日記
この 「ときたま日記」は、MACを買って5ヶ月経過したのをキッカケに始めました。
最近巡回してMAC系が未更新サイトです。MAC系サイト復活を願って2013年に再開しました。


バックナンバー 1999版2000版2001版2002版2003版2004版2005版2006版
2007版2008版2009版2010版2011版2012版2013版2014版

2013年08月


2013年8月30日(金) D700構成は、2570g
旅行等のスナップショット用にD700が近づいた。
カメラ本体は、D700とバッテリーグリップ MB-D10(純正)。
取り回しの良いレンズに旧タイプのTAMRON 20-300(A06)とした。
スピードライトに調光ケーブルをつけてブラケット固定すると重い。

機種名メーカー型名重量
カメラニコンD700995g
バッテリーグリップニコンMB-D10376g
28-300ズームTamronAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di Aspherical [IF] MACRO 420g
スピードライトニコンSB-900519g
調光ケーブルニコンSC-28146g
ブラケットニコンSK-763g
ストラップニコン――42g
19-35ズームニコンAF NIKKOR 24-120mm F3.5-5.6D550g
CFメモリSanDiskSDCFX-032G-J619g
D700MB-D1028-300mmSB-900
調光ケーブルストラップSK-718-35mm


オートフォーカスレンズは、設計が古いもので初期製品なので手ぶれ補正はありません。
パッテリグリップ MB-D10は、偽造品だったので純正を別途入手した。腹立たしい。
(返金督促するも応答なし)
徒中で多少ましな偽造品が送られてきたが、使い物に成らないので送り返した。
これからは、安心できる純正品主体で購入します。

一番重い組み合わせは、スームレンズ18-35mm使用すると2700gに成ります。
体力づく1年間が役立ちます。
オークションでタムロン28-300mmレンズを検索すると『重いので1回しか使わなかったから出品する』が有った。
それは、言えます。

カメラは、ニコンD4を手に入れたい。多分1年以内にニコンD4S(高画質)が出るだろう
値下がり期待で待つことにします。夜間撮影もする私は、「ISO感度204800」が気になる。
それを実現するには、株価上昇して「神社の修復費用」を作らなくては。全て神頼みです。


2013年8月28日(水)ハクション 
27日の朝は、23.4度。
28日の朝も、27.3度。
夜中に布団をかき上げた。
良く寝た。

ウォーキングで公園の階段(71段)は、一期に登れる。
先週までは、3回も階段で腰かけ休憩した。
後半のトンネル休憩は、無しで歩ける。
春の体調に戻り始めた。暑い最近は、途中で道の草引き等する元気も無かった。

気候が良くなった恩恵は、他にも。
28日は、21匹の猿と出会った。三分の二が子ザルです。母ざるのお腹にしがみ付きも居た。
猿に出会ったのは、7月19日の『無謀なカメ』が道路横断した場所です。
猿の道路横断は、カメに比較して早い。でも5台の車が停止した。



2013年8月26日(月)南京瓜収穫 
畑の草取りと胡瓜、南京のつる片づけ。
胡瓜は、完全につるが枯れている。
南京も先端のつるだけが元気だが片づける。
今年の南京は、計8個取れた。本日分は、6個でした。

金曜、土曜の雨で涼しくなった。
お陰で3時間半の草取りは、順調に完了した。


2013年8月25日(日)稲刈り 
稲刈りが8月22日(水)から始まった。ウォーキングコースの3か所で。
4月に田植えして、暑いの、寒いのと言っている内に稲刈りです。
日々の見慣れた景色の中で、イベントが始まった。
世界は、変化していた。

身の回りでも変化が有る。
16.6kg負荷の内、ナイキ アンクルウェイトに6か所の擦り切れ穴。
パワージャケットにも、擦り切れ穴。
まだ使いたいので自転車パンク修理用パッチを8月23日(金)に買ってきて張り付けた。
昨年8月15日頃から始めたウォークングの継続に飽きっぽい私が驚く。
24日は、雨の前にウォーキングに出て、パンク修理用パッチの良好を実感。
日曜は、雨が降っていたので一日寝ていた。涼しくて休養が出来る。一日TVを見ていた。

最近のNHK映像のトーンは、何となくノスタルジーを感じる色合いを使うのかな。
「こだわり男とマルサの女(1)」を途中から見始めて、「こだわり男とマルサの女(2)」まで
1時間半見ていた。なかなかおもしろかった。残念なことに録画はしていない。
伊丹 十三 著「女たちよ! (新潮社) 」の表紙で青春時代を思い出す。

