![]() | 2000年1月入院前 | ![]() |
この 「ビギナーときたま日記」は、MACを買って5ヶ月経過したのをキッカケに始めました。
最近巡回しているURLは、ほとんどMAC系のサイトです。MAC系サイトの日記が滅多やたらと楽しいので
真似をしたくなりました。
|
転勤は、少し興味がありますね。 仕事のしがらみがリセット出来る可能性があります。 新しい場所での再出発は、可能性と失望の両方が存在します。 私が今までとは、完全に別の仕事につくという事は、製品が成熟商品になったと言う事です。 まだ当分サラリーマンで過ごす場合は、新しい知識の吸収が必要になるのです。 だとすると、願っても無いチャンスでもあります。 頭の痛いのは、引越し荷物です。 何となく、考えるだけでもうっとうしいです。 オーディオ、パソコン、大工道具、農機具、本です。 まあ、荷物の整理になるので良いかもしれませんね。 最近音楽を聞いてないのです。一気に処分も良し。 持ってゆくのも良しですね。 明日からは、休暇です。 入院中に色々考えますよ。 これからの人生に付いてもです。 考える期限は、2月1日までです。 引越しした場合は、プロバイダの変更も考えないといけないし。 うーーーん。 まあ、明日の為に早く寝ますわ。 明日からは、病院からのレポートになります。 以上 |
恐いとか、楽しいとか、幸せとかの感覚がないのです。 重要な瞬間が近づいているのに、感情がないこの感覚。 昔経験したような????。 思い出しました。結婚式の一週間前の気持ちです。 結婚式当日の朝も期待に胸を膨らませる感覚はありませんでした。 何となく、曇った日が続くような、気持ちでした。 新婚の楽しさは、まず無かったです。 これからの生活は、やってゆけるのかとの心配もありませんでした。 今の気持ちは、その時とよく似ています。 多分これがこの感覚の最後の尻尾だと思います。 なぜなら、会社仕事が順調に進んでいます。 自治会の次期役員候補は、予定者と昨日話して、ほぼ了解がとれました。 相手様に手紙を入れていたので、話し合いたいとの電話を頂き、小一時間の話ができました。 難しい内容の時は、私が協力しますとの約束で引き受けて頂けそうです。 何となく付きが廻ってきたような気がします。 でも別段うれしい気持ちが起きないのです。 風邪薬の影響かも知れませんね。 今の心理状態は、痔の手術を決断するエネルギーは有りません。 1月6日に決断してよかったと思います。 体の一部が病気だと、体全体が影響を受けるのかなとも思います。 予定していた散髪は、土曜日にしてきました。 電車の待ち時間に体を冷やした結果、風邪を引いたのかもしれません。 アスコルビン酸塩を毎日1g服用して、風邪が進まないように気を付けています。 昨年の1月22日〜25日は、風邪で寝込んでいました。 「おじマク」の日記を読みふけっていました。 もお、一年経過したのですね。 心身ともに充実した一年でした。 痔の手術が完了したらまた元気になると思います。 明日は、まだ一日の勤務があります。では、またあした。 |
荷作りは、完了しました。リストを作ってチェックマークをいれます。 海外出張時の荷物確認の感覚です。 海外は、出張してしまったら荷物を取りに行く事もできません。忘れ物は許されないのです。 一人住まいの入院は、荷物を取りに行く人も無しで同じです。 荷物作りの残っているのは、ノートパソコンだけです。 月、火、水の3日間布団パソコンは、しないことにして荷作りを完了します。 入院時の持参品リスト
Windows2000 World 、PhotoShop教室、ソフトウェアISO9000、まるごと体験Linax Aoach で始めるWEBサーバー、WindowsNT Lan管理者虎の巻 道元・坐禅ひとすじの人生 |
入院の間際には、色々飛び込んできます。 次期役員候補の選出の案内作成です。 組長は、町内10組の各組で町内会員を集めて次期候補を選出する必要があります。 私は、、自治会役員候補は持ち回りが良いと考えています。 持ち回りの場合、自治会の内容も各戸で理解が深まり、特定家庭への役員押し付けは無くなると考えてです。 役員候補選出の会合での、無駄な時間、進展の無い会議は嫌いです。 私の組が集まる会合は、2月20日としました。 開合案内には、委任状の署名欄をつけました。 全員欠席の場合は、組長案(私案・・持ち回り)が決定されます 来年からは、自動的に役員は各戸持ち回りとなります。 この一年間は、自治会規約の清書(明分化)や議事録作成し、開かれた自治会を 目指しています。この役員候補持ち回りが可決された場合、以後の役員選出は極めて 楽になります。 |
