日記
この 「ときたま日記」は、MACを買って5ヶ月経過したのをキッカケに始めました。
最近巡回してMAC系が未更新サイトです。MAC系サイト復活を願って2013年に再開しました。


バックナンバー 1999版2000版2001版2002版2003版2004版2005版2006版
2007版2008版2009版2010版2011版2012版2013版2014版

2013年6月30日(日) 風呂の水漏れ原因
26日(水)頃から風呂の水位が一日で20%減る。
気のせいかと妻に聞けば『お湯の使い過ぎでは』と。
金曜日には、ますます低下する。
まず水栓周辺と排水口のほこり取りして様子見。
もしや配管からの水漏れで修理費十数万円かと緊張した。

土曜日にマジマジと水栓を観察して中心の金属棒とゴムの間に隙間が有る。
隙間塞ぎにデンタルフロスでゴムと金属棒が密着するよう強く巻き付けて、お湯を張った。

結果は、日曜日に水位低下は無かった。屋外湯沸かし器の水漏れも無い。
原因特定したのでホームセンターが開くのを待って口径28mm排水栓を買いに行った。
980円の水栓1個で修理は、完了です。

今日は、その為にウォーキングに行かなかった。
余談ですが
妻、『風呂水排水しての水栓交換か』
私、『水栓の新旧同時差し替えの後、チェーン交換すれば廃水不要です。』
妻、『水栓寸法が解からないから古いのを持参したのでは』
私、『排水口口径を測定して行けばなにも要らないです。』
常に「測定器とか物の計測を意識する人」と「そうでない人」では考えが違うと意識した。
不可思議が有ると「霊・祈り」をすぐ考える人と原因追究を知識範囲で追及する者に別れる。
私は、中々諦めない。10回、100回、1000回 の実験でも原因の不確定要因があるなら
科学的に原因を追い求める。
逆に「祈り」の力も『迷信と言う人』と『祈りの力は、存在すると認める人』が居る。
私は、「祈りの力は存在する」と信じている。
私は、1回だけ神様を試みた事が有る。
技術者には神が信じられない。
『洗礼は受けますが2度と教会には来ません。』と。
『神が居られるなら、私が教会を必要とする状態が来ると思います。』
と。
結果、4~5年して教会に行く出来事になった。
「貴方は、居られる」と事実関係は認めた。湧き上がる信仰心は、今も無い。
「堅信式」は、教会へ再度行く様になって受けました。
結果「婚姻無効」の白黒まで付けるのです。
今、13年間教会へ行っていない。会社がべらぼうに忙しかったので。
また、たまには教会へ祈りに行こうと思う。
普段の私からは、「神・祈り」を信じている様子は有りません。
15年前にeddieさんと「FRIGHT Corner」を作った事、現在の妻とカトリック教会で結婚式を挙げた事だけです。


2013年6月29日(土) Internet Radio(追記)
28日の日記は、ラジオを聴きながら入力した。
Slow な JAZZ を聞きながらでないとヒリヒリする。
聞いているのは、USA 1.FM - Adore Jazzです。
音源は、132kbpsのストリーム配信で音が良い。

FMチューナーは、米国の電波受信出来ないのでお休みです。
使用機器は、ネットワーク・オーディオのPioneer N-50です。
欲しくて夢に見たからでなく、酔っ払ってオークション入札して落札しました。

接続・音出しは、30分も掛からなかった。
USBメモリからは、WAVファイルの再生良好。
Internet Radioは、スイッチングHUBから2mケーブルで接続して音だし良好。
ハイレゾ音源は、お預け。まずは、DLNAリンク接続を試したい。
取りあえずは、色々な放送局をダラダラ聞くのが楽しい。

厄介なのは、ステレオアンプの入力端子が足りない。よってFMチューナを外した。
NHK FM TOKYO を設定して聞こうとしたらAdobe Flash Player のフォーマットの為
N-50では、聞けなかった。
ラジオマン ジャックが聴きたいので、FMチューナを再度接続した。
バージョンアップ待ちだな。


2013年6月28日(金) 結婚無効(修正)
私が大阪宗教裁判所(ARCHDIOCESE OF OSAKA /TRIBUNAL OF APPEAL)から「婚姻無効」の判決を受けた日付は、1997年10月20日。
市役所への離婚提出してから2年11カ月が経過している。
カトリック教会で結婚式を挙げた場合、2回目の結婚式は上げることは拒否される。
神の前での結婚は、未来栄光にこれを分かつことが出来ない。
許されるのは、対手の死亡又は「神の前での結婚」として正しく無かったと判断される場合のみ、「結婚無効」とされる。