1年間のウォーキング成果として、そろそろ鬱状態が改善してほしい。
この1年間は、ボランティアの「みまもり訪問」する気に成らなかった。
まあ気軽に、考えよう。


2013年8月21日(水)RAW形式のカメラデータ現像 
Adobe Photoshop Elements 8.0では、RAWファイル形式が開かない。
Adobe Camera Raw 5.5に原因する。
Adobe Camera Raw 6.2 アップデート(Windows)が公開されていた。
プラグインをセットすると、RAWファイルが開く様になった。

プラグインのお陰で「Adibe Photoshop Lightroom」を購入しなくて済んだ。
Adobe CS5にもプラグインが有るようだ。
ますます良いじゃないですか。

これから撮る写真は、RAW形式データでメモリを多量に消費しますか。
最終的な形は、使い慣れてから決めます。
本日の学習は、RAW形式の現像です。
他にタイマー撮影を本日練習した。まだまだこんな段階です。


2013年8月17日(土)コミュニティの盆踊り 
カメラ小僧の3回目です。
地域の盆踊り大会の準備が午前中。
夕方からは、カメラ小僧をしていた。
今回は、内蔵フラッシュとISO25200感度について確認した。

カメラ小僧をした後は、テントと電気配線等の撤収作業です。
帰宅したら21時30分を経過していた。
24時まで掛かって画質調整と提出用CD-ROM作成。
明日も櫓の撤収が午前8時から待っている。
地域の年寄り(通常先輩と言う)は、元気すぎる。
まだ若手の私は、パシリです。しんど。


2013年8月16日(金)ウォーキングは1週間ぶり 
ウォーキングを1週間休んだ。
炎天下での16.6kg負荷は、汗だくで後から痒くなる。
ゴミは、多いかな。ネコは死んでないかな、草ぼうぼうかな等々。
行きたくない理由が次々と湧き上がる。
逡巡していたら9時30分に成っていた。
まあ散髪屋にゴーヤ持参(5本)を目的に行くか。

無理しない為に、一度帰宅して着替えと水風呂で体を休める。
思いのほか後半調子は良かった。
トンネルでも10分間休憩した。
お陰でウォーキングは、3時間掛かった。
久し振りに汗を絞り出せて体調良好です。


2013年8月14日(水)伊吹山も暑かった 

伊吹山は、25℃で涼しく無かった。
200万円の望遠レンズを構えた
カメラ小僧がドライブウェイに50人は居た。
何を撮るのかな。
3000円の通行料出してでも決定的1枚撮る為に。
解かる気がする。


旅行でD700の凄さが解かってきた。
明るい所では、シャッターは100%下りる。
カメラ小僧の写真は、レンズ焦点19mmで走行する
バスから写し、百分の一だけ画像トリミング取り出しした。
1250分の1秒シャッターと高画素とPhotoShopの補正で
ホームページに使えた。
ハスは、14日午前の水生植物園で撮った。
炎天下の明るさは、思いっきりシャッター速度を上げてボケが楽しめる。
植物園には、3名のカメラ小僧がいた。
最近のカメラは、ソフトケース無しで持ち歩く様ですね。
私も同様ですが。

14日の旅行では、2kgのカメラを抱えて61枚写真を撮った。
レンズ3本持参したが役目は異なります。
ズーム 24-120mmが一番使用頻度が高い。
スーム 18-35mmは、伊吹山裾野の広さに負ける。一度に取れない。(3分割)
結局伊吹山山頂だけで使用した。
ズーム 70-200mmは、醒ヶ井 地蔵川の梅花藻をマクロ撮影に使用した。

今回でD700を恥ずかし気も無く人前で扱える様に成った。
最近のデジカメ一眼は、APS-C機でもフルサイズ機と同じに見える。
私の場合、花びら型フード未使用の為と多少塗装の禿げた中古レンズで余計に目立たない。
尚、レンズには、保護用UVフィルターを全て装着している。

1カ月の撮影で291枚写した。
真っ白の写真、真っ黒の写真と色々ある。
32GBytesのメモリカード利用ですが、16.2Mbytesしかまだ利用していない。
JPG圧縮して保存の為、まだ52万枚撮れる。
フィルム会社が無くなるハズですね。
もう少し使ったら、フィルムカメラ並みに扱えそう。

