![]() | 2000年5月 | ![]() |
この 「ビギナーときたま日記」は、MACを買って5ヶ月経過したのをキッカケに始めました。
最近巡回しているURLは、ほとんどMAC系のサイトです。MAC系サイトの日記が滅多やたらと楽しいので
真似をしたくなりました。
|
友達の紹介は、あまり当てにはなりませんが。 離婚した女性(コドモ有)を友達は、紹介してくれるようです。 愛すれば、コドモは出来まス。 でも私には、コドモをもった経験が無い。 突然の弟誕生は、コドモ(連れ子のコドモ)の精神衛生にどのような影響があるのか解らない。 結婚しても私は、土曜と日曜のお父さんになると思う。 最低で2年間、最悪4年間だとおもう。 友達の紹介してくれるのは、田舎の人。 感情や考え方は、basicです。 少しは、付き合いの時間は必要でしょう。 でも人の愛情に飢えている私は、多分に相手の好意に就け込むと思う。 一ヶ月まじめに生活すれば、手のひらにはお世話になる生活です。 でも風俗に行くのと、女性を悲しませる行為は一切無いです。 知っている女性は、元嫁さんだけです。 当然好意をもつ女性には、行為が伴います。 その女性のコドモには、ナント説明するか。 考えるだむ「時間のムダ」と思います。 「お母さんと愛し合いますよ」と態度で示すしか無いかな。 言葉で言うのは、「無駄」かも知れない。 「離婚した親の子」なのだから。 私は、才能の感性も無いけど、「一人の男(おっさん)」としては、「お母さんとSEXするよ。私は。」 とだけは言っておきたいと思う。 「未成年」に「SEX」の意味は、分かるか。 分からないと思う。 言葉「sex」があって、「お母さんが元気になった・新しいお父さんは楽しい」となれば彼女には、 「sex=幸せ」になるかもしれない。 ただ私には、『毎週末通ってくるお父さんでもお母さんは、幸せそう』の責任が伴う。 「sexした女」には、責任が伴うと私は思っています。 前の嫁さんとの離婚でも、責任は「宗教裁判所での判決」まで処理しました。 1億円の保険金で1人の命を奪う「保険金殺人」があります。 私の担当する設備は、数十億円です。 その中で状況判断をここ一ヶ月してきました。独断と偏見で。 数十人の人命と考えれば、独断と偏見で「隠し事なくコドモ」と対面すれば分かってくれると思う。 まだどうなるかも解らない、友達の見合い話しで悩んでいます。 休みを取りました。 24日の血圧は、190mmHg−120mmHgでした。 明日休みます。 結構無理している様です。 1ヵ月前は、156−108mmHGだったのに。 住んでいる寮から松阪駅までは、10Km離れています。 自転車での往復に挑戦です。 Mac Fanを買わなくちゃ。 小柳ゆきのCD「Koyanagithe Cover PRODUCT1( HJDCA-10037/ワーナーミュージックジャパン)」も買わなくちゃ。 フィリップ・ジョルダーノの「PLLOPPA(WPCS-10430/ワーナーミュージックジャパン)」も買わなくちゃ。 片道の自転車時間は、45分でした。 汗だく。筋肉痛の4時間のたのしみでした。 CD2枚と「マックファン」は、入手しました。 途中の園芸ショップで「ローズマリー」が安かった(480円)ので2鉢と園芸トレイとハーブ用土まで買ってしまいました。 運動しないと人間は、ダメになりますね。 帰ってからCD2枚を聞いてました。小柳ゆきが勝ちです。 最近クラッシックの歌曲部門で人気のフィリップ・ジョルダーノですが。 オペラアリアのジェシーノーマンとかの方がましですね。 マスコミ報道も参考にならなくなって来ましたね。 恋もしたい、100本のバラも届けたい、愛し合う相手が欲しい。 帰り道では、白子屋の「みたらしだんご」10本買いました。 飽きない味でした。 また買う事にします。 |