本棚上段左端見えるファイルは、一度目の家庭の1年7カ月の記録で厚さは4cmもある。
市役所への離婚届は、簡単だった。保証人2名の署名・捺印と当事者相互の署名・捺印すれば市役所で即時受理される。
会社へは、家族手当の末梢申請、健康保険・国民年金の切り離しを申し出るだけです。
その前には、第三者立ち合いで相互家族での話し合いもした。
第三者が「これでは無理」と納得頂ければ保証人の署名・捺印が頂ける。

世間で言われるのは、『離婚は、結婚の3倍のエネルギーが必要とされる』です。
当事者が努力してこそ(変な言い方)、それを成し遂げる事が出来る。
家族・兄弟でもそれに介入せず当事者にさせないと遺恨が変な形に残るだろう。
慰謝料などは、考えない方が良い。とても慰謝料などにまで力を振り向けるのは不可能です。
お互いの心に傷がある。とてもドライに慰謝料などは・・・・・。

市役所への離婚提出と同時に、「婚姻無効」の申請を奈良カトリック教会に出した。
教会婦人会ともめていた神父は、これを2年間無視した。
所属司祭の入替で来られた神父様によって大阪宗教裁判所への審査申請頂けた。
提出資料は、1年7カ月の生活記録(2cm)を添付資料として提出したと記憶している。
兄を伴って面接もした。聞き手は、現在のカトリック京都教区の大塚司教さま。
面接の後、2カ月で「婚姻無効」の判決が出た。
宗教的に見ても無理と判断頂いた。

話は、変わるが神父様も万能ではなく常に悩んで居られる。
『司祭の厄年42歳』が常識です。
奈良カトリック教会関係でも3名の神父様が去られた。
42歳で司祭を辞めて一般人に成った人。
名阪国道で単車事故で42歳で亡くなった人。
「結婚無効」を処理頂いた神父様も京都の教会で療養中に自己都合で帰天されたと連絡頂いたのが3年前。
ビールを飲みながら神父様の『グチ』を聞いた事も。ベル神父様と本気で喧嘩した事も有る。
日々の祈りで心のバランスを取っている司祭でも色々有ります。

『the くにち』氏へ。
無理するなよ。睡眠と休息は、絶対に必要です。私は、3カ月に6カ国の海外出張で体を壊したから。
いま貴方に何かアドバイスを言えるのは、私の役目なのかもしれない。
私も色々な人に助けられて何とか生きてこれた。恩返しは、次の世代へです。



2013年6月25日(火) 痛手からの回復期間(修正)
今日の文章は、『 The くにち 』氏へ送る文章です。
書いていても少しヒリヒリする。

今日は、ボランティアの定例会議でした。
会議に続けて、「途中 全盲者の講演」を1時間聞かせて頂けた。
昨日までの健常者が翌日から全盲になるこのやり切れなさ。
全盲者32万人の内、途中 全盲者は、13万人と決して少なくはない。
悲観して自殺に至ることも結構多いらしい。
その講演者は、3年間かけての訓練と 周囲の協力により自立の道をまた歩み始めたとの事。
当人は、定年2年前で失明した為、2年後定年まで色々な人、行政に助けられた恩返しで、72歳でも県の失明者の援助をされているらしい。

昨年も同じ時期に「途中 難聴者」の講演と要約筆記の講習を5週間(週1回)で受講した。
健常者には、理解できない事がその人の立場に成って考えると方向性も希望も見えてくる。

自身の経験からこの20年間「バレンタインのチョコレート」は、拒否している。
妻からの「バレンタインのチョコレート」も拒否したままです。
20年前は、1度目の家庭作りに失敗した経験が今でも蘇る。
「バレンタインのチョコレート」のあのヒリヒリした心の痛みがとても我慢が出来ずに
職場でも事情を話して「受取拒否」していた。
ガサツな私でも、自宅に帰り苦しい思い出を振り返ると2年間は涙が出て仕方なかった。
そんな中で「家を明け渡してください」と家主に言われた時は、『何で俺だけに色々有るんだ』。
まあね。
取りあえずは、家を引っ越した。
見つけた家は、Mac 弟子1号の口添えで2年間だけの約束で借りた所です。

