パソコン持っています

1998年12月30日現在の構成



修正1999年3月3日(1998年1月2日作成)


パソコンは、SOHOが面白い

使用ハード構成
4.Computer4(SHARP PC−W110)
3.Computer3(MAC G3 MT266)
2.Computer2(自作 P2−300MHz)
1.Computer1(自作 P2−233MHz)

1998年9月26日以後の変更
1.Computer2は、MBとCPUを変更
2.Computer3(Macintosh G3 MT266)追加
3.Computer4(Mebius PC-W110 )追加
4.Computer2〜4のEthernetカード交換(99年2月14日)

98年9月以後の改造は、Machintoshをネットワークに追加してしまった。
私は、友達のMacintosh購入の相談を3月の間、対応しました。MAC未所持のエバンジェリストでした。 相談に応じている間に、 G3 MT266を購入してしまった。
エィ!!。ついでにRASのテスト用にMebiusを買ってやれ。ドウダ。
ノートの役目は、年末からの風邪で寝込んでから「布団パソコン」で活躍中。

Windows95のインストールは、109回(3年6ヶ月間)しています。(1999/2/11現在)
WindowsNT4.0 は、まだ19回(7ヶ月間)です。(1999/2/14現在)

以前のハード構成

4.1998年9月26日現在
3.1998年8月12日現在
2.1998年5月3日現在
1.1997年9月9日現在



4.Personal Computer 4
(1)Mebius PC−W110 1998年12月購入
下記は、Computer_4の構成です。 RASテストのノートです。
NoModule Model( Maker ) NOTE
1
CPUPentium 133M 画像を処理しなければ十分。
2
Memory32MBytes 標準
3
HDD1G 標準のまま
4
Video-M標準のまま
5
CD-ROMKXL-808AN(S) Panasonic 少し古い機種です。
6
FD外付け(付属品) 3モードで使用
7
EthernetPCLA/TE (I/O DATA) 10Bace-Tで家庭内LAN

(2)SoftWere
NoJOBModel( Maker ) NOTE
1
OSWindows95 バージョン4.0095.B。
2
プラウザ IE3.02J とりあえず動かすため。




3.Personal Computer 3
(1)Macintosh G3 MT266 1998年11月購入(新古)
下記は、Computer_3の構成です。 ミイラ取り(別名エバンジェリスト)のMAC。
NoModule Model( Maker ) NOTE
1
CPUPower PC 750 266M Power PC 604eが良いか迷った。
2
MemorySD−RAM 160MBytes 32M+128M(増設)メモリ高くなった。
3
HDD6G 標準のまま
4
Video-M6M(VRAM) 2M+4M(増設)
5
zip標準 使わないだろう
6
CD-ROM標準 −−
7
SCSI標準品 これで十分
8
CASE標準品 この形が好きで買った。DTより5万円高い。新古です。 側面が簡単に開くため使い勝手がよい。ターワーケース。新G3は、×。
9
FD標準品 iMACで無いから付いてます。
10
MOMOF-S640(WINDOWS) (I/O DATA) MAC用より1万円安い。Macフォーマット済みMOを買えば済む。 ドライブが富士通なので選択した。
11
Ethernetプラネックス
EM−502
標準10Bace-Tは、ケーブル2m以上で通信不安定。カード追加使用。
17
CRTMT8617E(飯山) CPU2のを専用使用。

(2)SoftWere
NoJOBModel( Maker ) NOTE
1
OSMac OS バージョン8.1。 OSXになったら変更しよう?。
2
GRAFICILLUSTRATER 8.0
イラストレータのキャンペーン版入手。
3
プラウザ ネツトスケープ4.04J IE3.01Jで不具合のため交換。