装置がわからなくても「YES、やります。」 仕事に習熟していない場合、数百万円の材料発注はできません。 でも数十億円の装置を調整するには、必要なのです。 訳も分からないのに、材料の発注をします。此れだけの材料が無い場合は、機械の調整は出来ません。 部長に直接交渉した結果は、OKを出してくれました。 先週は、工場見学に副社長が来るけど「機械調整部分は見学からパス」と願い出て「OK」でした。 3日前から「課長に依頼」していたが当日の朝までまだ「OK」を取っていなかったので直接交渉です。 朝のミーティングを30人(別の部門との合同/昔は2時間を要した。最近は30分。2回課長とケンカした結果で短縮) で、私に「見学パス交渉」が廻ってきた。 痔瘻(あなぢ) の手術後は、おとなしかった私は、最近五月蝿くなったようです。 ヘルメットの上から頭に拳骨をお見舞いし、喚きます。 関係業者への情報提供(日程調整)を事前にした結果、業者からも日程の調整依頼がでる様になりました。 各装置の担当者からは、毎日報告書が出るようになりました。 何となく装置の稼動には、良い雰囲気になってきたようです。 結局感じるのは、人間の信頼関係です。 チョットしたタイミングです。 今日読んだ本は、1冊 「本田宗一郎の流儀(坂崎善之著)」(PHP文庫/さ−24−1/438円) 課長とは、仲は良いです。私は、ペーペーの主任。課長−係長−主任−副主任−未格付け と格付けはあります。 課長を1回断った私。係長を1.5回断った私。 課長も数十億の装置を使い物にするマメジメントは初めてのようです。 今まで解らない彼が主に責任を背負っていたのです。 最近順調に成ったので彼は、笑顔の日が多くなりました。 課長の下には、2つの行程があります。前半と後半です。前半のマネジメントは、9年のベテランが担当しています。 後半は誰もマネジメント担当しない状態だったのです。4名いる後半の担当者は、結構精神的なダメージを受けていたようです。 前半を担当する9年のベテランと課長だけでは、どうにも出来なかったらしい。 最近私は、睡眠不足。21日は、ようやく休みになりました。
14日は、育った苗の移植と畑の草取りで終わりです。 13時には、畑仕事を切り上げて三重県へ移動しました。
中国縦貫道のインターバス停(ハイウエイバスで梅田から移動)から兄に迎えてもらいました。 実家に到着は、9時40分です。 お寺さんを迎えたのは、10時。 お経を仏壇と、お墓で上げて頂、少しホッとしました。 今回の帰宅では、鴨居に「母の遺影」と「兄の母の遺影」がならべてありました。 兄の母の姿を見たのは、生まれて初めてです。 何となく「私のハートをキュン」とさせるいい女でした。 何となく母に似ています。 私も「おやじの子」。女性に対する好みが似ているのかなとおもいました。 「兄の母の遺影」は、カメラに収めたけれどまだ現像はしていません。 彼女が無くなったのは、私が生まれる1年6ヵ月と4日前です。 5.5歳の兄にはね新しいお母さんがどのように写ったのかかは、彼のナイーブな性格から 何となく推測は付きます。 私と兄の間には、2男、1女が亡くなっています。 「兄の母」が4年間で1歳〜2歳の生命を見送った兄弟です。 技術屋のオヤジは、何を思っていたのかな。 鴨居に「母の遺影」と「兄の母の遺影」をならべたのは、兄か義姉か聞いていませんが やっと家庭の中に本当の家族が戻ってきた感じがします。 亡くなっても家族ですよね。 「鉄道員(ぽっぽや)浅田次郎著」(集英社文庫/あ−36−1/476円) 「鉄道員(ぽっぽや)」の部分だけ読み終えて、涙が出てきた。 物語は、男性のイキザマかもしれないが「女性の人生観(こんな事も有り得る)」の 感覚かなとおもう。 例:沖縄での空襲 逃げ惑う、嬰児をねんねこに負ぶった女性 空襲の後、子供に乳を含まそうと、子供をおろす。 子供には、首から上がなかった。 彼女は、爆風で落してきた「子供の頭」をまじめに探している。 (私は、頭を乗せる子とで子供が生き返ると彼女が思って居るのを文章から感じた) ある助産婦のはなし。 出産時、コドモの体と目は別々に出てきた。 助産婦は、いつものごとく目玉をコドモの眼孔に押し入れた。 そのコドモは、正常な視力を持って成長した。 何処かで読んだ話しです。 昼食の後で兄のホームページをアップしました。 まだ何も無い、ホームページです。 FTPの使い方を伝達すれば、いいのです。 |