もともと「ときたま日記」も心の葛藤を文章化してのリハビリとして始めました。
日記を始めたのは、引越して1年経った頃かな
表題の「X'mas Music Page」で情報提供開始時(1997年)は、yahoo検索にも登録した。
しかし「日記」作成(1999年)からはサーバーも変えました。
リンクも極力避けました。
其のころは、家庭崩壊から5年間経過(癒し期間)していました。
ネットの友人(er-susanさん、eddieさん等)から温かく支えられ色々相談出来ました。

日記を初めて半年経過した頃、手術入院と転勤異動が待っていた。
結構踏んだり蹴ったりの状態でしたね。
転勤の為、持ち物は15分の1に減らしました。

今の特別地方公務員(ボランティア)は、過去の苦しみの経験から偶然に選ばれたのかも知れない。
でも過去のストレスは、まだ癒えていない様です。この1年間は、対人的には殆ど何も出来無かったから。
無理しないでもう暫くは、ゆっくりと心を休めたいですね。


2013年6月24日(月) 惚けて来たかな
今日は、体調良くて体も軽い、絶好調と思った瞬間に両手と両足の錘が付いていない。
両手の錘は、10か月使用している。錘を付ける習慣を忘れて家を出たんだ。
6.6kgの錘無しは、確かに体が軽い。
毎日150分掛かるウオーキング時間が100分で完了した。

6月21日は、妻に『先週のカンブリア宮殿の青梅慶友病院 会長 大塚宣夫さん。良かったね』と言ったら
『それは、6月20日(昨日)の放送でしょ。』と言われた。
確かに1日前の記憶が1年前からあいまいに成っている。

家で御茶を沸かすのは、食事前にヤカンを火にかける。
食事が終わって皿を洗う時にヤカンの沸騰に気付くから。
先週は、ウオーキング中にヤカンを火に掛けたのを思い出して蒼くなった。
妻に確認すると『食事中に火を止めた。』との事。
食事が終わって皿を洗う時に思い出せていない。
認知が進んで来たかと思うと怖い。

個人的には、記憶は昨年より改善している。
ウォーキングによる刺激とロコモーティブ症候群が進むのとの剣が峰に立っている。
ウォーキング開始が遅れて居たら介添えでの運動開始からになる。
自発的な運動が出来るのが何より慰めです。
運動しなくっちゃ。

昨年より生活改善したのは、ヤリタイと思うと体が動いている。
先週の「CDラック改造」、「郵便受け台修理」はすぐに出来た。
実施方法思考で、アアデモナイ、コウデモナイの堂々巡りから抜け出せなくのは減ってきた。


2013年6月23日(日) 無職1年間記念
仕事無しは、本日で1年間過ぎた。
サラリーマン生活からの離脱は、私でも変化に驚く。
私は、離職前から自治会やボランティアで地域との交流が有ったし知り合いも出来た。
もし、単身赴任者が家族の居る場所に帰ったら、居場所はどうなんだろう。
ストレス無しと思っていた私でも、ストレスでこの1年間何もしなかった。
振り返ると、結構なストレスを蓄積していたようです。

家のトイレのドアは、7年前上長との葛藤でぶち壊した(補修修理済み)。
壁にも2か所プチ抜いた穴が有る。両方修理した。
1年間休みの結果、ようやく本来の状態に戻ってきた様です。

会社破たんの噂で株価下落し、家1軒の資産評価消滅も経験した。
7回の日帰りバス旅行では、各地の興味ある事も経験でき、少し視野も広がった。
体力も記憶力も改善してきた。
生活の見つけ方は、会社も離職後も私の方法は変わらない。
指示待ちの人間が離職したらと思うと少し心配です。

今後の1年間は、目標3つです。

①ボランティアの本腰投入。
②株の高値売り、押し目買い戻し。
③大阪・名古屋へ3回行く。(この1年間は、2回のみ)

以上


2013年6月22日(土) 郵便受け修理
郵便受けは、設置してから9年6カ月経過します。
最初は、ポールに付けたおシャレな食パン型(既設)でした。
妻も私も郵便物が多いのでとても使えない。
A4書籍を曲げずに投入出来る物に買替えました。
郵便受け位置は、郵便屋さん等がバイクに乗ったまま投函できる高さと場所に変えました。
玄関正面の垣根鉄柵に木製台を固定してそれにSUS製LアングルをSUS木ネジ(6本)で
固定し、大型郵便受けとLアングルはM4×6皿ネジ(6本)で固定しています。

