![]() | 2003年01月 | ![]() |
朝からバタバタで10分の遅刻。 壮行会は、お酒が入るので各自の本音や得意な内容が聞けてうれしい。 幹事さんは、優秀で会社の寮の和室と食堂会社を利用して「たっぷりの料理」「寮売店調達のお酒」で 会費3000円に抑えてくださった。 名幹事です。 材料は、余り、ポン酢もあまった。私は、「もったいないオバケ」が怖いので卵7個と ポン酢1リットルとゴマたれ700ミリリットルを頂いてかえりました。 壮行会の帰りは、駅まで奥さんをお出迎え。 帰り道にとまっているダンプがいつも同じ時間に居るので怖いとのこと。 迎えに行って、二人で歩いて帰った。 嫁さんの夕食は、肉ワンタンスープに半熟たまご入りにしました。 最近の金曜日は、私が料理しているみたい。
これは、使用環境条件をセットしなさいとの命令と受け止めます。 私は、Windowsキーの無いディスクトップ用キーボードが使えればノートでも良いのです。 USBの変換器(AU02-PS Arver 1250円) は、普段使っているキーボードとマウスが そののの使えます。よってコタツパソコンの条件は整った。 結果、このホームページもいまコタツパソコンで作っています。だだしFTP 転送用ソフトをまだ 入手していないので困ったな。 今日は、昨日に続いてメンテナンスの日でした。 昨日の帰宅は、10時、今日も9時でした。 帰宅して、コタツパソコンをしばらくした後、シャットダウン。 気がついたら時間は、午前3時30分だった。 パソコンのシャットダウンと同時に、私もスリープしたようです。 コンプマートに行こうと家を出た。 途中の本屋で嫁さんと喧嘩 自宅まで徒歩(2km)で帰宅することにした。 なんと帰宅途中で会社からパソコンがトラぶったとの電話。 生産設備のパソコンなので私の出番でした。 パソコンは、HDDの不具合でデーター読み出しができない。 不具合HDDと途中で購入したHDD (新品)を自宅のパソコンでコピーして また会社へ。 一時帰宅したときは、嫁さんの機嫌はなおっていた。 といっても腹を立てたのは、私です。駐車場で幅寄せされた車を窓枠を持って移動させているときに 嫁さんがドアを閉めたのです。 など枠は、ドアの内側です。モロに私は、指を挟まれた。ムカーー!! 「あほーー」、ペシと嫁さんの頭を平手で叩いた。 腹立つので自宅まで徒歩帰宅です。 その途中で会社から電話でした。 帰宅したのは、午後11時でした。 今日もよく仕事をした。焼酎だけ飲んで寝た。 私は、朝からコタツで寝ていました。 奥さんは、隣で中国語の勉強をしている。 コリコリ・カリカリとCDで発音を聞いている。 とこにも行かない土曜、日曜になりそうです。 |
|