![]() | X’mas music8は、1994年12月の編集内容です。X'mas Music8は、X'mas Music 8〜10の1番目です。X'mas Music 8〜10は、個性ある三姉妹です。X'mas Music8〜10に使用したCDの種類は、 ロック系、歌曲、クリスマスキャロル、即興曲、環境音楽風、黒人霊歌、ゴスペル、フラメンコギター、オルゴールの 21枚を使用しました。 | ![]() |
きよしこの夜 | マライア・キャリー | 3分41秒 | SRCS 7492 | |
こよなくく鐘は鳴る | ペーター・ホーフマン | 3分58秒 | CSCR 8354 | |
メリー・リトル・クリスマス | カーペンターズ | 3分54秒 | POCM 1053 | |
大いなるよろこび | ジャン・クロード・マラ/ ジヨルジュ・ベルヌ | 3分54秒 | FPD002 | |
オ・カム・オ・カム・エンマニエル | プライアン・ダンカン | 3分19秒 | ESCA 5507 | |
グルックの主題によるアカペラ | 山下 達郎 | 51秒 | MCM-4180 | |
シオンの娘よ よろこべ | ハンスユーゲン・ハイゼン/ ダビド・ブリュス/トーマス・アダムス | 2分32秒 | FPD003 | |
G線上のアリア(バッハ) | ジェームズ・ゴールウェイ | 3分59秒 | R32CC-1055 | |
神の御名を賞め讃えん | テルツ少年合唱団 | 1分34秒 | PAL−3 | |
ひいらぎ飾ろう | オットマー・リーバート | 3分 7秒 | TECX-25003 | |
アイル・ピー・フォーム・フォー・クリスマス | グロリア・エステファン | 3分31秒 | ESCA5842 | |
あの星を見よ | トーマス・ヤング/ヴァネッサ・ アイヤーズ/ロバート・モーズリー | 4分 4秒 | FHCE-1016 | |
アヴェ・マリア(ヴィレム・アンドリーセン) | カンテムス少年少女合唱団/ プロムジカ女性合唱団 | 3分13秒 | VICG 9068 | |
ブルー・クリスマス | ワイノナ | 3分43秒 | AMCY-609 | |
コルヌウィルの鐘(プランケット) | オルゴール/エロイカ | 1分5秒 | TECD25063 | |
ザ・クリスマス・ソング | グロリア・エステファン | 4分14秒 | ESCA5842 | |
メリー・クリスマス・ダーリン | カーペンターズ | 3分7秒 | POCM 1053 | |
イエス・キリスト リンゴの木(Eボストン) | アレッド・ジョーンズ/ BBCウェイルズ合唱団 | 2分46秒 | VDC-1229 | |
冬のふしぎの国 | キリ・テ・カナワ/ フィルハーモニー管弦楽団 | 3分50秒 | F33L-50400 | |
シンフォニア(クリスマスオラトリオ) | ジェームズ・ゴールウェイ | 2分57秒 | R32CC-1055 | |
ベラ・ノッチ | 山下 達郎 | 3分51秒 | MCM-4180 | |
エンジェルズ・ウイ・ハブ・ハード・オン・ナイト | ファースト・コール | 2分49秒 | ES CA 5507 | |
ミス・ユー・モースト | マライア・キャリー | 4分33秒 | SRCS 7492 | |
時のたつまま〜映画カサブランカより | ディオンヌ・ワーウィック | 4分 0秒 | SRCR 9659 | |
ホワイト・クリスマス | チャーリー・スピーバック楽団 | 3分16秒 | CSCS 5309 | |
天使と詩情 | オットマー・リーバート | 3分11秒 | TECX-5003 | |
聖母マリアの男の児 | キリ・テ・カナワ/ フィルハーモニー管弦楽団 | 3分53秒 | F33L-50400 | |
アベ・マリア | カーペンターズ | 2分35秒 | POCM 1053 |