2.Personal Computer 2
(1)Hard Were Original DOS/V 1995年7月自作
下記は、Computer_2の構成です。 全てをWindows NT にしたいのですがソフトが揃わないのです。
NoModule Model( Maker ) NOTE
1
CPUPentium U 300M(Intel) 98年10月 MMX→PUへ交換
2
MBP/P2BF(ASUS) 98年10月に交換
3
MemorySD−RAM 128MBytes MB交換でCPU1より移設
4
HDD4.3G(IBM DCAS4330U) 850M(IDE)→2.1G(EIDE)→4.3G(SCSI)と交換
5
Video-BFIER GL 1000(DIAMOND) バルク品でコストダウン。元の 771(Number9)は兄のサーバーで使用
6
SBAWE−32 PnP(SB) ついに変更。バルクで4000円
7
CD-ROMMX5701(TOSHIBA) FX-400E(MITUMI)は、3年使用。よって交換
8
SCSIATA-2940J (ADAPTEC) スキヤナーメーカーの指定品
9
CASEEX-6890A(明興産業) オリジナルケースと1年で交換。 左右の側面が単独で開くため使い勝手がよい。ターワーケース
10
FDFDD235HG(TEAC) 3モードを1台
11
MOM2512 (FUJITSU) メディアが安価なので230Mで十分
12
ScannerJX250( SHARP) フラットヘッドスキャナー(重宝してます)
13
MIDISC−88( Roland) ピアノの再生は最高に良い音です
14
PRINTERMJ-5100C(EPSON) A3まで使用可能。インクが安い
15
TASOHO-128 SL10(NTT-TE) 98年8月購入,AtermIT45からの変更。
ダイアルアップルーターとして使用
16
Ethernetプラネックス
ENW-9501-F
DECのチップ使用で選択。100baseTx/10BaseT互換
ALN-201-PCI(Acer)をはずした。
17
CRTMT8617E(飯山) 三菱RD17Gは、1年目で修理、2年未満で使用不能になり、買い替え。

(2)SoftWere
NoJOBModel( Maker ) NOTE
1
OSWindows95 バージョン4.00.95a.
2
MIDIKakewalk7、VisualMT(ROLAND)
TMIDI Player V2.4.13(ふみぃ作)
再生のために使用
TMIDIは、フリーソフトです。Windows付属のメディアプレーヤーより使い易い。
Paint Paint Shop Pro(3.20j メッツ) PhotoSopより操作は簡単。
OCR 読んでココ(AI.SOFT) ホームページ造りに便利です
ワクチン VirusScan(Macafee) ウイルスバスターより使い勝手が良く価格が安い。
プラウザ IE3.02J Win95でIE4.01は恐い。
エディタ EmEditor(株式会社エムソフト) フリーソフトですがネットワーク編集もできる。優れもの。
FTP FTP Explorer フリーソフトですがGUI操作できる優れもの。



1.Personal Computer 1
(1)Hard Were Original DOS/V 自作(1997年12月制作)
下記は、Computer_1の構成です。
NoModule Model( Maker ) NOTE
1
CPUPentiumU 233M(Intel) 97年12月は5.6万円もしたが今は中古で1.5万円台。
2
MBP2L97(ASUS) 233MHzのままで使用
3
MemorySD−RAM 128MBytes 64M×2
4
HDD4.3G SCSI(IBM DDRS-34560)
4.3G(IBM DCAS4330U)
SCSI。2台は、リムバーブルケースで交換使用。
5
Video-B771−4M(Number9) WindowsNT4.0のドライバ安定度のため旧品利用。2M→4M品(中古)へ変更
6
SBSB AWE32 SBPCI64/DVは、MIDI録音できない
7
SCSIDC390 (TECRAM) 安いからこれにした
8
CASEEX-6890A(明興産業) CPU2と同じターワーケース
9
FDFDD235HG(TEAC) 3モードを1台
10
Ethernetプラネックス
ENW-9501-F
DECのチップ使用で選択。100baseTx/10BaseT互換
ALN-201-PCI(Acer)をはずした。
11
CD−RPXR412CI(PLEXTOR) キャディ式で選択/98年7月購入
12
CRTMT8617E(飯山) 安くても性能は良いです。初期のカラーバランスが緑色に偏ってますが。 CRTは、MACに取られて、CPU2と切替使用。



(2)SoftWere
NoJOBModel( Maker ) NOTE
1
OSSmall Business Sever,(Win NT 4.0 Server )
Windows NT 4.0 Workststion SP4
Windows NTserverの使い方勉強中(OS切り替えきは、HDDのリムバーブルラック交換)
2
MIDI TMIDI Player V2.4.13(ふみぃ作) TMIDIは、フリーソフトです。
Windows付属のメディアプレーヤーより使い易い。
3
Paint PhotoShop 5.0(Adobe) LEからのバージョンアップ版入手。
4
プラウザ IE3.02j(MS) 安定動作のため



ホームページへ