってきました。
さんざん新聞・雑誌にネガティブキャンペーンを掛けられている工場をです。
2年前の新聞・雑誌には、会社近くのブラジル人の住んでいた住宅は、全て空き家でシャッターが閉っていると。
その住宅は、60%が入居状態でした。40台程の車も駐車しています。
住人は、ブラジル人なのか日本人なのか解りませんが人は戻ってきています。佐川急便さんも荷物を運んでいましたし。
周辺道路に2年前は、工場ら少し離れるとゴミが散乱していました。 前回来た時より綺麗に清掃されています。敷地内の手入れも行き届いています。2年前とは、様子が違います。
新聞・雑誌のネガティブ表現からの印象とは、真逆でした。
駐車場方向を撮影(工場外側道路から)しましたが、社外業者の駐車場で駐車数も多数でした。
ネットで伝わる情報には、ソースがどこから出たのか解りません。
自分の足で歩くと、正しい工場状況の空気が感じられます。
従業員出入り口から出てきた社員さんは、『おはようございます』と挨拶をして下さいました。
写真が上手く撮れたと同様にすこし楽しい気分になります。

体力勝負の背景準備 2015/04/03  FRI




背景スタンド :最高200cm×幅200cm 
背景布ブルー :最高600cm×幅300cm
背景布イエロー:最高300cm×幅300cm

思った以上に大きい。
4月2日にすべてそろったが桜撮影の為に
今日まで組み立てる元気はなかった。

2015/04/03 16:35
Nikon D700-No1 レンズ 18-36mm f/3.5-4.5D UV付
絞りF/3.8 23mm相当 シャッター1/30秒
露出補正0 段 WB フラッシュ0,0  ISO800
AF-C シングル シャッター優先オート露出
マルチパターン測光 内臓フラッシュ・後幕シンクロ
ピクチャーコントロール:疑似風景モード 
アクティブDライティング:強め
102歳の女性を撮るのに色々と考える。
めったに出来ないことをやってみようと思い立った。
背景を準備したらトリミンの手間は減るかな。
背景布と背景スタンドをオークションで入手した。

それにしても大きい。この大きさだから写真スタジオが必要なのか。
納得しました。

光は、ストロボをリモート点灯したが高200cm×幅200cmの背景では足りない気がする。

背景準備しての撮影は、色々な知識が求められます。
ストロボのリモート点灯等が。
背景布は、マスクなどに使用される不織布で大変軽い。
背景スタンドも軽い背景布を無風空間で支えるので、ジッシォの三脚(4.9kg)に比べると軽い。
スタンド2個、横棒のセットで2.3kgです。

背景布をたたむのに苦労し最後は、巻いてしまいました。
使いやすいサイズに切断が必要ですね。 写真撮影機材の扱いは、やってみないと解らない。また賢くなったかな。

ノートPCへソフトを入力 2015/03/31  TUE




ノートPCへソフトを入れ終わった。
ディスクトップPC(常用)と同じ内容になりました。
Adobe CS5.5 が無いだけです 。
Adobe CS5.5 を手に入れると、ノートPCより高価になってしまいますからね。

ソフト入手では、全て説明書無しで、インストールディスクのみです。
オークションの注意書きは、「サポートしません」、「システム管理出来る人」「女性はダメ」
「企業での使用はダメ」と続きます。
DSP版(OEM版)や2世代古いソフトまたはリカバリ用バンドル版 です。嬉しいボリュームライセンス版は、最近見てないな。
古くても大丈夫 Windows 7 64Bitで動けは良いのです。Windows8.1 64Bit用なら4倍以上高価。
いくら安価でも ダウンロード版は、手を出さない。ソフト内にウイルスを仕掛けられたら終わりです。
Capture NX2を500円で入手したが、2週間で削除して正規版(15000円)をインストールしました。
ソフトは、ライセンス認証が必要なため『新品・未開封』が条件です。
Adobe Photoshop Elements 8 は、6枚中半数がオンライン認証不可でしたからね。
使用時に出るオンライン登録の要求は、無視します。バージョンアップ品の購入メールが五月蠅いから。
常時使用のマイクロソフト品は、登録要求はインストール時だけでした。

無料だけど使い勝手の良いソフトもお勧めです。
TEPRA SC10、View NX2 、FFFTP、読んでココ(ユーザー登録必要)、PrintCD、PhotoME、ezhtml.exe
TEPRA SC10、読んでココ、PrintCDは、メーカー製製品がないと使えませんが。



ホームページへ
Diary Page Since Aplil/18/1999 By KAMMBE