デジカメ一眼が1カ月で使えたのは、理由が有ります。
思った写真が撮れるかD700をまず扱ってみる。
解からない時に初めて、取扱説明書を使用する。
逆だと446ページの取扱説明書にウンザリするだろう。
フィルムカメラ3台を15年間扱った結果も有る。

前の持ち主は、読んでから使用したと思う。
書き込みやパソコン接続項目には、マーカーが入っている。
完璧主義なのか専用電池3本付属していた。
使い倒して、カメラが禿げるまでには成ってない。


2013年8月13日(火)Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED 
トキナー AF 19-35mmは、もう使わない。壊れるから。
代替えレンズは、昨日オークション落札して本日着いた。
レンズフードもレンズキャップから取扱説明書に純正梱包箱に至るまで有る。 ほぼ新品かな。
D700で動作させると綺麗に描写する。

最近オークションでの駆け引きが解かってきた。
同一製品を2か所入札で追っている。入札価格が私の指定より高くなると別品に乗り換える。
2品交互に価格比較入札して、良い製品の方に最後の入札を掛けて寝る。
朝に成れば、落札したか外れたかが解かる。
オークションの実勢価格が実感できるだけでも良い。
今回は、1カ月まえに落札できなかった価格より600円高くして落札できた。
私と縁のある製品は、無理しなくても我が家にお迎え出来ます。
明日は、気温21度の伊吹山でカメラ小僧するのだ。
妻は、D700の存在を8月3日夜に知った。価格は、言えません・言えません。


2013年8月12日(月) オークション品の不具合解析
暑い。
昨日午後5時にオークション不具合の代替えが届いた。
朝から写真撮りと不具合点の分析です。
やはり模造品は、機器互換性が無く、ゴムラバー接着が弱い。最近の暑さで特に剥がれ易い。
6時間で報告書作成し、午後3時にはヤマト運輸からオークション・ショップへ返送した。
オークション不具合品に物申すのは簡単だけど、実写真撮りと文章作成で1日が費やされる。
普通の人なら報告書は、作らないだろう。
私は、15年前に品質報告書を年間70件以上処理していた。
昔のフォーマットが頭に有るのでつい報告書の形になる。

宅配便へ荷物持参するとき、妻のご機嫌伺いをした。妻は、『スイカが欲しい』と。
買ってきたのは、『スイカ』と『大瓶ビール』。
妻への実力行使は、これに限る。


2013年8月11日(日) 墓参りと草刈
暑い。
妻の実家で草刈で暑い。
こんなに辛い草刈は、初めてです。
草刈り機の準備は、昨日にした。不具合部分で前回草刈中止にしたから。
刈った草6袋は、持って帰って火曜日に環境センターへ破棄。

墓参りでは、生花の持ち込み排除が徹底した。古い花は、家まで持ち帰りです。
ボランティアする人が少なく成ったのかな。

帰り道では、スーパーマーケットで缶酎ハイとワインを買うのに妻の反対は無し。
不思議に思ったが、妻の財布にお金が無かった。支払いを気持ちよくさせる手口だったとは。


2013年8月10日(土) 自室に壁掛け扇風機設置
暑い。
8月7日から放置の壁掛け扇風機を自室に設置した。
コンセントは、1.6φのFVケーブル配線。
調子よくて、寝る時に使用して朝まで。
ネコが扇風機の風に当るところで寝ているのが良くわかる。


2013年8月9日(金) オークションで2品不具合不具合
7月18日からのカメラ部品落札14品で2品が不具合。
不具合の状況を出品者に説明するのは、骨が折れる。
報告書の写真撮影と説明文作成で1日をついやします。
まあ、放置するのも方法だけど日本に育った文化が腐るのが嫌だ。
1件は、半額返金で折り合い出来た。もう1件の返事がまだない。


2013年8月8日(木) 南京瓜とゴーヤ収穫
今日は、3カ月ぶりの散髪に。
散髪屋の女主人は、ゴーヤが好きなので初収穫して持参した。
嫁さんは、『南京瓜も持って行け』と言う。
パラダイムシフトの南京瓜は、1.9kgに成長していた。

昨日から暑い。
ネコは、2台の壁掛け扇風機の風が集まる場所で常に寝ている。
ネコは、私から逃げるが壁掛け扇風機設置からは、事情が違う様な。


2013年8月7日(水) 皆の衆
ウォーキング中に気が付くと『皆の衆』を口ずさんでいる。
演歌は、大嫌いだけれど、クラッシックLP持っていた時、村田英雄のLPが1枚だけ有った。
最近暑いから、頭の何処かがショートしたかな。でもいい歌だな。
U-TUBEで検索すると聞ける。