市川さんの「JIRO物語」と「まじめにお尻のはなし」は、パソコン内でのホームページ
閲覧が出来るようにダウンロードしました。 病院内は、パソコンはOKですが、携帯・PHS電話は禁止の為、インターネット接続はできませんから。 ついでにCD−Rを作りました。痔の手術をする入院者が居たら「JIRO物語」を読んで貰おうと 考えていますです。 入院前と言うのに、私は色々やってます。ハイ。 |
入院の為には、必要なものは買い揃えました。 どれを入れて、どれを省略するかが問題です。 現在決めているのは。 1.テイッシュペーは、トイレットペーバにします。(嵩が低い) 2.シャンプー、石鹸は、チューブ入りの洗顔フォーム。(海外旅行の方法) 3.電気かみそりと安全かみそりの2つ持参 4.箸は、竹の割り箸にしよう 5.お楽しみは、本(テレビは見ない) 6.洗濯用には、個袋の石鹸と旅行用洗濯ロープ 7.荷物の整理は、40Lのリュックサックにします。 8.書類は、ファフイルケースに入れる。 9.下着の類は、旅行用ネットとスーパーの袋(汚れ物よう) 10.ノートパソコン用カバン 以上で楽しい病院生活をするのだ。
|
下記を読むと、尻の毛をそられるようだ。 身も心も、お任せします。 そんな、「ハンディキャッパーになる(神の御手に委ねる)ことが求められる」必要が有るのでしょう。
|
病院の屋上(建物内は携帯電話禁止)からのホームページ更新の準備はできました。 入院の準備は、「入院申込書」、「入院誓約書」、「身元保証書」、「手術同意書」、「医療寝具貸与暑」等の 署名捺印が先決ではとのツッコミもおありかと思います。 でもね、楽しみを作らないと「ヤーーメタ、慢性病なので暫くほおっておこう」なんて考えかねません。 一人住まいなので、すぐに変更は可能なのです。 本当は、まじめに準備しています。
兄の署名捺印は、実家に帰って1月8日に完了しました。
後は、荷造りだけです。
手術の傷痕の痛みで出来たかどうかは、来月のお楽しみです。 持参CDは、音楽用のCDが8枚 データCDは、2枚 ノートパソコンには、「MacPower縮刷版」を読むためにアクロバットリーダ4.0Jもインストールしました。 音楽CDは、ノートの外付けCD−ROMにステレオヘッドホーンを接続することで聞ける事は、本日確認しました。
セーターも一着、シャツも2着です。 下着の上下も新調しました。なんせTシャツは、引っ張ると破けるまで痛んでいますから。 つくずく独り者は、切っ掛けがないと変化しない事が理解できました。
23600円ですよ。イヤーー安いです。 色々の用途に使用したいと考えています。
離婚したい友人の電話は、最近言う事が辻褄が合わないので、放置しています。 入院の準備で走り廻っているので相手してられないのが実状です。 この軒は、関わらない事にしました。 |
この電話機とは、どうなる事やら。
あれーー動作しない。 壊したかな??? 充電器にセットすると「電源ランプ」は点灯して正常動作している様だ。 もう一度電源を「ON」。やはり動作しない。 取り扱い説明書を読むと、「電源は2秒押してください」とある。 電源スイッチを2秒ON→「動作した」 私の電源ONは、エレベータの静電気感知するようなチョコット触る程度の「ON」だったのです。 ふいーーー。とため息。まずは、安心。
イザ、PIASFからのネットワークダ。 プロバイダのアクセスポイントへの接続は、2回とも失敗。 おかしい。 611Sが壊れて居るのかな。 611Sだけで、自宅(INS64)の電話へ。 2回ダイヤルしても話中の音がする。 アンテナは、3本立っているので正常に通信できるはず。 アンテナ3本は、コードレス電話の電波を拾っているのかな。 もう一度電話をする。→ だめだ。 取り扱い説明書をよく読むと、市外局番からの入力が必要でした。 INS64の電話に掛けてみる。ヤッターー。繋がった。 パソコンに接続して、PIASFのアクセスポイントを呼び出す。 ヤッターーー。繋がった。 常識では、今までの電話は、市外局番から入力すると接続されない時があるのに。?? 常識とは違うんだなーー。
