日記
この 「ときたま日記」は、MACを買って5ヶ月経過したのをキッカケに始めました。
最近巡回してMAC系が未更新サイトです。MAC系サイト復活を願って2013年に再開しました。


バック
ナンバー
1999版2000版2001版2002版2003版2004版2005版2006版 2007版2008版2009版2010版
2011版2012版2013版2014版2015版

2014年10月

写真パーツの購入 2014/10/27  MON




ニコン クリーニングキットプロが来た。
D700のセンサークリーニング講座も申込ました。
D700のゴミが気になりだした。
ゴミは、Capture NX2 で除去できる。
完璧を求めなさいとの講師の
ご指導も有りますので。



62mm UVフィルター L1Bcも来た。
11月2日に大名行列があるので早速使用予定です。
最近は、広報のページレイアウトで寝られない日がづづく。
レンズにUVフィルター付けて気晴らしに行きます。



撮影の限界に挑戦 2014/10/26  SUN




2014/10/26 22:17
Nikon D700
レンズ 28-300mm f/3.5-6.3D 46mm相当 絞りF/5.6
シャッター1/125  露出補正+3.0段
WB 色温度(2500K) 0,0
ISO12800 フォーカスモードAF-C シングル
マニュアル露出、マルチパターン測光
夜中に写真を撮りに行った。場所は、小学校の体育館。
午後9時15分から始まった、選挙開票作業です。現場に居たのは、午後11時15分まで。
ノイズは、小さい写真で目立ちませんね。ホームページならISO 12800でも使えますね。
等倍にしてPC上でようやく確認です。ノイズを五月蠅く言う人はいますが、普段使いなら問題なし。

また、色温度の最低の2500K(ケルビン)は、初めてです。結構使えますね。天井からの照明は、水銀灯かな。
帰宅したのは、徒歩20分で午後12時前でした。LEDライト持参。運動靴持参で正解でした。
報道記者は、4名居たがスリッパで脚立乗り撮影。バカか。ひっくり返って怪我するゾ。プロ意識欠落かな。



PLフィルター難しい 2014/10/26  SUN




シャボン玉を出して居るのは、この子供のお母さん。
許可を得てからシャボン玉を写した。

つくずくPLフィルターでのシャボン玉取りは難しい。
球形での反射なのでPLフィルターと光軸が合わない。
シャボン玉の円径は、撮れても表面の虹は無理。

尚、写真は、コントラスト調整とトリミングした。
常用の200-300mmには、PLフィルターが付いたままです。
しばらくUVフィルターにして撮ろうと思います。

オークションでUVフィルター2枚を手配した。
空の色、葉っぱの反射はコントロール出来ないがまず基本に戻ります。



カメラ教室 2014/10/23  THU




カメラ教室の4回目。
2回目の屋外撮影は、台風16号接近で欠席。

4回目の教室参加でようやくルールが解かりたけてきた。
A4サイズプリンとでの評価とUSBメモリ提出の2つ。
撮影のコツ指摘で面白い。23日の出席者17名
藤原先生の新聞社で鍛えたコメントが沢山出ます。
01.ピントが合ってないと写真では無い。自分の合わせたい所に合わせる。
02.適正露出とは、自分の目で見ての適正露出。カメラの自動調整では無い。
03.作品は、自分が見せたいものだ。完成度を上げて提出。(ゴミ取り、トリミング等)
04.看板の文字は、シルエットにして消す。(看板文字は、記録として撮るためのもの。)
05.祭りのポートレイトは、動きの良い子をみつける。その子を中心に撮ると良いチャンスに会える。
06.人物撮影アングルは、下からなら力強い。上からは弱く成る。
07.花を撮るなら白い花の中に紅一点。赤そばの花の中に白そばの花も良い。
08.彼岸花は、茎の直線を入れると面白い。
09.花と電車、花と人 垂直線に並ぶと重い。離れるのが良い。
10.月面をとるなら早目シャッター 1/500秒。ウサギが写るようにする。
11.砂遊びの写真は、ワイドレンズで上からが良い。
12.人物撮影は、難しい。人に始まって、人に終わる
13.4人の口を開いた横顔は、歯をむき出しの為怖い。前からの写真が良かった。
14.キャッチライトで仕上がり向上。四角いキャッチライトは、レフ板かな。
15.モノクロ写真は、グラデーションのある被写体で。グラデーション無いと白ベタになる。
16.護摩行の山伏背中から撮るなら見ている人を多く入れる。
17.護摩行の山伏と火の護摩壇が離れていると関連性が薄れる。
18.狙った被写体は、2/3の大きさに。
19.花火は、露光オーバーになると色が出ないで白トビになる。
20.夕焼けは、空のグラデーションを楽しむ。
21.面白い雲があるなら空を広く。無いなら切り詰める。
22.虹は、光を強くして撮る。コントラストとか。