木製台は、9年間の風雨によりボロボロで鉄柵とのネジ固定も緩みます。
先週ネジの増し締めしましたが、1週間の郵便物投入で後ろへ数ミリ反り返っている。

対策は、木製台の付け替えにしました。郵便受け自体は、SUS306製でビクともしてない。
新規材料は、木製台を鉄柵に固定する凵型ボルト(ネジ2個付き)4本と台座金具4個を購入。
木製台の2×4材(60cm長)2本は、棚作成の残り物使用。
約30分の作業で加工、取りつけが完了しました。
10年後もう1回作り替えてみたい。
その時は、防腐剤含浸2X4材(4F長@480円)にしようかなと。今回は、材料ケチった。


2013年6月21日(金) CDラック3段から4段へ変更
引き違いラックは、新・旧設計の2種類で両方残すのが目的でのCDラック入替です。
残すのは、旧設計品1個と新設計1個(残りの1個)ですが外形寸法は同じです。
DVDを入れる為、新旧とも3段棚でした。
DVD専用棚を完成したので、CD専用4段棚への加工が伴います。
昨日(雨天)外出せず変更図作成し、本日1時間の加工で完成です。

元々新設計品は、出来が良いので廃棄するのが惜しかった。
入替改造でCDを入れる棚の余裕は、78枚分になりました。


2013年6月20日(木) 掲示版閉鎖
単にパスワードを忘れたのが原因です。
書き込みが0件なので取りあえず閉鎖しました。

今日は、涼しいので1日寝てました。
少し回復した判断力で『掲示版パスワード忘れ』の対処が出来ました。


2013年6月18日(火) キウイの摘果


空梅雨で大変ですね。
18日は、苗の追加移植(オクラ2本、ゴーヤ2本)です。
枯れたオクラ苗補充とゴーヤ苗が1週間で半値に成ったので購入しました。

見上げて、キウイの摘果もと157個を取りました。(昨年は、405個)
冬の剪定と春が短く枝が伸びなくて少ないです。

15日は、『市の教育を考える会』に参加し、小中学生が色々な市民に見守られているのが
解かり勉強に成りました。

16日の午後は、地域コミュニティでの『ふれ合い交流会』に参加。
16日の7時半からは、県議会議員の『県政報告会』に参加しました。

隣接自治会向けでしたがお願いして話を聞かせて頂きました。
収穫は、市内道路拡張工事3件、市内住宅地(住宅計画区域の半分)にメガソーラ建設の4件です。
近くの住宅団地の細長い家の基礎だとと見えていたのは、ソーラーの土台でした。
すでにパネル設置が始まっていました。炎天下で御苦労さまです。


2013年6月11日(火) 賞与

初めての賞与無し。
昨年の12月10日には、会社から賞与か振り込まれていた。
賞与無しでは、『妻に御苦労さん』も出来ないな。

賞与は、想うだけなら可能です。
祝い袋のディザインと書体で一番いいのを選んでみた。

10億円の賞与ならこんなのが見た目も良いかな。
10億円だと重さは、102kgなので目録だけになりますが。
ダイニングのテーブル占拠していた卓上小物入れでTVが見えないとの事。
妻には、替わりに床置きの小物入れを造りました。
引き違い棚を4個を外して行き場が無いので、3つを再利用。
小物入れの3段重ね(高 540×幅150×奥行700)にしました。

底には、自在キャスター付きです。
テーブルもスッキリ片付いてご機嫌に使って頂けそう。


2013年6月9日(日) DVDラックの制作
DVDラック設置前 ラックの取りつけ DVDの収納

引き違い棚を4個を外してレーザーディスク収納にしたのが6月1日(土)です。
引き違い棚は、DVD用の為1週間行き場が無かった。

計画では、レーザーディスク収納の全面に引き違い棚設置の予定でしたが設計変更し
元オーディオ機器棚の位置に持ってきました。

設計は、7日~8日で8日午後には、材料購入出来ました。
加工と組み立ては、9日午前10時~午後4時30分で完了です。
DVDの全数が収納出来ました。
一か所に集めると量の多さに驚いています。
オークション入手は、黒澤作品、007、スターウオーズ、釣りバカ日誌程度で
BOOK OFFの500円DVDをかなり集めました。

興味のある作品をよく見るかと聞かれたら、『見てません』と昨年なら答えると思う。
ロコモーティブ症候群に落ち込めば、何もする気がしませんから。
老後の楽しみを考えるのは、若く活発な脳と肉体が有るからですね。
最近の筋トレのお陰で、本当に楽しみが探せる脳と肉体に戻って来れた様です。