と教えてくれます。 今日は、611Sを受け取ったあと100mあるいて不安になった。 アレーー。電話番号聞いてなかった。 店に引き返して スミマセン。「初歩的質問ですが、電話番号教えてください。」 居た女性は、素敵なNTTの女性でした。 PHS申込書類に書かれた電話番号をメモしてくださった。 そして、「Fキー」を押して頂くと「自局番号」がでますと。 -----ふぃーー。 常識遅れの私をつくづく感じました。 とりあえずは、病院からインターネット接続は、可能になりました。 ただし、病院内は、携帯電話は禁止です。 屋上から風邪を引かないように通信する予定です。 病院の携帯電話禁止の張り紙は、白黒の印刷で文字だけでした。 看板屋の「弟子一号」は、年始に携帯禁止のステッカーを病院に納入下らしい。 年末・年始のスタフイットによる圧縮は、そのためのデータ送信が目的だったらしい。 「弟子一号」は、「病院に行くならこのデータを手土産にしては??」と。 携帯電話禁止の張り紙は、カラー印刷して持参します。 入院のための休暇申請は、本日完了しました。 入院中に読む「Mac Mower 1998年縮刷版」は、本日手に入れました。 WindowsとMacの両方で再生できるCD−ROM版をです。 段々入院が楽しみになって来ました。ですハイ。 |
まだ使用目的は、決まっていない状態での買い物です。 彼女が出来た場合、携帯電話を買う事を1999年の日記に記載しました。 でもまだ彼女は、出来てません。 12月8日頃にNTT西日本で「i・アイプラス」を申込ましたので電話代が毎月3000円は 安くなります。これを何かに利用できないか?? PHSは、プラン270+留守番機能を申し込むと2800円/月(一切使用しない時)となります。 サーバーのRAS(リモートアクセスサーバー)を試験したいので、購入しました。 35000円/年の費用ならば、結構面白いオモチャが楽しめると思いまして。
店員が3流の処理をするため、まだ電話番号登録した本体は受け取っていませんです。 3流の店員に思わずキレそうになりました。 売れている携帯電話関係は、3流店員でも商売に成る事を知りました。 三流の販売店員の回答と状況。
1月3日に対応してくださった女性は、バツグンの対応(年間費用相談したとき)でした。このギャップに 驚きます。
実は、バツイチの後遺症は、「心の傷」だけでは無かったのです。 離婚前後には、よくアルコールを飲みました。 離婚の翌年(96年)には、5カ国を4ヵ月間(海外日数2ヵ月・韓国2回・台湾・メキシコ・マレーシア・アメリカ) です。 疲れの解消は、アルコールです。 97年の出張は、2回でしたが年末には、韓国出張中に帯状発疹になり2日間一睡も出来なかった程です。 この頃に痔瘻(あなぢ) になりました。まだ始まりだったので違和感はありませんでした。 でも、心が元気になると「異常は、他にも有りませんか?」と考え、手術を12月頭から考えて居ました。 インターネットで痔の情報や奈良県内の医療機関を調べていました。 「おじマク」のサポータ「いちかわさんのホームページ」の「まじめなお尻のおはなし」には、お世話になりました。 考えた医療機関は、3つです。現住所の近く2つ、3年前に診察して頂いた総合病院です。
上記のようにして、決めました。 やっぱり商売は、親切とテキパキした処理が気持ちいいです。 町内会、会社への連絡書類の作成は完了しました。 自分を奮い立たせるには、周囲への公表が一番です。 だから日記にも書いているのです。 公表して、人々に見守られるから「手術しよう」と思う気持ちが強くなります。 自分だけで思い悩んでいては、先には進みません。 年賀状も同じです。新年の挨拶には、その年の抱負を入れます。 書いて公表する事で、一歩でも夢が現実になります。 |
インストールが完了して、ネットスケープを4.04→4.50にするとインターネット接続が出来なくなってしまいました。 原因は、「初期設定」内のファイルのコンフリクト(1月4日に判明した事)が原因でした。 私には、ルータ(MN128−SOHO−SL10)が原因とおもってしまいました。