村田英雄

皆の衆

作詞:関沢新一
作曲:市川昭介

皆の衆 皆の衆
嬉しかったら 腹から笑え
悲しかったら 泣けばよい
無理はよそうぜ 体に悪い
洒落たつもりの 泣き笑い
どうせこの世は そんなとこ
そうじゃないかえ 皆の衆



無駄使いでLPかCDでも手に入れようかなと思う。


2013年8月6日(火) 壁掛け扇風機
狭い通路に妻は、床置きの扇風機を置く。
先週から2回倒した。今回は、当たり所が悪くて扇が折れた。
朝の『なんとか会』の道路ゴミ拾いに参加した。
(私以外は来ない・・・・駐車場の端で5名集まっているのは居たが)。
まあ素性の解からないのは、遠くから観察が懸命。
結局は、一人でいつものコースをゴミ拾いした。

帰宅後、ホームセンターでDCモーターの壁掛け扇風機を購入して取りつけた。
これが初期不良品。
不良報告書を作成してホームセンターへ。
自宅で使用中の壁掛け扇風機と同一機種に交換してもらった。
DCモーターの壁掛け扇風機1台分の価格で通常品は、2台も買えた。
どうも初期不良に出くわすのが多くなった。レンズ、バッテリグリップ(偽造品)、扇風機。



2013年8月4日(日) 朝から草取り
8時50分から町内の道路清掃・草刈りです。
昨日は、21時に盆踊りから帰宅して寝た。
またしても朝から草取りです。昨日に続いて2日連続。
奥さんが道路清掃に来られている家が、羨ましい。


2013年8月3日(土)カメラ小僧&弟子1号 


盆踊りに行ってカメラ小僧してきた。
レンズは、6本持参で2kg痩せました。
カメラ小僧は、6名見かけたが皆いいカメラです。
報道の腕章人は、35-200mmレンズとフラッシュを付き。
現場では、レンズ交換はしないのが通例の様だ。

カメラ小僧でD700に慣れてきた。しかし 20mmマニュアルフォーカスレンズでもシャッターが下りない時が有る。

なんでデジタル一眼レフは、わざわざ使い難くしているのか。
それにしても、D700のISO感度6400は、スゴイ。
フラッシュ無しで通した。


3日の午前中は、畑仕事で草引き。
夜中に寝られないのと炎天下の草引きは、体から汗が吹き出す。
パラダイムシフトの南京瓜は、見上げると7個も実を付けていた。

チョット畑を休憩してMac弟子1号に電話してみた。
電話は、昨年7月15日以来です。
結構会話は、弾みました。
まだベルさん家を借家しているらしい。ただ都合で今は、主に実家住まいとか。


2013年8月3日(土)暗がりでの撮影OK 
12時を過ぎてしまった。
赤ワインを飲みながらD700を騙す方法(シャッター作動方法)思案。
解決方法は、マニュアルレンズ(CPU無し)で撮れた。
左写真は、20mm単焦点 F2.8 シャッター速度2秒
ISO感度自動でマニュアルモード撮影。
135mm単焦点 F2.8マニュアルレンズでもシャッター速度2秒で撮れる。
50―200mm F3.5~4.5マニュアルレンズでもシャッター速度2秒で撮れる。
部屋の明るさは、LEDライトで最低の照度(蝋燭より暗い)にしている。

ふと会社の事を思った。
地道に現場確認すると色々と対策方法が見えてくる。
頭の良い理屈だけ言う人間が特定緊急時に使い物に成らないのと同じです。
マニュアルレンズの処分を考えたが夜間撮影には、絶対必要だ。


2013年8月2日(金) 明日は市の盆踊り
公園に行くと『盆踊り』の準備中。

夜間7時~9時45分まで。
10年住んでいて初めての光景です。人の集まるところは、嫌いなのでね。

だいぶD700に慣れてきたので、カメラ小僧に成ろうかな。
本格カメラは、10年ぶりです。
夜間にフラッシュ無しだ。
カメラのISO感度6400です。拡張すると25600になるらしい。

夜に電気を消して試すとシャッターが下りない。
また解からなくなった。明日は、畑の草引きしてから考えよう。




ホームページへ
Diary Page Since Aplil/18/1999 By KAMMBE