2013年6月6日(木)人の行く裏に道あり花の山

5月23日から日経平均株価終値は、下がり続けていますね。
海外ファンドは、まだ日本株を見放して居ないと日経新聞。
アベノミックスの3本目の方針も出た。

ここ2日間でマスコミの馬鹿な問題解釈を2つも見た。
金儲けの経験は、学校の勉強では無い。
アカデミックな学習で株の変化を解釈しようとするマスコミ馬鹿。

6月5日の阿部方針に『明確な方向性が見当たらないから』と解説するニュースキャスター。
コメントの最後には、『だから株価が下がった。』と。
首相コメントは、これからの方向性でやってみなけりゃ解からない領域です。
景気がよくなれば、3本目の方針が正しかったと解かるのに。

6月6日にも『株価下落は改善しますか』と質問するニュースキャスター。
見聴者の解かる回答を求めているが馬鹿な質問だな。
全員が株取引で儲ける事は、出来ない現実があるのに。
出来てるのは、ウォーレン・バフェット氏(ハザウェイ)くらいです。

株価の変化は、来週の経済統計報告が多数発表されてからが見ものですね。
今の値下がりの主体は、新興市場株の全面的な値下がりです。
発行株式数が少ない新興市場株は、日経平均より変化が激しい。
短期の儲けに直結するが損失も極端。
20%の株価低下は、急上昇後の調整と考えてゆっくりしましょう。
夜に眠れない人が要るだろうと想像しますが。
昨年10月の私は、夜中にパソコンで米国市場のADRを見ていたな。
最近は、爆睡してます。

私の目的は、12月に税金10%で株を売るか、値上がり後の来年8月(税金20%)にするかを判断するだけ。
ただし、神社の修繕費用(現金化)の為の部分売却ですが。
まいったのは、寄付金額の40%しか免税されないらしい。困った。
2回に分けての部分売却するかな。
株式と寄付行為は、『やってみないと解からない』。
『Eテレの 大実験』のセリフ。


2013年6月4日(火) 接続が完了

オーディオラックの機器を全て接続しました。
電源系は、専用自作テーブルタップに接続した。
TVアンテナ線とFMアンテナ線の室内引き回しも完了です。

今田勝の alone together をCDで聞きながらこれを書いている午後。 Cool JAZZ なのにアンプの発熱が激しいので汗が滲む。 あーーー良いな、15年前の奈良に帰った様な気分がする。

アンプの配線を行って、存分に音と画像が楽しめるようになった。
独立のラックを作成して、配線も楽に出来ます。
裏側に回れば、簡単に最短距離で音楽信号線が接続でき、これが嬉しい。
MCカートリッジ(2個目の ortofon MC20 mkⅡ)も届き、LPレコードも聞けました。

オーディオラックの2棚は、カセットデッキを接続するのと
ネットワークプレーヤー(pionner N-50 )用に開けてあります。
N-50 の入手は、未定です。夢にまで見る様に成ったら買おうと思います。
私のオーディオ遍歴は、欲しいと思って夢にまで見るのが普通ですから。
今現在のお気に入り環境でまずは、手持ちのレーザーディスクを聞きます。

部屋が片付いたのは、13年間持っていただけのVHSテープを片づけた結果なので
ボチボチと不要な物も整理します。
あまり身辺整理するとあの世からお呼びが掛かるかも知れませんが。


2013年6月2日(日) 部屋の模様替え実施
元のラック 本棚へ改造 元の引き違い収納 新オーディオラック
本棚とDVD収納
ラック2個とディスク収納

5月31日に木材購入と加工をホームセンターで実施し
その日の内に本棚への改造及び全面ディスク収納棚に改造した。

6月1日は、オーディオラック2個の制作です。
1日で2個が完成し、とりあえず機器を設置した。未配線ですが。

6月2日は、疲れて何もしていません。ウォーキング、は3日間休みです。

失敗が1件。レコードプレーヤーの移動時にMCカートリッジの保護をしなかった結果、
針先が無くなっていた。
オーディオ歴での初めての失敗でした。
最近の機器は、いかにラフな扱いでもCD、DVDが試聴できます。
その昔、レコードを掛けたまま寝込む事が有りました。
CD機器を買って演奏終了で自動停止する事が、「便利」と感動した事が蘇りました。



ホームページへ
Diary Page Since Aplil/18/1999 By KAMMBE