思い出しながらバージョンは、V2.20にアップできました。 でも固定IP設定のウインドや言葉がV1.10とはまるで違っていました。 スッタモンダの結果、やっと4時間後には、インターネット通信が出来ました。 設定内容は、どおもSL11の設定と似ています。 PDSによる取扱説明書は、SL11の設定を参照下さいとあります。 仕方がないので、日本橋(大阪電脳街)へSL11の解説書を購入にゆきました。
クリーンインストールまで考えました。 マウス操作中には、フリーズするのです。 強制的に電源「OFF」して再起動です。 調べて居るうちに、MACからは、「バクダン」や「?」マーク等は出ないのです。 ガラスの割れる「ガシャ」という音を3回も聞いてしまいました。 MACのサイトでは、それらしい情報「トビトビ日記」や「キムチ」さんには、 ファイルのコンフリクトの話が最近出ていたのです。 その情報を便りに調べた結果、「HDD」→「システムファイル」→「初期設定」の フォルダーの内には、ネットスケープの同一名称のファイルが3つも入っていました。 全て削除して、ネットスケープをもう一度インストールするとすんなりとインターネット接続ができました。
このままにしたら、忘れる。 SOHOのページの「1.MN128-SOHO-SL10の設定」を追記しました。 なぜ7時間も掛かったのか。 ルータの画面とオンラインヘルプを全てホームページにHTML形式で入れました。 見た目は、殆ど変りません。 でもルーター設定の「ここ」という部分をクリックすると、ルータの設定画面が 現れます。オンラインヘルプも生きています。 著作権の問題は有るかなと?と考えてみたりして。 正月休みは、パソコンの設定ばかりです。 休んだ気がしません。 |
2日目からは、フソマップ、ニノミヤ、上新、が店を開いていました。 ショップの「DOS/Vパラダイス」、「TowTop」は、3日からの営業です。 ソフマップの中古の目玉商品がありました。正月三が日は、Mac中古は、10,000円〜15,000の値引きです。 私の所持しているMT266/Zipは、184000円(=199000円−15000円)でした。 やっと値下がりが始まったようです。取扱説明書2冊欠品の製品は、2万円安くなっていました。 G3−MT/DTの128Mメモリは、27400円で6ヵ月ぶりにソフマップ2号館で見ました。新G3の19800円 より高額なのは、堪忍して欲しいです。 本日の買い物は、「Page−Mill」と「ATOK12」のMac用です。 本格的にMacでホームページ操作をする準備です。どこまで出来るかは、不明です。 本日の午後は、「ときたま日記」のパス修正作業でした。 1999年の日記は、1999年のディレクトリに入れるためにパスを変更していました。 4月から12月の8ヵ月分の「画像」は、全てimage/へのリンクパスに変更しました。 ページ内、隣のディレクトリ名時は、../../でパスを作ります。 ホームページを開いて3年経ってやっとこのパスに変更しました。 この結果は、パソコン内でパスのチェックがせ出来てしまうので。 パスの設定は、「HTMLテクニック辞典・佐藤信正著」(ナツメ社・1800 円)を参考にしました。
甥は、ノートパソコンを購入していたのです。 私のノートパソコンには、「パッキンのお姉さん画像」が入っていますので 各パソコンのIPアドレス設定と、MS−Windowsの共有ファイルを設定したの データ転送を趣味と実益を兼ねての実演をしました。 夜は、兄に電子メールの送信方法を説明していました。 年賀状を頂いた人(メールアドレス付き)への返事を「電子メールで行う為です。」 6通の電子メール送信である程度理解したようです。
2日前の28日に作成したのに見てくれていなかったのです。 31日に本人の了解を得たので本日公開いたします。 見た目は、私のホームページとそっくりです。 弟子一号は、追々改造する予定(その前にMacの操作方法補を私が覚える必要があります。)です。 「Nikodemoのお家」http://www3.mahoroba.ne.jp/~nikodemo/index.html 午後からは、実家にかえりました。 父は、正月なので「自宅」にいました。床擦れはしていますが、極めて元気です。 父は、猫舌なのに「熱いコーヒーが好き」なのが最近の傾向です。 後は、兄用のノートパソコンを現在のメインマシーン(windows95)にネトワーク接続しました。 プリンタ共有・ファイル共有の設定も無事終了しました。 |