![]() | 2000年9月 | ![]() |
この 「ビギナーときたま日記」は、MACを買って5ヶ月経過したのをキッカケに始めました。
最近巡回しているURLは、ほとんどMAC系のサイトです。MAC系サイトの日記が滅多やたらと楽しいので
真似をしたくなりました。
|
|
5月購入は、1980円のリュックもありました。このリュックは、8月初旬に廃棄しました。 ベルトをギュットと締めたら、縫い代が口をあけてしまいました。縫製が不充分だったのです。代わりに大阪でフランス 「MILLET」のリュック(25リッター)を7400円で購入しました。 リュックの開口部は、上部だけの寸胴構造です。結構気に入っています。 一見元気そうな私です。 でも、このホームページを一時的に閉鎖しようかと考えたりします。心のリハビリとしての日記を続けないとまた深く落ち込む 心配もあるかも。 |
そう言えばベル神父の五回忌です。 急いで帰って、Nikodemoさんに聞いたら午後5時に皆が集まる予定(推定20名)とのこと。 Nikodemoさんのお使いで、ジュースを買いに行ったりで疲れてしまいました。 なにせ先週は、確実に睡眠不足でした。金曜日(1日)の会議では、寝てしまいました。アチャーー!。 買い物ついでにアルコール度数12%のビールを手に入れました。 飲んでから洗濯して、水撒きをしたら急に疲れがでて、寝てしまいました。 5時半を回ったので水風呂に漬かってもまるて元気がでません。 6時頃にNikodemoさんが迎えにきましたが、水風呂の中でボーーットして居留守まで使ってしまいました。 で結局は、「ベル神父の五回忌」には欠席しました。 たまには、居留守も使いたいほど疲れることもあります。 日曜日の朝のNikodemoさんの機嫌は、極めて悪かったです。
値下がりで腹立ち、値下がりで喜びとは??。 実は、汎用SCSIに使えない無いために購入したのと、必要で追加購入したものが半値以下では意味合いが異なりますです。 もうひとつうれしいのは、モニターステレオスピーカー(Haman Kardon)がジャンク品価格で購入できたのです。 Haman Kardon社は、最近音が好いiMac内臓のスピーカーのメーカーです。このスピーカーの音は、良いです。 今(午後9時)から、購入した部品の動作チェックでも致します。 昨日は、アイリッシュウイスキーを飲んで早々に寝ましたから何もできていませんです。これからがお楽しみです。 |
ホームページへ Diary Page Since Aplil/18/1999 By AKIO KAMBE |