仕事がムチャクチャ忙しいのが原因かもしれませんが。 あるいは、仕事から母もいそがしかったと判断できたのかも。 母の苦労は、ケースワーカーをしている女性の本でよく分かります。 「母親失格」(井上朝子(ともこ)/ポプラ社/950円1999年3月初版) いじめ、離婚、病気を経験する親子3人の母子家庭の話しです。 子供を育てるのは、母性本能などという生易しい用語で片づけられない大変さを 分からせてくれます。 1.5日で読みました。197ページの本です。 |
![]()
2.対策方法は、こうです。 3.不安を煽り立てているだけです。 私のパソコンは、Windows95なので、「Windowsスクリプティングホスト」は、ありませんでした。 会社のパソコンは、Windows98なので「Windowsスクリプティングホスト」は、あります。 でも私は、不要なソフトは入れない主義(解らないものは、削除する。)なので、キッチリ削除されていました。 パソコンに関する情報は、古いメディアでは、正しく伝達されない事がわかりました。 インターネットは、文字情報中心なので「新聞」に近いと思っていました。 でも、今回の報道の結果、新聞は、時代を伝えない媒体だと知りました。 私は、1998年2月の引越しから「新聞」を購読していません。
60℃程度のお湯なので美味しい紅茶が入れられないのです。 今日は、電気ポットを買いました。 まだお湯を湧かすと、少しアルミニュウムの味がします。 私は、微量でもアルミニュウムの味はすぐ分かります。 台所用のクッキングウェアを以前はもっていましたが、全てステンレスでした。 ズンドウなどは、アメリカ製の4万円のを使用してカレーなどを作っていました。 どうもアルミの味は、苦手です。 暫く使用してアルミのにおいがまだしたら、ホットは破棄しようかなと思っています。 今日は、ビデオ「グレンミラー物語」を見ていました。 私のビデオは、 1.阪神震災 2.音楽映画 3.サイエンス番組 4.エロビデオ だけです。 寂しいから、本でも読んで寝ます。
私の仕事は、5月4日から7日までです。 明日は、休みとビデオを見ていました。 「天使にラブソング2」「ベニーグッドマン物語」の2本を見て良いなーーと思いました。 市販のビデオなので音も映像も良い調子です。
石原慎太郎氏の「弟(石原裕次郎)」の映画を見てみたくなりました。「狂った果実」が時代の先端を行った傑作らしい。 でも、ここの田舎には、ビデオ屋が無いのです。 |
早々に仕事を切り上げて、午後8時には帰宅したかった。 結局は、機械のトラブルや各自の休暇の調整で遅くなってしまいました。 5月5日から休暇に入る人もいます。 来週の実験予定も出勤予定者の頭数で判断が必要です。 職場の休暇完了は、5月15日からです。 今日は、5月15日からの予定も考えないといけないのです。 サラリーマンは、辛い。 |
庭木の刈込は、合計6時間にも及びました。 夕方の体重は、4kg減っていました。減った状態は、いつもの65kgです。 朝の予定では、Nikidemiさんの庭木剪定だけでした。 大家さんの要望で杉の木6本の成長点を止める仕事が追加になりました。 仕事をしているときは、出来るだけ大家さんと目を合わせない方が良いのです。 隣の橋本さんの裏庭近くまで剪定していました。 帰宅した橋本さんのからは、要望が有り、太い裏庭の木を剪定も行う事になりました。 結局仕事は、6時間に及びました。 体は、汗だく。2回下着の交換です。 上着のシャツは、一枚しかないので近くのスーパーまで買い求めました。 ズボンは、1本しか無いので弟子二号との夕食後に帰宅して洗濯。夜の間にかわかします。 |
ホームページへ Diary Page Since Aplil/18/1999 By AKIO KAMBE |