先生のカメラ評価
Canon 7D MkⅡ-----スポーツ用
Canon 6D MkⅡ-----新型出たら欲しい。 5DMkⅢは、重い。
 



キウイ194個(21kg) 2014/10/19  SUN




74個と予想していたキウイは、194個も実っていた。
全て実が大きい。
昨年は、ピンポン玉くらいのもあったが今年は無かった
台風16号、19号でキウイが地面に落ちるくらいにです。
キウイ収穫は、妻が手伝ってくれた。
昨年は、一歩も畑に入らなかった人がルンルンでお手伝い。
18日は、畑に発酵牛糞入れる準備中に足元を見るとキウイの大きいのが6個も落ちている。
見上げると、たわわに実ったキウイ。実は、市販品に引けを取らない大きさです。
動物に取られる可能性があるので全て収穫する事にしました。。

19日は、4時間掛けて8畝に発酵牛糞を入れた。水曜日の天気予報は、雨が降る。
何とかターサイと、コリアンダーの種を撒く状態にまで持って行く。
種まきのは、20日に済ませる予定です。尚、ウオーキングは、4日間お休みです。





ボランティアの調査訪問終わった 2014/10/17  FRI




朝から畑を耕すのに耕運機を始動したが動かない。
1時間頑張ってもダメで農機具屋へ出張修理を依頼。
その間にボランティアの調査訪問の結果報告書の作成です。
13軒を全部回った。
廻った家は、家族構成は解かるが未訪問家庭。
4年目にして担当区域を全て廻ったことになる。

書類作成中に屋外から耕運機の動く音が。
修理屋さんがバッチリ直して下さった。
不具合原因は、ガソリンパイプに水らしい。
午後に市役所へ調査結果を報告し、忙しい10月の重荷は完了です。
それから直った耕運機で畑の8畝を耕して終り。
発酵牛糞入れは、土曜日、日曜日の仕事にします。





半月過ぎてしまった 2014/10/15  WED




2014/10/15 07:48
Nikon D700
レンズ 28-300mm f/3.5-6.3D 250mm相当 絞りF/22
シャッター1/20  露出補正0段
WB 晴天 0,0
ISO1250 フォーカスモードAF-S シングル
マニュアル露出、マルチパターン測光
ボランティア業務の一番大事な事が残ってしました。
1.敬老会無事終了。
2.敬老会写真CD-R完了(5枚作成・提出済み)。
3.赤十字募金の現金届け(終了)。
4.広報の24日打合せ原稿(広報部員全員へ郵送済み)
5.カメラ研究会の提出資料(23日提出用作成完了)
ボランティア業務の訪問地図、元データの下調べだけ完了した。
6軒程の家を訪問まで解かった。16日に再確認で13軒に増加。
うまくゆけば月末には、間に合いそうです。
知らない家を訪ねるのが苦手です。
アーーーーーーーーーーヤダ。
まだ社交的な気分にならない。

うすら寒い台風一過。



PLフィルター理解 2014/10/13  MON




2014/10/13 13:58 NHK 総合TV画面
Nikon D700
レンズ 28-300mm f/3.5-6.3D 46mm相当 絞りF/4.2
シャッター1/50  露出補正0段
WB 色温度(4550K)0,0
ISO1250 フォーカスモードAF-S シングル
露出マニュアル、マルチパターン測光
台風19号のTV画面を写すと真っ黒です。
絞りも一番明るくしての撮影です。
PLフィルターを回すとファインダーが明るく成った。

そうだったのか。PLフィルターは、液晶パネルの偏光板と同じ役割ナンダ。
25年以上PLフィルターを使用していたのにやっと理解できた。


水面や葉っぱの反射光を除く役目をするのがPLフィルターです。
ズームレンズ 28-300mm f/3.5-6.3D は、PLフィルターを常時付けています。
6日の雲、9日の葉っぱは、PLフィルターを利用して撮影しました。
雲は、コントラストの強調用に使用。
葉っぱは、空の青さを強調する為です。

カメラ研究会での写真評価 2014/10/9  THU




Nikon D700
レンズ 28-300mm f/3.5-6.3D 170mm相当 絞りF/7.1
シャッター1/200  露出補正0段
WB 色温度(4550K)0,0
ISO200 フォーカスモードAF-S シングル
露出プログラムオート、マルチパターン測光
提出した写真は、「喋」、「コスモス」、「葉っぱ」。
蝶は、『目と触角にピントが合って居ない。』のご指摘。
コスモスは、ピントが後ろだったので『前ピン 一番、後ピン2番』とのご指摘。
葉っぱは、『風が吹いている感じに見えない、ゴミが目立つ』
『ゴミは、画像処理ソフトで出来るからの修正して出しましょう』でした。

確かにCapture NX2 自動タッチブラシで簡単に消せました。
カメラ教室の先生は、キヤノン使いですが流石によくご存じです。

夕暮れを撮りに 2014/10/6  MON




Nikon D700
レンズ 28-300mm f/3.5-6.3D 300mm相当 絞りF/6.3
シャッター1/80  露出補正0段
WB 晴天日陰 0,0
ISO640 フォーカスモードAF-S シングル
露出マニアル露光、マルチパターン測光
台風16号が通過した。
朝のウオーキングは、済んでいるが夕方にまた出かけた。
雲がダイナミックに移動する。
空を見上げると雲の動きにワクワクする。

夕刻にカメラ持参での外出は初めてです。
西の空の雲を思いっきり色温度を上げて撮ってみた。晴天日陰は、8000ケルビンです。
雲が赤く強調されて撮れた。



HDDレコーダ全消去 2014/10/5  SUN


最近は、HDD録画したのをなかなか見ない。
4つの番組を定期設定なのでHDDが満杯になる。
2週間に一度は、30時間分を消去している。

体調が改善すると、過去情報の必要を感じ無く成って来た。
ハイビジョン92時間を5倍録画するので460時間のデータ。
日曜日にHDD満杯になっていた。エイヤーで全消去。
ついでに録画登録も消した。「そこまで言って委員会」「ノ―マネー」。
「たかじんさん」亡くなって1年もたたないのに、番組は低調。
面白いけれどもペースが変わらない。
苔が生えてきた。





D700の2台持ち出し 2014/10/4  SAT


敬老会の式典は、午前が準備。午後は、来賓との式典と演目。
今回の撮影は、福祉行議会の広報用表紙写真撮りです。
先週からレンズを何にするか悩んだ。

午前中に式典会場に4本レンズ持ち込みで画角を検討した。
決めたレンズは、18-35mmズームと28-300mmズームの2本。
ISO感度2500、マニュアル露出、シャッター 1/200、F1/8にする。
レンズ交換タイミング不明なのでカメラは、2台持ち込みにした。
2台のカメラでのレリーズ回数は、287枚。沢山撮ったが昨年の様に真っ黒、真っ白はない。
自宅に帰って、まず記録データのCD-ROM5枚作成にかかる。5日の夜には完成した。
CD-ジャケットとCD-盤面の製作が大変。写真の使う、使わないは5分で選別です。
今回のは、コントラストと画質は無調整で収録した。

さて広報用の写真1枚は、どうするか。
やっぱりまだ素人写真と反省しきり。
演目の撮影なら正面から演者を最前列から観客が入らない様に撮る。
しかし、敬老会の写真なので観客も要るし、演者も入れる。
しかし要は、バランス。演者の背後から撮って観客が背景になるのが良い。

素人の悲しさで会場が盛り上がって居る時は、それを取ろうと前に回る。これが失敗でした。
会場が盛り上がっている時は、演者の背後から撮ると演目が解かり、観客も小さく写る
これが出来て無かった。演者と観客の両方の盛り上がりが撮れてない。
まあ程度の良いのを4枚選択して、広報部会で選択することにします。





しばらくお休み 2014/10/2  THU


体は、元気なのですが10月は時間が無くて。
1日は、広報部会の打ち合わせでした。12月に冬号を出す1回目会議でした。
2日と3日は、赤い羽根募金。4日は、敬老会の運営です。
一番大変な、市役所のボランティアが10月末期限で待ち受けています。

10月9日と23日は、欠席した岐阜県屋外撮影(9月25日)の成果発表です。
代替え内容は、9月30日に作成済みなので「写真の評価」を受けて来ます。

たぶん11月には、更新復活予定です。
ではマタ。




ホームページへ
Diary Page Since Aplil/18/1999 By KAMMBE